goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





新社会人となった方も、来月GWまでは、研修期間として、
お試し・ボーナス期間のように過ごされるかと思います。


「新入生」「新入社員」であれば、状況・環境の急な変化に、
浮足立ってしまう、空回りしてしまうのは、
致し方ない期間なのかもしれませんが、
2・3年生は、“もう”経験して(学んで)きているので、
わかっていることでしょう。


来月の今頃まで、お試し・ボーナス期間として、
過ごして、どうなってしまうかを。


うるさいくらい書いておりますが、
この一学期は、「“最も”点数・成績が取りやすいテスト・学期」で、
特に、その『記録』される『結果』が進級・進学の合否に、
大いに関わる私立校・中高一貫校生は、点数・成績を
“取りにいくべき”テスト・学期となります。


新入生として過ごした一年次をよく思い出してみて下さい。


時間が経った、勉強をそれなりにしてきた「今なら」「今の学力があれば」、
それこそ、全教科、“楽に”「満点」「高得点」を取れて、
好成績を納めて、二学期、三学期、二年次を、三年次を
もっと楽に、そして、楽しく学校生活を送れたことでしょう。


しかし、当時は、“そんなこと”微塵も思えず、ただただ、
流されるまま、そして、自分の思うがまま、学校の勉強、授業、
宿題を、“軽く”“甘く”見積もって、見誤って、サボった、
サボらなかったとしても、“そこまで”本気になって、
勉強した、テスト対策をしたとは言えなかったと思います。


“限られた”「時間」と「機会」内で、
『記録』される『結果』によって、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校で、
『先行逃げ切り』と出来なかった方の多くは、
“そう”悔やまれることでしょう。


それでも、進級、そして、高校・大学に(内部)進学できたことで、
今の自分を慰め、過去の(自分の)ことは、無かったことにされて、
“また”同じような失敗を繰り返していませんか。


3年生となった、「進学の合否が決まる学年」になった方は、
このことをよく考えて、進学が決定するまでの、約8ヵ月、
2回の学期(成績)、4~5回の定期テスト、休み明けテストにおいて、
今までの、『過去』に、『記録』された『結果』とを照合し、
進学の条件・基準・要綱を、“満たせなければ”、
進学出来なくなりますので、気を付けて下さい。


「進学出来なくなります」と書きましたが、正確に、嫌味に書くと、
「進学出来なく“なるべくして、なってしまいます”」。


新学年になって、早速の説教・小言・忠告かと思われるかもしれませんが、
“限られた”「時間」と「機会」内で、『記録』される『結果』によって、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校では、今まさに、
刻一刻と、“そう”なる可能性が近づく、高まる、ことになります。


もうすでに、二年次までに、ある程度『逃げ切った』方であれば、
こんな説教・小言・忠告はもちろんのこと、“その”可能性すら、
“ありえない”こととして、鼻で笑うことも、呆れて馬鹿にすることも
出来ることでしょう。


しかし、「逃げ切れる」どころか、「追い込まれてきた」方は、
このことを、『逃げ切った』「逃げ切れる」方々同様に、
笑っていると、馬鹿にしていると、“そんなことに”
「なるべくして、なっていきます」ので、気を付けて下さい。


早ければ、3ヵ月半後(一学期の成績で)、
6ヵ月半後(二学期中間テストの結果で)、
そして、9ヶ月半後(二学期期末テスト終了後)には、
“確実に”決まることですので、よくよく考えて、
この4月を、そして、5月上旬までを、
お試し・ボーナス期間で過ごすことのないように、
オススメします。

 


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