今年も卓球を開始した、毎週木曜日が定期練習日
新年に入って二回目の練習である。寒い中、一般社会では高齢者と呼ばれる人たち数十人が参加して来る。
その元気さに改めて感心してしまうし、小生の将来もこうありたいと教えてくれる。
朝8時30分に練習開始であるが、開始時間前から卓球台をセットしたり、各々が身体を温め始める。
今日も18台をセットしている

この後、指導員のリードで全員がラジオ体操をして、更に、アキレス腱、足・手首等々を入念にストレッチしてから、
ラリーで練習を開始する。
卓球は細かい動きと瞬間的な動き、左右前後への動き、動体視力の正確さ、見た目以上に激しいスポーツである。
10分ほどで相手を替えて、徐々にスピードが乗ってくる

いい汗をかくことができる。寒さで固まっていた身体はポカポカと温まって、隅々の関節が、間違いなくスムーズになっている。
寒さで早朝は挫けそうになるが、思い切って参加していると、その度に爽快な気持ちを味わえる。
今年も、大先輩たちに元気と健康を分けてもらおう、人生のよき見本が身近にいるのが心強いのです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
新年に入って二回目の練習である。寒い中、一般社会では高齢者と呼ばれる人たち数十人が参加して来る。
その元気さに改めて感心してしまうし、小生の将来もこうありたいと教えてくれる。
朝8時30分に練習開始であるが、開始時間前から卓球台をセットしたり、各々が身体を温め始める。
今日も18台をセットしている

この後、指導員のリードで全員がラジオ体操をして、更に、アキレス腱、足・手首等々を入念にストレッチしてから、
ラリーで練習を開始する。
卓球は細かい動きと瞬間的な動き、左右前後への動き、動体視力の正確さ、見た目以上に激しいスポーツである。
10分ほどで相手を替えて、徐々にスピードが乗ってくる

いい汗をかくことができる。寒さで固まっていた身体はポカポカと温まって、隅々の関節が、間違いなくスムーズになっている。
寒さで早朝は挫けそうになるが、思い切って参加していると、その度に爽快な気持ちを味わえる。
今年も、大先輩たちに元気と健康を分けてもらおう、人生のよき見本が身近にいるのが心強いのです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

