昨日は医大へ診察時間の予約は10:00ですが血液検査とレントゲンにCT検査ある為に8:30に自宅を出ました。
道路の渋滞がなく9時前には到着、駐車場まではスムーズ行けましたが駐車出来たのは屋上
駐車場が混むから皆さん早く来るのかな?
まずは自動受付、受付番号558でした。その後中央診療棟で血液検査の受付なんですが9時過ぎとなのにここでも並んで順番待ち採血までは時間が掛かりそうなので2階に下りてレントゲンとCTを先に済まそうと受付、ここも1時間程待つようだ。
椅子に座り待っていると血液検査の順番が掲示板に出たので主人にそのまま待ってもらって自分だけ3階に戻り採血です。
採血を済ませまたまた2階へ10分程待つとCT検査で呼ばれ、続いてレントゲンと終わらす事が出来ました。
やれやれ😥
検査がおわったので内科受付し診察を待ちます。
先日、痰を検査に出していたのですが菌が見つからず。これではいつまでも治療が始まらないので思い切ってカメラの検査をする事に決めました。かなり辛い検査らしいですがこれをしないと前に進む事が出来ないので頑張ろうと思います。
2泊3日の入院になるそうですが3週間後で日が決まれば連絡が来るとの事です。
診察が終わると11時が過ぎていました。疲れた~
今日は義妹がシンビジュームを持って来てくれました。
夜は室内に入れようと思います。
花を見ていると心が和みますね~