えみち in East Lansing, Michigan

Michigan State U. 大学院生えみちの怒濤の日々。(読逃&アドレスを第三者に教える事はご遠慮下さいませ)

インタビュー5人目@Beaner's

2007年07月30日 | 広報
先学期の最終課題のひとつにPRのプロに話を聞く
フィールドレポートというのがありました。
3/21のブログ「フィールドレポート」
4/23のブログ「Field Report発表」

こちらの想定以上にお受け下さる方が多くて
お断りせざるを得なかったのですが、
その中のおひとりにSparrowでインターンをしていた時のボス、
ナン経由でコンタクトをしていたゲリーがいました。
ナンとゲリーの間にもうひとり人が入っていたので、
なんだか時間がかかってしまって、
ゲリーがOKの返事をくれた時にはもう時既に遅し、だったのです。
だけど、折角のご紹介だし、今回には間に合わなくとも
に別途改めて話を聞かせてほしいとお願いし、
やっと今日それが実現しました

てっきりゲリーのオフィスにお邪魔するのだと思っていたら、
「Beaner'sでどうかな?」というメール
Beaner'sっていうのはEL発のスタバみたいなところです。
この辺ではスタバ並みかそれ以上に幅利かせてます。
皆Beaner'sの方が好き
(私はコーヒー飲めないからわかんないのだけど
ちなみに調べたらランシングではスタバ5軒に対しBeaner's8軒
ELではスタバ8軒につきBeaner's5軒でした。
National資本に大健闘ですな。

辺鄙な店舗を指定されて探すのに苦労したのだけど、
とにかくちゃんとたどり着けてホっとした。。


これがそのBeaner'sのロゴ入りカップ。ゲリーを待ってる時に撮影。

ゲリーは先学期4人目にインタビューしたデイブと同じく、
アドボカシーコミュニケーション会社を経営しています。
4/13のブログ「インタビュー4人目」

別に今回は課題とは関係ないのだから何を聞いてもいいのだけど、
ついやっぱり前回の4人同様、リサーチについて聞いてしまった
私がずっとずっと気になっているのは、
「リサーチで自分達が期待する結果が出なかったらどうするのか
ということ。これはいろんな人に聞いています。
私にとってのリサーチとは長いこと
「自社に都合のいいFactを作るための材料」だった。
イコール最初から出したい結果が決まっているわけ。
だから、「期待する結果が出なかったらどうする」と思う。

それに対してゲリーは「そういうのはリサーチではなくって、
すでにPRになっているんだよ」と言った。
彼によると「リサーチは正確に現在の位置を知るためのもの。
だから結果は最初からは想定しない。」
ハハーン、なるほどね。。。ちょっとすっきりしました

インタビューが終わってゲリーの名刺を名刺入れにしまっている時、
他の人の名刺が見えてゲリーが「その人知ってる」と言い出したので、
最近交換した名刺を全部出して見せてみました。そしたら。。
「ああ、スティーブ。古い友達だよ。」
「この彼は飲み友達なんだ。」
「お、ロリー、この人は超プロフェッショナルだよー
などなど。。。やっぱりSmall Worldです。。
彼らの中でも私が話題の種になるといいのだけど

ともあれ、ゲリー、どうもありがとう!


・・・ゲリーが帰った後も少しBeaner'sに残っていたら
ひとりのおっさんに声かけられました
「君たちの会話聞いていたんだけど。。。」といって
いろいろ私のことを聞いてくるから同業さんかと思って
一応愛想よく答えておいたら、
自分はVoice Actor、つまり声優だという。
名刺もらっておきましたが要するに営業された??


夏はお別れの季節

2007年07月27日 | アメリカンライフ
日にちが前後しますが。。

アメリカの大学では夏が年度末、卒業シーズンです。
次のステップへと旅立っていく友人達も多く、
送別会ラッシュでした。。
皆で集まるのは楽しいけどその理由が「送別」
っていうのはやっぱり寂しいのでちょっと複雑な気分です。。。

7/5 Minamiさん送別会
残念ながらこの日は写真ナシ。
去年ミシガンに来たばかりの頃にいろいろお世話になった
Minamiさんが日本に帰国することになり、
送別会「を」開催されました。
(ご自宅で、自分で召集かけて。笑)
さすが交友範囲の広いMinamiさんだけあって、
いろんな人が来ていてお陰でまた新しいお友達ができました。

