goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「聖書を旅する<9> 歌う人、祈る人」犬養道子著 ”祈るとは”

2025-04-29 23:37:00 | 本の紹介
・歌というものは、心のほとばしり、なのである。

・くらやみの中での祈り 詩篇八十八番
 88番の特殊性は二つあり、ひとつは絶望的な調子に終始貫かれていること、第二は、「それにもかかわらず」なお、神に呼びかけつづけていること。べつの表現をとれば、呼びかけつづけることによって、神への信頼と希望が心の奥底にのこされていることの証し。

・自然万象をとりあげながら詩篇をつらぬくものはただひとつ。「神に向かって日々の呼びかけ」。

・聖書的単語というものがある。どのひとつは、「見る」、「知る」。この二つはほとんど同意語。

・教会――教え教えられる会という邦訳はまことにまずい――は本来「呼ばれ(招かれ)て集る人々の集まり」。ギリシャ語の言語はエクレシア

・人生の途上、俗に言う「にっちもさっちも動きのとれない」切羽詰まった状態に投げ出される体験をほとんどの人は経ているではないか。そんなとき、力をつくし、意をつくし知の限りを動員して、つまりはへこたれてしまわずに立ち向かおうとする人に限って、思いもかけぬ一条の進路が突然開かれ、前に進むこと――というより、この道をゆくより他仕方ないことを発見する、のっぴきならず、思いもよらぬ道に進む。「救い」はそこにある、というのが紅海のエピソード(出エジプト)の持つ重要な意味のひとつ。

・聖書とは、あからさまに人間の弱さ愚かさ、むごさを民族史に織りこんで書く書物でもあるのである。

・このような「モデル」「文学型」をあちこちから借りながら、ある事件や体験を書き綴るのも旧約聖書の一大特徴なのである。

・人は決して強制されたり「えらい人のおすすめに何となくしたがうあげくに」「マニュアルにしたがって」「生き方をえらぶ」者ではない。いちどネジを巻いたら正確に動き続ける機械や、人形遣いの意のままに踊るあやつり人形とはちがうのである。生存欲や食欲だけに支配される下等動物ともちがうのである。人間とは与えられているあたまを(知性を)使って自分で判断し、与えられている良心のままに、与えられている行動力(意志の力)をよくよく使って自らに由って行動するもの、なのである(この能力を各自の中に育てあげようとするのがほんとの教育)。この能力の中にこそ、「人間の尊厳」がある。

・神は人間に、幸福に生きてゆくための正しい道はこれですよ、とわからせるために語りかけつづける、良心と呼ばれるひそかなしかしつよい力を、万人の心の底に置くことによって、また歴史を通し出来事を通して語りつづける。十戒などとややこしい難しい単語を使うから、わかりにくくなるけれど、十戒が告げている中の重要なものは、十戒授与の時から三百半年ばかり前に書かれた人類最初の成文法として名高いハムラビ法典にも入れられている「良心の声」。その声を聞くか、聞かないか、人は自由なのである。聞いておこなえば善い選択となる。「その通り」と考えて(知性)おこなう。「その通り」と十二分に知りながらなお、逆の選択を意志によってえらびとっておこなえば、聖書語での罪となる。

・罪とは、「自由選択力の悪用」なのである。善い道から自由にどんどんはずれて行ってしまう。ハタァ「罪を犯す」 。知性で知って考えて、医師を使って、自らえらんで、「ハタァ」。
 逆にまた、この上ないすばらしい選択を自由におこなって人々や社会に輝かしい灯をとおすことも人間には出来る。マザー・テレサのように、安楽で一生の保証されていた、学校教師の生活を投げ棄てて、良心の底にささやかれた紙のことばと招きに聞き入って、無一文になって貪のどん底に棄てて置かれる人々の友となり、全世界に隣人愛の光を与えたマザー・テレサ。

・旧約聖書とは、人類の長い歴史の間を通して、そのときごとの状態にあわせながら、「てかげんを加えつつ」何を人間に望むか、何が人間をしあわせの方向に再びつれ戻せるかを神が少しずつ示し出す書物。「長い時間の流れ」を神は「教育のために」必要とした、のである。

