栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介
新入生の方に限らず、新学年になったばかりの
2・3年生の多くの方も、『馬鹿にするな』と
言われる、思われるかもしれませんが、
現時点で、「ついていけなくなる(だろう)」と
予想される、実際、そうなる方は、
“そう”言われる、思っている方の中から、
出てくることになります。
むしろ、この時期に、びくびくしながらも、
きちんと、一つ一つを確認する、それこそ、
石橋を叩いて渡るくらいに慎重になっている、
やっている方は、今学年、今年度において、
数字的に、つまり、点数・成績に“追い込まれる”ということは、
ないでしょう。
一部の教科・単元・範囲において、
「勉強に」「時間的に」「精神的に」
(頑張らなくてはならない状況に)追い込まれることは
あるかもしれませんが、それでも、自分が
「ついていけているか、ついていけてないか」を、
“判断”“確認”出来る「能力」を持っていれば、
対応・対策も、そのための『行動』『決断』も
早くすることができるでしょう。
この時期、一番問題なのは、自分の能力、現状、状況・状態を、
わかっておらず、根拠の無い自信と、今まで「何とかなった」
「何とかしてきた」成功体験から、『確認』もせずに、
学校の授業を、勉強を、“侮って”“タカをくくって”、
『今まで通りで大丈夫』『学年が上がって、自分はLVUPした』と、
思い込んでいる方が、来月の今頃、青ざめる、困ることになります。
“今はまだ”ついていけている“と思う”かもしれませんが、
「ソレ」が本当かどうか、宿題で、問題集で、“確認して”おくことを
オススメします。
そして、「ソレ」は、『1分以内』に、正確に、
間違えずに、出来ているかどうか、解けているかどうか、
思い出せるかどうかを、確認して下さい。
新入生は、なぜ?『1分以内』なのかと思われるかもしれませんが、
これは、テスト時間“50分”内、30~40問の問題を解くのに、
かかる時間と同じとなります。
いやいや、30~40問の問題を、1問『1分以内』に
解いていたら、時間が余るじゃないかと思われた方は、
高得点・満点を取れないでしょう。
受験外部生ならわかると思いますが、
『見直し』の時間を、10~15分くらいに
見積もっておかないと、『合格点』を取れない、落す、
“学校(内)の定期テスト”ごときであれば、
高得点・満点を取れない、落すということになります。
中学受験を経験された方は、小学校時代、
『学校(内)のテスト』で、“そこまで”しなくとも、
余裕で、高得点・満点を取れていたと思われますが、
中学以降は、“受験同様”、『そこまで』しないと、
高得点・満点を取れない=好成績を取れないと
なります。
この、『最も点数が取りやすい』
『一年次一学期中間テスト』において、
失敗して=高得点・満点を取れないで、
(進学・受験時の)自信を失う、私立校・中高一貫校の
『洗礼』を受けることのないように、
“今の”自分の能力、現状、状況・状態を、
確認した上で、危機感をもって、早めの対応・対策を
しておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■