今日は水彩画の稽古日なのでプールはお休み
友達が画材にと花梅を持って来てくれた。
さっそく描いてみたが・・・
なかなか上達しないな~
その友達が先日ベストセラーだと本を貸してくれた
カバーはこれだ
どんな内容なのだろうか
興味津々で読みだした。
読みだすと1970年の万博の頃の話が
万博ね~私は二十歳だった
行ったのは1回だけ
月の石は見れなかった
難波・心斎橋・本町・淀屋橋
そうそう堺に居た頃は難波も心斎橋も
友達と行ってました。
京福電鉄1度だけ乗った記憶が
友達4人で旅行した時に
嵐山で乗車、しかし下車した駅は?
会社の保養所で宿泊したよな
自分の若い頃が思い出された。
45歳で脳腫瘍に侵され命が尽きる前に
主人公が回想をテープにし娘に送った。
娘の知らない母親の事が
主人公の恋愛
相手が日本人ではない事を知り去る
内容はラブストーリーと言うべきなのか・・・
表紙にあなたは必ず涙するとあるが
私程の年齢になると
いろんな事があるのが人生
そう思うと涙は出なかった
薄情なのだろうか?
最新の画像[もっと見る]
-
お米の値段 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
孫に作った作品 3ヶ月前
-
手芸教室 3ヶ月前
-
手芸教室 3ヶ月前
少々のことでは、びっくりも、驚きも
しなくなりました。ふーんと思う事が
ありますね。
歳を取ったせいかもね。