goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

顔😳

2019年06月11日 20時19分52秒 | 徒然なるままに
顔😊

歳は忘れましたが。
昔の人は『○歳になれば自分の顔に責任を持て。』と言われます。

木には年輪があります。
人には顔に人生が刻まれていきます。

それはシワだけではありません。

目や目つき。
口元。


そして表情。

その人の歩んできた人生。
40歳を過ぎてから
出ます😱😱

生き様。

その人となりも。

そして。

中には、その人となりを顔から
見抜く人もいます。

話せば。
より見抜かれます。

顔は顔ですから。

○○は会社の顔だから。とも言われるように。
顔は
その人の
その人となりが一番現れるからです。

家具を買う資金が出来た♪😊

2019年06月11日 18時25分50秒 | 住友林業で注文建築
こんにちは😃

今年、建替新築をします。
やっぱ家具を新しくしたい!!

今のダイニングテーブルは新婚の時に購入。
ダイエーの家具売り場で59800円😅😅

テレビボードは地デジ変更される一年前。
テレビと一緒に購入。 49800円💦💦

庶民ですから。

でも。
今年は還暦を迎え新築😊😊

せっかく『木の家』住友林業で建てますから。
家具も、それに合った家具を!!

住友林業のインテリアコーディネーターさんから
パンフをいただきました。

そして住友林業で建てた方々のブログを見ると。

驚きます。
日頃はニトリの方も
結構、頑張ってるようで。
ダイニングテーブルセットでン十万とか。

そんなモンモンと家具を買いたい気持ちにかられていた矢先です。

生命保険会社からハガキが。
なんと今年8月で終身保険の満期。
保険料支払いも終わります。

あと医療保険と定期保険は継続しますけど。

早速、コールセンターへ問い合わせ。

わかった事は以下の通り。

満期後、解約しなければ300万円が死亡時に
家族に支払いされます。
それを解約すれば220万円返戻金があると😳😳

定期保険は病気で死亡すれば3500万円
事故で死亡すれば4500万円が家族に支払いされます。
『何?じゃ終身保険は解約して俺が貰った方が得じゃん?』
俺が死んでも数千万は家族に支払いされるんだしなぁ。🧐🧐

という事で 妻に
事情を話すと?『お父さんの自由にしたら?』

ムフ🤗

これで家具を買うぞ〜!
特に趣味らいし趣味もない私(^^)

ダイニングテーブルとチェアー
テレビボード、パソコンデスクとチェアー。
買おうと思います。

木材は
ウォルナット。もちろんオイル仕上げ😊😊
これで
ざっと100万円近くは必要ですが。

良いものを長く使いたいのが
私のポリシーなのです。

住みたい場所はどこですか?😳😳

2019年06月11日 10時12分01秒 | 徒然なるままに

都会が好きですか?😊
田舎が好きですか?😊

こんにちは😃

今日のお話は都会が好きな人
田舎の好きな人。

どちらが良い悪いはございません😅

全てとは申しませんが。
傾向としてです。


都会が好きな方は
これから、どんどん試練を経験する魂です。
魂年齢が若い方が多いです。
それは
人間の欲望を掻き立てられる場所だから。
欲望を満たすために
居心地いいのです。
全てとは申しません。

物に溢れ
人に溢れ

騒音を気にしない。

都会に住んでいても
魂の年齢が高齢の方もいます。
それは
幼い魂と共存する事で学ぶ事があるから。

田舎が好きな人
魂の年齢が大人になった方が多いです。
自然に親しみ
動植物を愛し
命ある自然の恵みを大切にする。

鳥のさえずり
虫の声
都会の騒音とは違う
心地良さ。

都会が好きだけど田舎で暮らしてる人
田舎が好きだけど都会で暮らしてる人

この方々はストレスに悩みます。
かなり強いストレス。

また。
田舎と都会の間が好きな人。もいます。
いわゆる郊外と言う場所。

ここが一番のボリュームゾーンかな。
関西なら
大阪市内には住みたくないけど。
大阪府は下ならいいなぁ。と。
例えばです。

大阪は嫌どけど奈良の生駒ならいいかな?とか。
京都も河原町周辺より伏見区がいいとか。
宇治や城陽がいいとか。

住みたいなぁ。と思う場所。
貴方はどこですか?

