goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





中高生、子供といえど、自我をもった
自立した考え、生き方をしていると思いますので、
大人からの説教など「大きな・余計な」お世話・忠告のように
感じられると思いますが、昨今は「“うるさく”言われない」がゆえに、
やらない、やらなかった後悔をすることが多くなってきたように
思われます。


特に、“限られた”「時間」と「機会」内で、
高校・大学に進学するための勉強を強制され、
『記録』される『結果』によって、審査・評価され、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校生の、
勉強をやらない、やらなかった後悔は、
他の方より大きく、重く、そして長く
つきまとうことになると思います。


なぜなら、それは“たかだか”学校(内)の勉強、
テスト、成績“ごとき”のことだから。


受験に必要な(3年分の)勉強・知識を、
各学年各学期、細切れにされて、“狭い”範囲内の、
勉強・知識を、“事前に”授業で、先生が、
教えてくれて=ヒント・答えを言ってくれて、
“ソレ”を覚えているか、身につけているか
(解けるようになっているか)どうかの、
『確認』のためのテストで、合格点・平均点を取れば、
少なくとも、赤点を取らなければ、そして、
宿題を提出さえしていれば(平常点が取れていれば)、
成績が取れる=評価は普通・3・合格となる。


これを、8回続ければ、受験無く、
高校・大学に(内部)進学出来る。


こう書かれれば、出来ない、出来なかったわけではない、
やらない、やらなかっただけだったと、思われることでしょう。


加えて、“同じ”条件、環境、状況で、面白おかしく、
ふざけ合って、学校生活を楽しんだ、多くの友人知人、
クラスメイトは、“普通に”進級・進学していって、
自分の、自分も進むはずだった、理想の未来・将来、進路を、
“見せつけられる”ことになります。


成人式、卒業後のクラス会、同窓会などのイベント、
さらには、昨今はSNSなどでも、垣間見ることがあり、
その時、自分が別の道・進路で、成功していれば、
満足・納得していれば、良い思い出、笑い話、人生のネタ話に、
することもできるでしょう。


しかし、“そう”で無かった時、やらない、やらなかった後悔を、
その結果の『格差』を痛烈に、強烈に、感じられることになると思います。


“そんなこと”「なってみないと、わからない」ことではありますが、
“たかだか”進級・進学出来なかった“ごとき”のこと同様、
「なってみて、わかった」時、「なるべくして、なった」と、
痛感させられると思います。


人生経験、社会勉強として、“その”経験を、
「わざわざ」するために、私立校・中高一貫校に
入学・進学した、させたという方は、少ないと思いますが、
“結果”として、“そう”なってしまった、と、
ならないように、「時間」と「機会」がある内に、
「やらない、やらなかった後悔」を、その芽を“潰して”おく
ことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