goo blog サービス終了のお知らせ 

マッシーの日本寸評

「日本を少しでもいい国に、住みやすい社会に」との思いから政治、経済、時事問題を感性の赴くまま自由に批評します。

衆院議長の呆れた発言に思う(その2)

2022-05-21 15:59:36 | 政治

過日衆院議長の議員定数軽視発言に不安視したところだが今度は女性記者に対するセクハラ発言疑惑が浮上したようである。

真偽のほどは知る由もないが衆院議長自身の「折を見て事実関係を説明したい」発言は理解に苦しむ。

疑惑は一刻も早く晴らすべきだと思うが「折を見て・・・」とはどういうことか。

説明の機会などその気になればいくらでもできるはずだ。

それとも冒頭の議員定数発言に話が及ぶのを嫌ったのだろうか。

いずれにしても今のまま衆院議長が何の説明もなく議長職を続けることは衆議院の権威にかかわるだろう。

渦中の衆院議長には「折を見て」などと逃げずに遅滞なく「三権の長」としての矜持を示してほしい。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ販売店700店閉鎖計画に思う

2022-05-21 00:18:06 | 経済

ドコモが2025年度までに全国2300店のうち約3割に当たる700店を閉鎖する計画という。

世は須らく有人対応からネット対応に移行していくようである。

人件費を抑制するためどの企業も頭を悩ます。

これは一般論だが今はやりのAI 、メタバース活用も現状の作り込みを見る限りまだ不十分だ。

コールセンターのチャット対応も満足できるレベルにはない。

システムはまだ発展途上だとは思うが店舗削減計画が思い通りに進むか否かは結局のところ無人接客システムの完成度次第なのだ。

あまり無理をすれば顧客の離反を招くことも想定したい。

これは何も携帯事業マーケットに限ったことではない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする