ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ

アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と本当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。

『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』

2006年12月11日 | Weblog
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478600538

本日の一冊は、欧米の研究機関にて計算科学の分野で博士号を取得。
その後、外資系投資銀行のクオンツとして活躍した著者が、人気ブ
ログ「金融日記」をまとめたもの。

競馬や宝くじ、クレジットカードを例に、投資の理論と実践をわか
りやすく説いた内容で、世間一般に伝わる間違った「常識」をこと
ごとく批判しています。

ベストセラーとなった『投資信託選びでいちばん知りたいこと』同
様、金融業界のタブーに切り込んだ、刺激的な一冊です。

※参考:『投資信託選びでいちばん知りたいこと』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4270001216

具体的な投資テクニックが紹介されているわけではありませんが、
賢い投資に必要な、金利やリスク/リターンの考え方がわかりやす
く説かれているため、理解できれば、うまい儲け話の裏が読めるよ
うになります。

株やギャンブルをやらないという人でも、住宅ローンや生命保険と
賢く付き合う方法がわかるようになるでしょう。

いずれにしても、投資の理論をここまでわかりやすく書いた本は珍
しいと思います。

自分のファイナンシャル・リテラシーを測る意味でも、ぜひ読んで
みてはいかがでしょうか。

----------------------
■ 本日の赤ペンチェック
----------------------

自分の自由意思の満足を先に延ばせるかどうかは、将来大きなこと
を達成できるかどうかに大きな影響をあたえる

人間は他人をコントロールすることもできないし、何が起こるかを
コントロールすることもほとんどできないけれど、自分の行動はコ
ントロールできる

ある出来事について何をするか、それにどう反応するかのほうが、
出来事そのものよりも重要

自分が手本を示すことは、人に対してものすごい説得力をもつ。そ
れこそが、成功を手にするための最強の手段になるんだ

成功した人間は皆遅かれ早かれ、誰かを自分の望むとおりにさせた
かったら、その人に自分を助けたいと思わせることが必要だという
ことに気づく

人に何かをさせる方法は六つしかない。法律か、金か、力ずくか、
心理的プレッシャーか、肉体的魅力か、それとも説得か。このなか
で最強の方法は説得だ

成功した人間は、成功しない人間がやろうとしないことを進んでやる

職業の種類を問わず、人間にとって一番大切なのは相手と心を通じ
合うことだ。初めて会った人間と心を通じ合えるかどうかは、最初
の三〇秒間で決まる

現代社会はいわばファストフード社会。個人レベルでも企業レベル
でも、即席の満足、即席の見返り、そして即席の利益を得ることが
今や文化となっている。私たちに必要なのは、何を優先させるかを
もう一度見直すことだ

あなたの目標が会社で昇進することであれ、新しい車を買うことで
あれ、はたまた億万長者になることや、仲間の尊敬を集めることで
あったとしても、成功できるか否かのカギは初期の成功をむさぼり
尽くさない節度ある姿勢と、その目標に合った行動をとることにある

------------------------------------------------
『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478600538
------------------------------------------------

■目次■

はじめに
1.マシュマロを食べてしまう人と、我慢する人
2.成功する人としない人は、どこで差がつくのか
3.信頼と影響力が、人を動かす
4.成功した人間が、進んでやろうとすることとは?
5.相手の心をつかむ「三〇秒の法則」
6.満足を先に延ばすことで得られるもの
7.目的+情熱=心の平和
8.誰にでもチャンスはある
物語が教えてくれること
付記
訳者あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~出版・ビジネスPR・自分ブランド確立を応援~

■ベストセラークラブ会員募集中!
http://eliesbook.co.jp/bestseller/
■エリエス・ブック・コンサルティング
セミナー・講座開催中!
http://eliesbook.co.jp/seminar/
■ご意見、お問い合わせは、
bbm@eliesbook.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━