
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介
中学生、ましてや高校生にもなって、親御さんに、
何から何まで用意・準備して“もらう”という方は
少ないかと思いますが、始業日に持っていく物、
提出する書類などはもちろんのこと、制服など、
身の回りの物の用意や準備をそろそろ、
“自分で”やり始めることをオススメします。
ギリギリにやろうと思って、親御さんから小言を言われて、
「やろうと思ってたのに、うるさいな」と、嫌な気分になって、
始業を迎えたくはないでしょう。
むしろ、今頃から、親御さんに「見せつけるように」、
用意や準備をして、安心させてみて下さい。
こうしたことを、出来るようになって、
初めて、認められるということは、
“たかだか”“ごとき”のこと以外でも、
意外に多いです。
“たった”これだけのことで? と思われるかもしれませんが、
学校を卒業して、社会人・大人になって、気付くことになるでしょう。
“たった”これだけのこと“が”“を”、出来ない、やらない、
そして、「誰に」「何を言われても」決して、やらないという方は、
意外に多いです。
出来る・やっている方からすれば、そのことが、
やたら目につく、そして、そういったことが、
意外に、その人の、人となり、人格や人性などを、
自然に、無自覚に、審査・評価をする・されることに
なります。
出来ない・やらない方からすれば、
“そんな”「下らないこと」で、と思われることでしょうが、
“そんな”“たった”が出来ない・やらないことは、
非常に目につき(審査・評価の対象となり)、
それら「下らない」(と思われる)ことの積み重ねで、
“うるさい”審査・評価を下されるということは、
“たかだか”“ごとき”の学校の勉強でも、
経験、体験されているかと思います。
“たかだか”学校の勉強“ごとき”は、出来る・出来ない、
やれる・やれないは、社会に出れば、仕事をすれば、
“本当に”どうでもいい、大したことではないこと・ものとして、
扱われますが、上記したような、“そんな”“たった”と思われること・ものは、
意外に、厳しく見られる(審査・評価される)ことがありますので、
学生時代の内から、気を付けておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■