晴れている間に芝刈りができてホッとしました
芝を刈るサイクルは10日を目安に、身体を動かして汗を掻くことにしています。
作業サイクルを決めていて雨が続いたりすると、欲求不満になり麦酒で心を落ち着かせたりします。(年々、生活サイクルがヤバくなっている気が・・・・)
身体を動かすといっても腰を落としての作業はかなり辛かったし、手押し芝刈り機を使ったけど錆びてきて手入れも十分にはできず去年粗大ゴミで処分しました。
というわけで、集草もできる電動芝刈りを使っています

年々、手が掛からないで体力を消耗しない方法を選んで、作業をするようになったから運動を兼ねるとは言えなくなりつつあります。
狭い庭でもこの辺りの際刈りは手が掛かります

10日位で芝刈りをしていると芝の成長が目立たないから、ビフォーアフターの区別がつきにくいけど、緑の絨毯を維持するにはそれくらいがいいらしい。
雑草も増えてきたから白っぽい所も増えてきます

ウッドデッキに紫陽花を生けて眺めると落ち着きます

雨の翌日は晴れても芝が濡れていて上手く刈れない気がするから、晴れが二日続いてから作業をすることにしています。
芝を植え付けてから10年ほど、そろそろ植え替えの面積を増やそうかと考えています。
来年まで忘れないでいて季節を選んで植え替え作業をするまでは、雑草抜き取り芝ストレッチをすることにしました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村

芝を刈るサイクルは10日を目安に、身体を動かして汗を掻くことにしています。
作業サイクルを決めていて雨が続いたりすると、欲求不満になり麦酒で心を落ち着かせたりします。(年々、生活サイクルがヤバくなっている気が・・・・)
身体を動かすといっても腰を落としての作業はかなり辛かったし、手押し芝刈り機を使ったけど錆びてきて手入れも十分にはできず去年粗大ゴミで処分しました。
というわけで、集草もできる電動芝刈りを使っています

年々、手が掛からないで体力を消耗しない方法を選んで、作業をするようになったから運動を兼ねるとは言えなくなりつつあります。
狭い庭でもこの辺りの際刈りは手が掛かります

10日位で芝刈りをしていると芝の成長が目立たないから、ビフォーアフターの区別がつきにくいけど、緑の絨毯を維持するにはそれくらいがいいらしい。
雑草も増えてきたから白っぽい所も増えてきます

ウッドデッキに紫陽花を生けて眺めると落ち着きます

雨の翌日は晴れても芝が濡れていて上手く刈れない気がするから、晴れが二日続いてから作業をすることにしています。
芝を植え付けてから10年ほど、そろそろ植え替えの面積を増やそうかと考えています。
来年まで忘れないでいて季節を選んで植え替え作業をするまでは、雑草抜き取り芝ストレッチをすることにしました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


