goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

腕時計で個性が出る?😙

2020年12月27日 20時15分00秒 | 物とお金
どんな腕時計をしていますか?😀

腕時計を見ると、人の一面が見える事もあります。

そもそも腕時計を持たずスマホで時間を確認する方にも性格は出ます。

中には『なんで?そんな高い腕時計つけてんの?時間確認するだけでしょ?』
こんな事を言う方にも、その言葉から性格の一面を覗かせます。💦



服装や場所に応じて
腕時計もつけ替える方も居られます。

腕時計ブランドやモデルごとにも
個性があります。

ウプロは行動的な方が多いし目立つ事を好む?

カルティエはスマートで正統派?

上品なお金持ちは
パティック、ランゲ&ゾーネ

成金に多いのは
ロレックスのギラギラ

少しおしゃれに
IWC、ジャガールクルト😃
カルティエ、


腕時計と服装は
無意識にその方の個性が
そのまま出ることも少なくありません。

出来れば
仕事の時
オフの時
冠婚葬祭

3本くらいは欲しいもの。
仕事中にスマホはカッコ悪いし👎

例えば私なら独断ですが。
仕事の時は
グランドセイコー、オメガ
ロレックスなら
オイスターパーペチュアル
エクスプローラ1

オフの時は
スポーツモデルやG SHOCKもいいと思っています。

冠婚葬祭なら
シックなIWCのポルトキーゼ
ジャガールクルトのレペルソ
カルティエのタンクなど良いかも。😅

腕時計も楽しく着けて
ちょっと見栄も張っていいと思うのです。
『お!いい時計してるじゃん?』
この一言が嬉しい

自分へのご褒美には最適なアイテム。

仕事もがんばろ!って思える一品です。




ちょこっと株の話🥸 ヒューリック株売却予定について

2020年12月27日 16時18分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🥸

ヒューリックという不動産賃貸会社の株を500株保有しています。

現在、含み益あります

明日28日が配当権利確定日です。

年間配当は35円なので明日は半期分。
17円前後の一株当たりの配当。
それと株主優待5000円相当。

これは美味しい銘柄なのです



明日の相場終了まで保有しないといけません。

そして
12月29日500株全てを売却します。

金曜日現在で26500円の利益があるのですが。
明日は権利確定欲しさに買う一般投資家がいると思うので。
株価は騰がると予想。
仮に10円上がれば5000円の利益が増えます。

私的に15円前後を予想😅

そして29日に売却。

ウハウハです。

一株金曜日現在1126円なので
55万円ほどの投資資金が現金化。

その資金を来月の投資へ。

お金の回転。

あとG oT o再開が決まったので
エアトリの上昇も期待してます。

日総工産が600円台
アステラスが1500円台
ソフトバンクモバイルが1200円台なので

これらの銘柄の買い増しを検討します。

あとは小野薬品かなぁ。




高級腕時計の資産化😃

2020年12月27日 16時02分00秒 | 物とお金
高級腕時計は将来的に
一つの資産としてより高い位置付け😊

そうなるように思います。

高級腕時計の聖地スイス🇨🇭
スイスの国民所得は極めて高く
また物価も高い

マクドナルドのビッグマックが2000円?
との噂も。

という事は
スイスの腕時計職人の人件費や製造コストは高いわけです。

先進国の中で日本国民だけが年収ダウン⤵️

スイスやオーストラリア、スェーデン
アメリカ、ドイツなど
この20年間、国民所得は毎年上昇!

この差がもちろん腕時計の金額に影響します!


ほんの20年前
サブマリーナは30万円台
私達夫婦が買ったデイトジャストも



18年前に並行店で買いましたが
二本で80万円程でした

今、同じデザインのを2本買おうと思えば
240万円前後出さないと買えません。


これからも高級腕時計は値上りするでしょう。
デイトナも10年齢前は正規店で100万円ほどでしたが今では138万円。

高級車を買うなら
高級腕時計の方がお得。

また将来、日本の経済次第では円安が大きくなるかも。
そうなると
更に値上りします。


ロレックスは日経平均株価にも連動するので

日経平均株価が上がり
円安が強くなると
ロレックスの値段は高騰します。

ロレックスに限らず

高級腕時計は定価が高いので
『値上げ率』を考えると
3%値上げされたら
100万の腕時計は103万円になり
それに消費税が加算

高級腕時計は高嶺の花となる理屈

ご理解いただけるでしょうか?


今、ロレックスは買いです。






ロレックスが買えた報告が増えた!その2

2020年12月27日 15時46分00秒 | スポロレ購入奮闘記
ロレックスに関するYouTube😊
私は好きでよく視聴します。

今年の夏の終わりあたりから
今まで中々、買えなかった
プロフェッショナルモデル。





購入出来ました!報告動画が増えてるように思うのです



最近では
GMTマスターの通称ペプシやバットマンの購入報告も。

デイトナは黒文字盤が多いようです。

また
オイスターパーペチュアルも時々。


ロレックスもコロナ禍で売上減少?
その焦りから
プロフェッショナルモデルの販売も転売されるとか無関係に販売しているの?かな?


今は買うチャンスなのかも?しれまへん。



友達が要らなくなる?

2020年12月27日 15時39分00秒 | 社会
年齢を重ねると友達は要らなくなるのかも知れない。

少年期から青年期は
やたらと友達が多かった🤝

同級生やバイト先
クラブ活動や趣味

共通する何かで繋がる。

でも。
学校を卒業したり
バイトを辞めたり
趣味を辞めると

プツンと縁が切れる

卒業しても辞めても繋がっていても
結婚したり
仕事が忙しくなったり
はたまた地方へ転勤したり

そこでまた縁が遠のいたり
切れたりします。

魂のステージが変わるも
なーーんとなく空気が合わなくなり
それまで楽しかったのに
なんとなく
会話が続かなくなったり。

これも。
自然に離れるように出来ているそうな。




ある意味
別れは互いの成長した証なのかも?

もしくは?相手が成長したか?
それとも自分が成長したか?
なのだそうな。

友達って 年齢を重ねるに従って
減っている?

年賀状の数は定年退職したら
極端に減るし

人は年齢を重ねて
仕事をリタイアすると
途端に孤独へまっしぐらなのかも?

孤独を楽しめる
1人の時間を楽しめる
或いは家族とだけ楽しめる

友達が多いと
時間を奪われる
友達が多いと気遣いが増える
付き合いが増えるけど
お金は減る

友達が多いと家族との時間が減る。  

ホントの友達って?何?
困った時に助け合う?
趣味などで互いに共感し合う
共鳴し合う

助け合うって??
困った時に友達に迷惑をかけること?
お金の貸し借り?
悩みの相談?

必要ないと思う。
趣味は自分が楽しければいいし。

共鳴や共感は家族とすれば良いし。

友達って何なんだろう。