(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

ミレニアム・ ドラゴン・タトゥーの女の巻(Brown Sugar _The Rolling Stones)

2013年09月12日 | 中国珍景百景

 

もうすぐ中秋節。(9月19日~21日)

中秋節にかかせない物はこれです。

 

月餅です。

中秋節にはお世話になった人とか、会社の取引先に配る贈答品となるのです。

中国人は「中秋節にはこれを買うアル」とDNAに書き込まれているんじゃないかと思う程、買いまくるのです。(笑)

ス-パ-でも通路を塞いで月餅を並べています。

 

値段はピンキリです。

でも箱が豪華ですが中の月餅はだいたい同じような物。(笑)

最近はケ-キ風なものも出まわってます。

昨年は5箱くらい貰ったんですが、私はお菓子は食べないので会社にもっていったらハラペコ嬢(現ドスコイ嬢)が全部食べました。(笑)

 

自分では月餅買いませんので、お菓子売り場を覗いてみました。

 

串焼きとか

豆腐とか、あQ様の酒のアテみたいなのが並びます。

 

 

バナナチップとか、ミカンの皮を干した物とか、なんでもチップスにしてしまいます。

ドスコイ嬢の机の上にはこういうのが沢山あります。

仕事中にポリポリ、パリパリやってます。

仕事してんだか、食ってるんだかわかりません。(笑)

 

梅の果肉を干した物なんかもあります。

グミの感覚か?

クルミです。

リスの餌ではありません。(笑)

日本語は胡桃ですが、中国では核桃と書きます。

 

 

 

核桃って漢字だと日本人的にはNGのような。

 

ピスタチオ。

ビ-ルに合います。(といっても私は飲まないんだがw)

でも値段が高いw。

 

これはしっとりとした梅?

 

 

梅の誘惑w。

無核・・・

NUCLEAR FREE・・・・

日本の韓直人とか山本●郎とか支援組織中●派原発反対グル-プの人が喜びそうなお菓子です。

これは、なんか得体がしれない・・・・(笑)

 

甘い梅干し?

見た目は梅干しだが、ブラウンシュガ-?

日本式梅肉。

これの方が梅干しに近いですが、しょっぱくて酸っぱい梅干しは中国人の口に合いませんから多分味は別物ではないかと?。

これは酸っぱそうな梅ですが、見た目がいまいち。

 

 

これもなんか甘そうな梅干しです。

 

 

中国人はスイカの種も食うようです。

 でもでかいな?

 

で、観察も終わり、ス-パ-のレジに並んでいると、前の高校生くらいのお姉ちゃんの腕になんか書いてあります・・・・

 

Loveの入れ墨じゃねえか!(笑)

こんな普通の娘でも入れ墨するんですな。

肝炎になっても知らんぞ。

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村