goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

新米の季節と農家の努力

2015-10-29 | 日記・雑感
実家の兄貴から新米が送られてきた

小生の生家は農家ではないが、何といっても特A米・あきたこまちの生産地で、
郊外に出ると、田園が遙か山の麓まで続く風景を見ることができる。

そんな土地柄から小生が子供の時から農家との付き合いも多く、
お米は農家から直接買い入れていたように記憶している。

新米が収穫されるこの時期は、毎年そのお裾分けを送ってくれるのである。

この年齢になっても新米を送ってもらえるとは、本当にありがたい。

TPP合意などで、農産物生産者の今後がどのように変化していくのか分からないが、
後継者が健在な農家は、以前から農業活動を相当研究し工夫してきている。

今年送られてきたお米は減農薬米で、価格は少し高いらしいが
他との違い・旨味・安全を売りにして人気のお米らしい。

二軒の農家のお米をおくってくれた


見るからに美味しそうで高級感を感じさせる、農業従事者の努力がよく分かる。

地方でも後継者がいなくなり空家が増えているようだが、
土地を生業とする農家は、誰かしら跡継ぎがいるのではないだろうか。

小生はいつも思うのだが、こんな時代でも生家が健在であるのが嬉しく、
この年になっても、心のよりどころが存在している安心感があるのです。



ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