今日も暑いぜ、我が家は朝からエアコンが大活躍である。
さる統計によれば今年のエアコンの売り上げは直近で減少傾向に入ったということだ。
ちょっと意外だったが需要は既に一巡し今年の猛暑には間に合ったということなんだねぇ、やれやれ。(安堵)
これだけ暑いともう「エアコンが贅沢品」なんて言っておれない。
しかしエアコンが品不足だったという噂はあまり入ってこない。
ということは需給コントロールがまずまずうまくいったということだ。
全く、エアコン様々だ。
我が家でも今エアコンがないとなったら・・・、想像もできないねぇ。
ふと思い出すのはいつのことだったか、夏の高校野球開催時に電力不足で使用制限が強く推奨されたことがあったのだ。
テレビ画面に電力キャパシティと使用量の現状が対比して映し出される、あれは緊張したねぇ・・・。
当時から電力供給量はいかほど増加したのだろうか?
それともエアコンの省電力化が格段に進んだのか?
いずれにしても制限なくエアコンが使用出来るのは助かる。
願わくばこれからも何のトラブルもなくエアコンが使えますように・・・。
エアコン様々、南無八幡である。