結構皆ちらほら帰っていくのだけど
同じ寮に住んでて車に乗せてくれたAさんとH君が
まだまだ残っていたので私も残っており。。
そしたら急に「怖いビデオ見ようということになって
ハリウッドリメイクの「呪怨」を観ました。
それが終わるまでますます帰れなくなりました。。
(言いだしっぺの家主2人の方が途中寝てたし。)
結局嫌がってた私達の方が最後まで見ていた。。
救いのない内容でちょっとドンヨリしてしまいました。

7/7 Minamiさん空港お見送り
そしてその翌々日、ELから1時間のドライブがてら、
ミシガンを発つ彼をデトロイト空港までお見送り


写真が撮れてかつ、空港っぽいところってここくらいしかなかった。。。

Minamiさん、日本でもご活躍楽しみにしています

その後、ノバイに寄って日本食楽しんできました。
お腹いっぱい。。

6/10のブログ「ノバイ&アナーバーへ」
2006/8/6のブログ「Noviへ」


鮭とイクラの親子丼。アメリカでイクラ食べられるなんてー。うれしい。


こちらたぬきうどん。

7/14 K子さん送別会
Grad Studentで同年代の女性、、ということで以前から
いろんな人から紹介してあげる、と言われていたK子さん。
博士課程の方だと聞いていたから急ぐことないか、
そのうち、、と思っていたらなんとこの夏で帰国されてしまうらしい
お忙しいところをムリ言ってお時間頂き、お話させていただいていたら
その数時間後の送別会にそのまま参加することになっちゃいました
ま、参加者はもともとほぼ全員私も知ってる人だったので問題ないか。


K子さんのリクエストでリブのお店へ。おいしかったけど手が汚れるのが面倒。



K子さんのフレンドシップファミリーのエミリーが
日本語を勉強しているので、
私のEnglish NameがEmilyだと話したら(たまにしか使わないけど
「じゃ、私のJapanese Nameはエミチなのね!」と喜んでいました。
エミリーは例のPhrase Bookを持っていましたよ。


Dr.CのStudy Abroadの学生必携のロンリープラネットのPhrase Book
4/21のブログ「にわか日本語教師」

で、またまたこの本の男女関係のページの話になり、
ひとしきり皆で笑ってました。


特に嬉しそうだったJさんとAさん。

この後皆でカラオケに行きました。
ミシガンでの初カラオケ!

値段が高いし曲の数少ないし検索しにくいし、
機械はハングルでしか使い方書いてないしと散々ですが、
それでも久しぶりのカラオケは楽しかったです

7/27 K子さん送別会その2@アナーバー
K子さんはELを発った後、直接日本に帰るのではなく、
ミシガン大学で2週間短期集中講義を受けるとのことで、
アナーバーに滞在しています。
JさんとAさんが今晩K子さんに会いにアナーバーに行くというので、
私も一緒に連れていってもらいました

まずはK子さんオススメのベトナム料理店で腹ごしらえ。
もう22時近かったので閉まってるかと思ったけど辛うじて開いてました







やっぱりいいなー、アナーバーはおいしいものがいっぱいあって
6/10のブログ「ノバイ&アナーバーへ」



この後K子さんのお友達のYさんと合流してクラブに行って
それから真夜中にELに戻ってきました
K子さんは翌朝日本に向けて発つのでこれが本当のお別れです。
でもK子さん、まだペーパー書かないといけないって言ってたけど
大丈夫だったのかなあ。。。。
(K子さんのことだからあんまり心配してないけども。)

ともあれ、K子さんの日本でのご活躍も楽しみにしています

お2人ともまた日本でお会いしましょう

カリヨンコンサート@Beaumont Tower

2007年07月25日 | MSU
MSUのキャンパスにはBeaumont Towerという
カリヨンタワーがメインライブラリーの向かいにあって、
キャンパスのシンボル的存在なのですが、
今日はそのコンサートに行ってきました。



カリヨンってのは決まった時間になると
荘厳な鐘の音色がリンゴンリンゴン鳴るアレです、アレ
(全然説明になってないなこりゃ。。
私の中では巨大オルゴールというイメージだったので、
あらかじめプログラムされた音色以外も奏でられるとは驚き
水曜日はインターンもないし、お仕事の方もオーダーがなくて
割と暇していたのでブラブラと出かけてみました

20分前くらいに到着したけどまだ準備ができてないらしく、
タワーの周りのちょっとした広場のベンチに皆腰掛けている。
私もそこに座って待っていた。
というのも、「コンサート」というからには
タワーの中に入るもんだと思ってたから

でもそれは私の全くの思い込みでした。。
私達を外に座らせたまま唐突にコンサートは始まったのです。
確かに。。カリヨンの音色は遠くまで届くから
何も中に入る必要はないよね。。
気がつけばタワー前の広場だけでなくもう少し離れた芝生にも
ピクニックよろしくたくさんの人が座ってまたは横になって
音色を楽しんでいた

全8曲が演奏されました。
カリヨンのための曲もあったけど、ムーランルージュとか、
ウィンナー・ワルツとか著名なものをカリヨン風にしたものも
演奏されたのでなかなか面白かったです

演奏が終わった後はいよいよカリヨンタワーを見学
わーい、楽しみ!

急な階段を登っていくと4F部分に演奏台というか演奏席?があります。


これがその演奏席。両面から見てみた写真になってます。

ここでカリヨンに関してまた誤解してたことに気付く。。。
いや、ほら、鐘、ベルだからさ、ハンドベルみたいに。。
演奏者の人がひとりでいくつもベルを手に持って動かすのかと。。。(爆)
まあ、確かにそんなやり方だったらあんな複雑な旋律は無理か。。
実際はこの写真の通り。
手と足のふたつの鍵盤があってパイプオルガンみたいです。


こうやって演奏する。この方、カジュアルな装いですが音楽学部の教授です。

さらにもう1F上がってみると演奏席から操作している鐘が見れます。


MSUのこのカリヨンには全部で49個の鐘があるそうです。演奏席の鍵盤に繋がっています。

今まで知らなかったことばっかりだったので面白かった

それにしてもこのタワーひとつが大きな楽器なんですね。。
スケールの大きな話だ。。


B-days

2007年07月22日 | アメリカンライフ
今月はふたつのお誕生会に参加しました

7/22 T君バースデー
今日は友人のT君のお誕生日
去年この日はまだお互いしか友達がいなかったので、
たった2人でお誕生日をお祝いしましたが、
今ではたくさんのお友達が集まってくれる程になりました。
よかったねー、T君。おめでとう


左)サプライズパーティだったのでこんなにたくさんの人が待ってて驚いたのでは?@AyakoちゃんRm
右)バースデーボーイT君



その後レストランに場所を移して。チェンのオーダーしたチキンサラダ。うまい


私のオーダーしたポップコーンシュリンプ。これもおいしかったよん


Ayakoちゃんのお部屋に戻ってきて彼女の手作りケーキを頂きました。
とーってもとーってもおいしかった!



こちらHさんによる芸術的なフルーツカッティング。さすがプロ。。。
(ホスピタリティビジネス専攻なので)



T君おめでとー。Happy Birthday!!

7/24 Chienバースデー
T君のお誕生日の2日後にはチェンのお誕生日
これまたお誕生会をやりましょう!っていうことで、
私と彼女の共通の友人への声がけは私がやることになった。
人数が多いから最初お店予約するかと思っていたけど、
お目当てのお店が予約を受け付けないので諦めた
かえってそれがよかったかも。
返事来ない人、ドタキャンな人、ドタ参加の人、
何だかワケがわからなくなってしまったからね。。


会場は人がたくさん入れるってことで大きなバッファローワイルドウイング(BWW)になりました。

プレゼントを持って続々と友人達がつめかける
す、すごい。。チェンって人気者なのね。。。




そうこうして会がちょっと中だるみになってきたころ。。
ダニエルとケリーの手配したアイスクリームケーキの登場!!!
ストロベリーアイスでピンク!ピンク!してて、
ピンク大好きなチェンにぴったりです。


このケーキねえ、かなりの大きさでしたよ。この写真からわかるかな??

そして最後に記念写真


こんなに集まりました!!!

チェン、お誕生日おめでとうー!素敵な1年になりますように。。

祝★ミシガン生活1周年

2007年07月20日 | アメリカンライフ
本日、7月20日で渡米して1周年、
2006/7/23「初日を振り返って」
ミシガンでの生活を始めて1年が経ちました。
お陰様で大きなトラブルもなく、ホームシックにもかからず、
大病もせずにこの日を迎えることができました

1年経ってみて何が変わったかなぁ。。
何も変わってないような気すらする(笑)。
(あ、5kg痩せてた
でも1年経ったからこそ見えてきたもの、
できるようになったことっていうのは多いと思う。
具体的に何を、って言われると回答に困るけど。。

いろんなこと経験したなーっていうのは確か。
それはブログを過去に遡っただけで一目瞭然。

実は今日のエントリ、書いては消し
書いては消しで全然書くことが定まりません。

いつもだったら文章がワーっと湧き出てきて
それをタイプするだけなんだけど今日はどうも違う

きっと私の中でもまだこの1年間をうまく位置づけられてないからでしょう。

2年目も私らしく、そして積極的に過ごしていこうと思います。
これからも「怒涛の日々」の応援よろしくお願いします

PS:
今日は文章量も体裁も随分とアッサリ目だけど、
どうもそんな気分だったのでこのままアップします。。

新美術館建築デザインコンペ

2007年07月18日 | MSU
アメリカの大学は建物や学部名に大学に貢献した人や
多額の寄付をした人の名前を冠することが多いです。
MSUのビジネススクールの場合はEli Broad College of Business
このEli Broadさんは勝手にとっくに故人だと思ってましたが、
まだまだお元気に存命中でした。。。(ごめんなさい~

というのも、今回2,600万ドルもMSUに寄付してくれて、
(すごくシンプルに計算しても20億円超!)
世界レベルの美術館が作られることになったのです。
(なんでまた急にそんなこと思いついたんでしょう?)
2008年の秋に着工して2010年に竣工の予定とか。
その頃はもう私もMSU生ではなくなってますね、、残念

「世界レベルの美術館」を標榜するので
全世界から建築デザインを募って
そのファイナリスト5社のプレゼンが今日、行われるらしい。
その様子は無料で一般公開されるというので私も行ってみた
前職が街づくりのPRだったので興味があるから、なのですが、
そのファイナリストのひとつにRヒルズのMタワーを設計した
KPFが入っていたからっていうのが一番の理由。
William Pedersen氏ご本人がプレゼンに来るらしい。


今日のためにわざわざこんな冊子が作られてた。寄付してもらうからってムダづかいしちゃダメだよ。。

開会が朝の7:45、KPFのプレゼンは2番目で9:30からだけど、
プレゼンの最中は会場への出入りが禁止されるので
念のためその7:45から会場入りしておきました。


トップバッター、ウィーンのCoop Himmelb(l)auの案。


これがお目当てのKPF、NYのKohn Pedersen Fox Associatesの案。
ホントは張り切って全部見るつもりでしたが、
今日はえらい睡魔に襲われてしまいお目当てのKPFの時も
気付けば意識を失っているという有様。。。
コンペの緊張感も私の眠気を吹っ飛ばすことはできないみたいで。。
なのでKPFが終わったらアッサリ帰ってきちゃいました。
だから以下の案のプレゼンは自分では見てないんだ


ロンドンのZaha Hadid Architectsの案。


LAのRandall Stout Architectsの案。


サンタモニカのMorphosisの案。

会場内は撮影禁止だったのだけど、
内部を映したモニターが会場外にあったのでそれを撮影してみた



各社ともPPTのプレゼンとともにパネル11枚と模型を使います。
審査員は9人(含:Eliさん)。
プラスMSUのプレジデントであるSimon女史が出席しました。
Simon女史は自分では投票はしないで審査員達の推薦を受けて、
それを理事会に諮るのだそうです。(それが9月の予定。)
審査委員長はスペインのグッゲインハイム・ビルバオ美術館
プロジェクトデザイナーだったEdwin Chan氏。
なんかすごい人が引き受けてくれたんだね。。。

さて、↑の5案を見て個人的に思ったのが。。。
「どれもMSUにそぐわない。」
個別のプランとしてはそれぞれ素晴らしいと思う。
けど、緑豊かでのどかな街並み、
オーソドックスないかにもアメリカの大学、
っていうMSUにはちょっと奇抜すぎて周囲に溶け込まないと思う。
その辺、考慮しなかったのかしら、、周囲との調和。。
でもファイナリストの5点が揃いも揃ってこんな感じだと
きっと気にしてないんだろうな。。ちょっとがっかり
だから個人的にはどれが選ばれても大差ないっす。

MSUにはもうすでに美術館はあるのですが、
今後はどうしていくのかな?吸収されるのかな?
規模は比べ物にならないけどこちらも
どなたかのお名前つきなので要注意って感じ???
2006/12/26のブログ「Kresge Art Museumへ」

