goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

がま口財布作り

2017-03-29 19:33:55 | 手芸・洋裁

孫の春休みは私にとっては・・・
午後からはプールに連れて行ってますが、午前中は
孫は手芸が好きなので何か作らせばゲームもしないでしょう
布は先日いっしょに買いに行きました。
口金はダイソーで
まずは型紙をあてて布を裁つことに

ミシンで縫うと早いので

真剣な顔

表地と裏地を中表に縫い返し口からひっくり返します。

口金との接着をし易くする為に紙ひもをまつり

まつり終わると、口金にボンドを塗り差し込む

ボンドが乾くまで洗濯バサミなどで挟んでおく

自分のものが完成したので、両親のお土産にと裏地をかえて2個作りました。

上手に出来上がりましたね



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫さん (いなかのばぁば)
2017-03-29 20:25:02
可愛いお財布で来ましたね、
おばあちゃんの力、これでお孫さんも手芸好きになるでしょう。
嬉しい事ですね。
返信する
すごい! (うらら)
2017-03-29 21:28:44
お婆ちゃんの指導のうまさと、お孫さんの一生懸命さで素敵なお財布が完成しましたね。
それにしてもお孫さん、ミシンも上手に扱われて偉い!
私なんか直線縫いも曲がりますから。

午後からはプールですか!
お孫さん、充実の春休みですね。
返信する
Unknown (くーちゃん)
2017-03-30 13:56:17
わー、上手に出来ましたね!
おばあちゃんと一緒に作るの楽しいだろうなぁ。
ダイソーに口金売っているんですか。
お孫さん、大きくなりましたね。
どんどんおしゃれとかに興味がわいていくんだろうなぁ。
返信する
Unknown (masako2321)
2017-03-30 16:37:02
初めて作ったのに、上手にがま口が付けれましたね。
女の子はやっぱり手芸に関心があるのですね。
ミシンも上手に使って可愛い財布大喜びでしょうね。

私もまねっこしてやってみよう。
返信する
こんにちは~! (shizuo)
2017-04-01 17:55:03
わぁ~!完成~♪
さすがはるみさん、ekoさんの遺伝子を。
楽しみですね、益々これからが^^。
「はるみちゃん」と呼んでいた頃が懐かしいです。
もう「はるみさん」ですね。
返信する
いなかのばぁばさんへ (eko)
2017-04-02 18:56:30
きっと、娘の影響もあるのでしょう。
縫物は楽しいと言ってました。家でもいろいろ母親と作っているようです。
返信する
うららさんへ (eko)
2017-04-02 19:12:09
ミシンを使うのも慣れているようです。
私も直線縫いをしているのについついそれちゃってます。
『好きこそ物の上手なれ』ですかね・・・
返信する
くーちゃんへ (eko)
2017-04-02 19:15:34
はい。ダイソーで売ってますよ。
初心者が練習するのには良いですよ。
返信する
masako2321 (eko)
2017-04-02 19:17:44
手芸は楽しいようですよ。長時間でも頑張ってましたね。
返信する
Shizuoさんへ (eko)
2017-04-02 19:26:59
孫の成長には会う度に驚かされます。
小学校も残すところ1年ですものね~いつまで来てくれるのかなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。