スマートホンに替えることにした
携帯電話を持って20年になるが、今も4台目のガラケーを使っている。
日常的に使うのはメールが多く、通話は待ち受けがほとんどである。
妻と二人で家族割引で使用していて、通信料も安くこれで不便もないのだが、周りの環境が急速にスマートホンに移行している。
周りに合わせてスマホに替える必要もないのだが、その便利さを楽しんだり、外出先でタブレットやパソコンも使いたいのでスマホに替えることにした。
妻も迷ったが、今使っている「らくらくフォン」という、字が大きく使いやすいガラケーをしばらく使い続けることにして、小生だけアイフォンに替える手続きを終えた。
品物が間に合わず入荷は5月初めらしい、楽しみである。
妻が図書館から借りてきた本を読んでいる。あれっ、普通の本より字が大きい。
さすが図書館は庶民の味方である。各年齢層に対応する本を備えているのである。
全ての書物を置いているわけではないが、本好きには実に嬉しいサービスである

スマホの画面を、指で拡大したような本である

ショップで懇切丁寧な説明を聞いて、「らくらくスマホ」なども物色した後だけに、思い切り使いやすい「らくらく本」を見たら、思わず笑ってしまいました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
携帯電話を持って20年になるが、今も4台目のガラケーを使っている。
日常的に使うのはメールが多く、通話は待ち受けがほとんどである。
妻と二人で家族割引で使用していて、通信料も安くこれで不便もないのだが、周りの環境が急速にスマートホンに移行している。
周りに合わせてスマホに替える必要もないのだが、その便利さを楽しんだり、外出先でタブレットやパソコンも使いたいのでスマホに替えることにした。
妻も迷ったが、今使っている「らくらくフォン」という、字が大きく使いやすいガラケーをしばらく使い続けることにして、小生だけアイフォンに替える手続きを終えた。
品物が間に合わず入荷は5月初めらしい、楽しみである。
妻が図書館から借りてきた本を読んでいる。あれっ、普通の本より字が大きい。
さすが図書館は庶民の味方である。各年齢層に対応する本を備えているのである。
全ての書物を置いているわけではないが、本好きには実に嬉しいサービスである

スマホの画面を、指で拡大したような本である

ショップで懇切丁寧な説明を聞いて、「らくらくスマホ」なども物色した後だけに、思い切り使いやすい「らくらく本」を見たら、思わず笑ってしまいました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