ミュージカル「Wicked」

2007年07月11日 | アメリカンライフ
また学校でミュージカルを観ました!
(過去に観たミュージカルについては文末リンク参照)
今日観たのは「Wicked」
「誰も知らない、もう一つのオズの物語」
日本でも最近劇団四季のミュージカルが始まりましたよね。



このWickedが来ることは随分前から分かっていて、
大人気ミュージカルですからぜひ観たいと思ってましたが
この時期は既に夏休みのため、ミシガンにいるかどうか、
それが不明だったから見送りにしていました。
結局ミシガンに戻って来たので6月にチケットを取ろうとしたら
もう、全席売り切れだったんですよー!びっくり
10日くらい上演期間あるのに。
RENTなんて2日しか上演期間がなかったのに
結構直前でも割といい席買えたよ
(まあ、RENTはもうそんなにNewではないからか。)

もうほとんど諦めていたのですが、
購読しているこの劇場からのメールニュース
「上演期間中当日券を抽選で購入できる」と書いてあった。
いわゆるRush Ticketってヤツですね
「上演2時間前からエントリを始めて30分後に当選者発表」
っていう仕組みだったので、上演初日の夕方に劇場に行った


この抽選のために看板が出来ててスゴイなーと思ってしまった。

本日放出されるのは20席。集まっていたのは50人くらいで、
ひとりにつき2枚購入OKなので実質倍率5倍というところでしょうか。
地元のテレビ局まで取材に来ていました。
抽選が開始され、、当選者の名前が読み上げられていくうち、
5番目くらいに「エミ・・」と名前が呼ばれた
ハイハイ!ここにいますよ!イェイ
私結構クジ運いいので当たるかなーと思ってたのですが、
実際当たるとやっぱりうれしい
もしも今日ゲットできなくても毎日通うつもりだったから
初日にしてゲットできたのはラッキーでした。

↓がチケットと記念品。25ドルでチケット買えたうえに、
こんなレアな(?)バッジまでもらえるなんてお徳です



席は全然期待してなかったんだけど、一番前の列だったの。
オーケストラ席が覗けて面白かった。
ああ、こうなってるのねーって。
(ちなみに今日の指揮者の方イイ男でした♪)
けど舞台には近すぎて&私の席が端から2番目だったので、
ところどころ見えない箇所あり。。
(それでちょっとストーリーが分からなくなることあり
まあねー、しょうがないやねー。


上演前。幕にはオズの地図が。緑のライトが当たっているのはエメラルドシティ。

内容はすごくよかったです
ミュージカルの王道って感じだったし、
ファンタジー好きにはかなりよいかと。
歌もよかった。衣装がすごくいい。かわいい
全体的にはシリアスなテーマでずっしり来ます
結構後々まで考えさせられます
このミュージカルは「立場が変われば見えるものも違う」
みたいなことがテーマと事前に読んだ覚えがあるのだけど、
確かにその通りで、一体、何がハッピーエンドで、
何が幸せなのか、成功なのか?と思わせられます
・・・・なはずなんだけど、
かなりコミカルな要素満載でいっぱい笑いました。アハハ



ただしミュージカルの下敷きになっている
「オズの魔法使い」は事前に必読ですね。。
私は「知ってるから大丈夫だろう」と思ってましたが、
かなり細かいところまで伏線ひかれていましたから。
家に帰ってググってネタバレサイトみて初めて
「あ!そういうこと?」みたいに思ったし。
とにかく深いです。

後日、かのんが送ってくれましたー。どうもありがとう!



↑を読んで思ったのは、この小説からよくあんな続きが書けるね。。
ということでした。

オリジナルのオズの作者と、
このWickedのベースになった続オズの作者は別人なのです。
(続オズなのか前オズだかわかんないけど。。。)
続オズシリーズ、小説ではさらに続きがあるみたい。
(このミュージカルの後日談になるらしい。)
今度読んでみたいです。明るい話だといいのだけど。。