・旧約の中で、ぬきん出て「率直・ありのまま」の人間像を浮き立たせるのが「ほとばしる声の詩集」「歌う人々の歌の書物」「神に語りかけてやまない書物」詩篇なのである。

・祈りとは何なのか。祈りとは「芸」に似ている。日々、深めてゆくべき「語らい」。

感想
 「詩篇」のことを少し知ったように思いました。
犬養道子著『旧約聖書物語』、『新約聖書物語』を大学生のときに読みました。
とても分かりやすい本でした。
聖書を少し知ることが出来たように思いました。

 教会はギリシャ語のエクレシア、呼ばれ(招かれ)集まる場、この方がすっきりします。

 犬養道子さんは犬養毅元首相のお孫さんです。
 私の記憶が正しければ、祖父が五・一五事件で暗殺されたとき、祖父とそのとき一緒に居て、祖父から「ベッドの下に隠れなさい」と言われて隠れて、祖父が殺される時を体験されたそうです。
祖父の「話せばわかる」を聞いたと書かれていました。

 「良心」はロゴセラピーでも大切にしています。
「良心のアンテナ」により、何を選択し行動するかで、人生はおおきく変わるのでしょう。
 この良心のアンテナの感度を良くすることが大切なようです。

万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 ”日本の文明、未来暗し!”

2025-04-29 15:50:00 | 社会

 日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)内にある130本以上の樹木を並べた「文明の森」を立ち入り禁止にしたことを明らかにした。SNSなどで安全性を懸念する指摘があり、万博協会は安全確認を行うとしている。
 万博協会や設置者によると、文明の森は、完全に化石化する前の「亜化石」と呼ばれる樹齢6500年の樹木を展示するインスタレーション(空間芸術)。

 来場者は高さ数メートルの樹木の間で写真を撮影したり、直接触れたりすることができたが、SNSや来場者から「樹木が倒れる恐れがあるのでは」との指摘があった。
 設置者側からは構造計算など必要な書類は提出されていたというが、万博協会は改めて確認が必要な事項があると判断。28日午前10時半から立ち入り禁止にしたという。

 
感想
 日本の未来の文明暗しということのメッセージでしょうか?
空飛ぶ車はプロペラ破損!
空飛ぶ車は、人が乗るのドローンだということも分かりました。
怪我人が出なくて良かったです。
「通期バス」もお粗末。
事前のコンピューターバリデーションもお粗末だったようです。
日本の現状の問題点を展示している博覧会と思うと、興味ありますね。
次は何が飛び出すか!

 長蛇の行列。
元気な人が行くところで、健康に不安を抱えている人は、いのちをかけてまで行くことはないように思います。
死亡者も出ています。
これから暑くなると、熱射病で倒れる人も増えるように思います。

ひろゆき氏「まともじゃ無いお金に決まってるじゃん」杉田水脈氏の派閥裏金、現金手渡しめぐり "現金1,500万円手渡し&記載せず”

2025-04-29 09:50:00 | 社会

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が29日までに、X(旧ツイッター)を更新。
  昨年の衆院選比例代表に出馬予定も自民党派閥裏金事件で処分を受け出馬を断念し、今夏の参院選に自民党公認で出馬する旧安倍派の杉田水脈前衆院議員の不記載額についての動画のリンクを張った上で「呼び出されて現金で1500万円って、まともじゃ無いお金に決まってるじゃん。こういうやり取りが一杯あるんだろうね」とつづった。
  杉田氏は、自民党派閥裏金事件で不記載額が1564万円で党役職停止6カ月の処分を受けた。派閥裏金事件で党役職停止6カ月の処分を受け、24年10月に衆院選の比例代表からの出馬は辞退し、今夏の参院選全国比例での出馬を表明。25年3月には自民党の公認が発表され、党大会で石破茂首相と握手。党内では反発も起きていた。
 ひろゆき氏は、Xの投稿に、杉田氏への追及を行った4月3日のABEMA Primeの切り抜き動画のリンクを張って「おいら、億単位の仕事をしてきたけど、現金で1500万円渡すとか一度も無いのね。無くすかもしれないし『受け取ってない』とか揉めるから、銀行振込になる」と自身の経験を踏まえた考え方を披露。その上で「呼び出されて現金で1500万円って、まともじゃ無いお金に決まってるじゃん。こういうやり取りが一杯あるんだろうね」とつづった。杉田氏は、動画内で、ひろゆき氏の質問に、派閥事務局から秘書が現金で受け取ったとしている。
  この書き込みにX上では「都知事になったら5000万円入るバッグが必要になることもあるらしい」「役所からの助成金とか、支払いが発生する場合は、全部振込じゃないとダメってことになっているところが多いです。なぜなら、不正があるから。」「1500万円も現金で扱うのは『記録を残したくない』以外に理由がない」「そんな仕事カイジでしか見たことない」などの声が上がった。

