寺社縁起研究会・関東支部

@近畿大学東京センター

紀州地域学共同研究会 第3回研究集会

2016年08月07日 | お知らせ

和歌山大学の大橋直義さんより、紀州地域学共同研究会 第3回研究集会のご案内をいただきましたので、掲出いたします。

--------
8月28日(日)13:00~17:00(12:30受付開始)
会場:和歌山県立博物館2F学習室
公開シンポジウム「信仰空間・聖地の創出」
報告
大橋直義「西国三十三所巡礼とその空間─粉河寺を中心に」
海津一朗「紀三井寺為光開創神話の創出」
大河内智之「高野山開創縁起に基づく聖域形成の痕跡─仏像から見る」
吉村旭輝「芸能の流行と「史跡」の形成─説教浄瑠璃の発展をとおして」
懇親会:17:30~和歌山市内にて

8月29日(月)7:30~18:00
集合場所:JR和歌山駅東口
巡検:道成寺の文書・芸能と日高川流域の宗教文化
実演・案内 小野俊成師
講演 山路興造「安珍・清姫伝説と後日譚─二つの道成寺伝説の芸能とその類型」
懇親会:18:30~和歌山市内にて

8月30日(火)
早朝散歩 和歌浦をめぐる─紀州東照宮・和歌浦天満宮・紀三井寺
時間:6:45~9:30
集合場所:JR和歌山駅東口
公開シンポジウム「湯浅氏をめぐる史と文学」
時間:10:30~16:00(10:00受付開始)
会場:和歌山大学地域連携生涯学習センター
報告
瀬戸祐規「湯浅直宗とその周辺」
久保 勇「湯浅氏と無本覚心について─伝承世界の紀州」
谷口耕一「湯浅党と渡辺党・安達氏三代」
夕方散歩 太田城水攻め史跡をめぐる
時間:16:10~17:40
集合場所:上記シンポ会場→花山温泉
懇親会:18:00~花山温泉にて

8月31日(水)
巡検 泉州の光明皇后伝承地をめぐる
時間:7:30~13:00
集合場所:JR和歌山駅東口

*全日程参加/部分参加にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。
*巡検(特に8月29日巡検)にご参加希望の方は8月10日(水)までにご連絡ください。

連絡先
紀州地域学共同研究会(代表・大橋直義: naohashi[AT]center.wakayama-u.ac.jp)
紀州経済史文化史研究所 073-457-7891
HP http://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/kisyuareastudies/blog/2016_8_28.html


仏教文学会 平成28年度大会 

2016年08月07日 | お知らせ

説話文学会・平成28年度大会のご案内を掲出いたします。

--------
◇期日 平成28年9月10日(土)・11日(日)
◇会場 大正大学
 〈住所〉東京都豊島区西巣鴨3-20-1
 〈交通〉都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅下車 A3出口徒歩2分

【第1日目】9月10日(土) 1号館2階 大会議室
 
〈講演〉14:10~17:30
寺院経蔵の聖教類と文学作品をつなぐ言葉と文体 
  山本真吾(白百合女子大学)
台密と天台本覚思想
  大久保良峻(早稲田大学)
 
【第2日目】9月11日(日) 1号館2階 大会議室
 
〈研究発表会・午前の部〉10:00~12:15
『神祇講式』の「社壇浄土」説について
  星 優也(佛教大学大学院生)
『伝法絵』にみえる思想―『善導寺本』『国華本』を中心に―
  平間尚子(大正大学綜合佛教研究所研究生)
大行寺信暁『山海里』の書誌学的研究―近世後期京都に於ける真宗末寺の出版―
  膽吹 覚(福井大学)
 
総会(13:05~13:50)
 
〈研究発表会・午後の部〉13:50~16:50
越南本『禅苑集英』における仏教史観
  佐野愛子(明治大学大学院生)
『発心集』における発心論の三者比較
  森新之介(早稲田大学高等研究所)
『平家物語』における平経正説話―『古事談』との関係を中心に―
  由井恭子(大正大学)
伊勢における西行の思想と信仰をめぐって
  舩田淳一(金城学院大学)