(補足)
このあまりの人気を受けて来夏もまたWickedがMSUに来るそうです。

<関連リンク>
4/7のブログ「RENT」
1/21のブログ「All Shook up!」
2006/11/2のブログ「MAMMA MIA!」

イーストランシングの夏 2007年7月総集編

2007年07月04日 | アメリカンライフ
今月も先月と同じダイジェスト方式でいきまーす
6/5のブログ「ELの夏 2007年6月総集編」

7/4 Independence Day
アメリカで初めて過ごす独立記念日でしたが、
先日お好み焼きパーティをやったMさんちにお呼ばれし、
みんなで和食を作って食べるという
ちっとも独立記念日らしからぬ過ごし方をしました
(渡米前に在日米国大使館のイベントには参加したことあります。
2006/6/24のブログ「Independence Day Celebration」
メンバーはMさんのほか、Aさん、H君、S君、チェンと私。
途中からMINAMIさんとJさんも参加。
花火くらい観にいくつもりだったけど
気付いたらとっくに終わってる時間でした。。


Mさんが教授からお預かりしているニャンコのサミー。


Aさんの力作、巨大オムライス!


私も一品作りました。。&サミーと遊ぶ(遊んでもらう?)


男性陣が全員何か一品作ったので&どれも美味だったので、
一緒に来ていた台湾人のチェンが
「日本男子はお料理がうまいのね。。」と感心してました。


7/21 Welcome to Michigan
日付がものすごい飛びますが。。。
この間にももちろんいろいろ出来事ありましたが
それはまた別テーマ/別エントリにて。。。

今日は本当は来学期から日本語を履修するチェンのために
Japanese Conversation Hourをしようと言ってたのだけど、
急遽予定を変更しました。
チェンのお友達で1ヶ月間MSUの語学学校でサマープログラムを受講する
ジェニーとアイビーの姉妹が今日台湾からELにやってくることになり、
チェンとそのお友達のケリーと一緒にお食事しました。


これは今日の写真ではなくってチェンのB-dayパーティの時のもの(→別エントリに書きます。)

7/28 ホームパーティ@ラリーさん宅
今日はJさんに誘われてKさんご家族とAさんと一緒に
ラリーさんのお宅のホームパーティに行ってきました。
ラリーさんちには去年の夏もMINAMIさんに連れられて
お邪魔したことがあります。懐かしいです
2006/8/19のブログ「即席コンサート@ラリーさん宅」


そういえば去年いただいたのもこのノリマキでしたが。。。


日本女子のCちゃんとRちゃんがお好み焼きを作ってくれました


ラリーさんの弟のジョンさんがオレンジシャーベットと7upでおいしいドリンクを作ってくれたー。
大人は7upの代わりにアルコールを入れて飲むといいらしいよ。byコドモなえみち



夏休みでパパのところに遊びに来ているKさんのお嬢さんのAちゃんと。
かわゆいのよー


7/31 カステラナイト
一時帰国した時にえみちママから文明堂のカステラをもらって
大事に大事にミシガンまで持ってきたというのに、
諸事情あってそのカステラは私の手の届かないところに
行ってしまったのでした。。。
それを嘆くメールを送ったらえみちママが新しいのを送ってくれた
賞味期限がすぐ切れるから急いで食べないと
って言ってたらAさんやH君が「それは大変!お手伝いします!」
ということでカステラナイトを開催。
他にT君とAyakoちゃんにも声をかけて
例によって各人がいろいろと持ち寄る会にしました。
どれもおいしくてお腹がいっぱいになってしまいました。
ご協力ありがとうございました


しっとりとしておいしかったこと!

First Sunday

2007年07月01日 | インターン&就職活動関連
私がインターンをしているOld Townにはギャラリーが多いのだけど、
毎月第1日曜日はそういったギャラリーにアーティストが待機したりして、
地元住民と触れ合ったりする日になっています。
それからFarmers Marketも出ます。
今日は私がインターンを初めてから最初の第1日曜日
お天気も良かったし折角だから様子を見に行きました。
(ちなみにインターンには週3回、火木金に通っています。)
6/14のブログ「Old Town インターン初日」





バスを降りたらまずFarmers Marketのサインを発見。





しかし残念ながら非常にショボかった。。。ガックリ

次にギャラリーをハシゴする。


私このギャラリー好きです。樹をモチーフにしています。







インターンの最中もギャラリーの中に入ってみることあるんだけど、
平日で誰もいないガラーンとしたギャラリーに入るのは
なかなか勇気が要ります。。
その点今日は結構な人出で賑わっていたので、
気にせずにじっくりと眺めることができてよかったナ

そのあと、Turner-Dodge Houseというかつての実業家の豪邸を見学。
洋館好きの私好みのおうちでした。





また少しOld Townのことを知れて有意義でした