感想
 渡した1,500万円は不正にしようされていますが、その原資は税金です。
国民が怒るしかないでしょう。
比例区であっても、当選させたら、不正を認めたというより、不正をしてもいいと言ったことになります。
 中国ブロックの方がら、税金をそんなことに使われても良いと思われるでしょうか?

【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か ”結果が事実”

2025-04-29 01:33:33 | 社会

 障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ることが28日、共同通信が入手した日本年金機構の内部資料で分かった。機構が統計を取り始めた19年度以降で最多。審査された6人に1人程度が不支給になった計算で、割合も前年度の約2倍に増え、過去最大となる見通し。 
 判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。属人的な要素で判断が左右される余地が制度にあり、信頼性が揺らぎそうだ。  
 障害年金は、機構の「障害年金センター」に診断書などの申請書類が送られ、職員が事前に審査。委託を受けた医師が職員とやりとりして最終的に判定する。  同センター職員によると、23年10月の人事異動で就任したセンター長が書類の要件を厳格化。職員が判定医に低い等級や「等級非該当」と提案するケースが増えたという。  センター長は取材に「審査を厳しくするように言ったことはない」と話した。

感想
 センター長、ではどうして不支給が増加したかの説明をしていただきたいです。
新聞社もそれを追及していただきたいです。
 困っている人を助ける。
日本は貧困国に落ちてから長いです。
かつ国民の所得も増えていません。
そして障碍者も暮らしにくい国になっています。
 石破首相、首相の座にしがみつくことよりも、石破首相が目ざしたい政治をされないのでしょうか?
 杉田水脈氏を比例区で擁立は、石破首相の目指す政治ですか?
それが出来ないならさっさと首相を降りられることです。

杉田氏、自民党公認で参院選出馬にアイヌ民族らの団体が抗議 過去のアイヌ民族差別発言で人権侵犯認定 ”自民公認での擁立は自民党が杉田水脈氏の差別発言を認めたことに”

2025-04-29 01:17:27 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d8d3ea398ac78f4df0989967871295dede4ee4 4/28(月) 17:50配信 HTB北海道ニュース
 アイヌ民族に差別的な言動をしたとして札幌法務局が人権侵犯を認定した杉田水脈前衆議院議員が、参院選に自民党公認で出馬を予定していることに対しアイヌ民族らの団体が抗議活動を行いました。 
 JR札幌駅の南口ではアイヌ民族らの団体の呼びかけで集まった30人ほどが、道行く人に向けてプラカードを掲げたり、スピーチを行いました。 
 杉田水脈・前衆議院議員は9年前、自身のブログでアイヌ民族の人権を侵害する投稿をしました。この投稿に対し札幌と大阪の法務局がおととし、人権侵犯を認定しています。 
 杉田氏は今年夏の参院選に自民党からの公認をうけ、比例区での出馬を予定しています。 
 アイヌ民族らの団体は街頭での抗議活動のほか、石破総理宛に抗議文を送るなどし、公認を取り消すよう求めています。

感想
 公認で擁立は、差別発言を自民党が認めたことになります。
かつ比例区は自民党の基礎票があり、当選が約束されています。
せめて選挙区に擁立だと民意というフィルターを通すことができます。
 中国ブロックの比例区かと思いますが、自民党の比例区の票が減ることを期待するしかないです。
 それにしても兵庫県も同じで民度が低下しています。