苦労は必ず糧となるので逃げてはいけません。🧐

2019年06月11日 10時11分33秒 | 徒然なるままに
人は大なり小なり苦労はします😅😅

他人から見れば
『そんなの苦労と言えないよ。』と言われる事でも当人にとっては苦労なのです。

『お前の苦労に比べたら俺の苦労はなぁ!』
と言う人もいますが。
比べるものではないんです。


人から見て小さな苦労
人から見て苦労知らず
であっても
見えてる部分だけなのかも。

その苦労は当事者にしか分からない事も。

お金持ちにはお金持ちなりの苦労

政治家だって
やりたくない事に手を染めて
悪い事と知りながら
やらざる得ない

そんな事は
当事者しか分からないけど。
メディアは政治家の汚職を報じます。

そりゃ
心は痛いと思います。
でも
どの程度の痛み?かは
わかりません。

話は逸れましたが。

様々な苦労を
積み重ねていくに従って
器が大きくなっていく。


人は自己評価ほど当てにならないもんが
あります。

人から見て『なんぼ』の事。

自分の中で
自分の人生の課題の中で
誇りに思えるほど努力すればいいんです。
他人がなんと言おうと。
他人から見れば簡単な事でも
自分にとって難しい課題ならば。

逃げないこと。
それが一番大切です。
逃げても
逃げられません。
必ず、また将来、やってきます。
それは
逃げた時よりも
難しい
逃げた時より
大きくなって。

だから
今、目の前にやってきた難問、苦難、困難
必ず
立ち向かうことなのです。
神様は超えられない試練は与えない。

だからです。

照明とカーテンで節約😊

2019年06月11日 09時45分18秒 | 住友林業で注文建築
こんにちは😃

昨日は住友林業ショールへ打ち合わせ。
もう何度ショールームへ足を運んだのか?
わかりません。💦💦

インテリアコーディネーターさんと外構さん。
前回の見積もり。

照明とカーテンで75万円‼️😱😱😱

外構工事に見積もり手違いで143マン円‼️

外構は既存の化粧ブロックにシーサンドコートを
吹き付けるのはサービスと言っていたのに?
何故か計上されてました。

本日は訂正。
サービスした後130万円消費税別💦💦
それでも高い😭😭
なので。
照明とカーテンを節約すべく
前回打ち合わせから昨日まで妻と作戦会議。

はしょる物は、はしょる。
という事で
仕分けのスタートは?
私のベットの横に置く予定だったライト。
これだけで24000円

二階クローゼットのセンサー付きダウンライトをやめて、普通のシーリング照明を
何故か古い器具が出てきたので
それを使う。古いと言っても未使用品。
今の家で使うつもりで買った照明を
使わないでいたようです。

二階の次女の部屋の照明は家電量販店で買います
あとのふた部屋は既存の照明器具を使います。

カーテンとカーテンレールは全て自宅近所のオーダーカーテン専門店で格安で書います。
これらで、しめて30万円も節約🥴🥴

インテリアコーディネーターさん。
それを伝えると
少し怪訝な表情でしたが。
『 施主さん支給ですね。わかりました。』

『大阪で仮住まいなされるんでしたよね?こちらは家具屋さんのショールームの案内です。是非、行ってみて下さい、』

見ると
飛騨産業、リッツウェル、柏木木工、まるに木工、フランスベッドなど。一流どころの案内。

谷町四丁目に数社あり富士ファニチュアとか。

しかし。
カーテンや照明で30万円。
節約出来ました‼️🤗🤗