台風11号が接近してきて、西日本に上陸しそうである
海の状況を見てみたい、いつも漕いでいる海が荒れているのを見るのは
平時の海で散歩するときの参考になるし、その迫力を感じる楽しみもある。
このところ晴天続きで、海の側に行かないと台風が近づいている実感がない。
恐らく今夜半から雨になるのであろうが、晴れている内に海を眺めるため、
相模湾側から東京湾側に三浦半島を半周して台風の接近を体感することにした。
秋谷漁港沖の状況、うねりが押し寄せ堤防前の岩場・浅瀬で波が割れている

荒崎沖の亀城礁辺りは相当広範囲に波割れしている。
富士山にかかった雲が台風の接近を予感させる

最後に、この場所を漕いだのは何年前だったろうか?
潮流が早い場所だが透明度が高く、一度はスノーケリングしてみたいと思ったが
中々そんなチャンスに遭えないでいるし、実行する自信も薄らいできた感じ

南下して三戸浜にきてみた。綺麗な浜にきれいな波が押し寄せている

「どちらから漕いできたのですか? 今日の海は怖くないですか?」
「いや自宅がすぐ浜の近くで、これから出艇するところです」
「気を付けて」「ありがとうございます」海慣れしているカヤッカーは安心して見送れる

城ケ島大橋下の晴海町の護岸は、城ケ島が沖のうねりをブロックしているのだろう、
普段と変わらない海況である。 現在はシーカヤックも通行禁止航路である。

数年前までは、ここを漕いで三浦海岸方面にツーリングしたこともあった。
懐かしい思い出を振り返りながら、駐車場で休憩しながらテレビを付けると、
国会の安保法案採決の特別委員会の様子が放送されている

国会も大荒れ、本会議では更に大荒れだろう。
台風上陸を控えた今日の海と、国会の模様が重った感じの一日でした。
海の状況を見てみたい、いつも漕いでいる海が荒れているのを見るのは
平時の海で散歩するときの参考になるし、その迫力を感じる楽しみもある。
このところ晴天続きで、海の側に行かないと台風が近づいている実感がない。
恐らく今夜半から雨になるのであろうが、晴れている内に海を眺めるため、
相模湾側から東京湾側に三浦半島を半周して台風の接近を体感することにした。
秋谷漁港沖の状況、うねりが押し寄せ堤防前の岩場・浅瀬で波が割れている

荒崎沖の亀城礁辺りは相当広範囲に波割れしている。
富士山にかかった雲が台風の接近を予感させる

最後に、この場所を漕いだのは何年前だったろうか?
潮流が早い場所だが透明度が高く、一度はスノーケリングしてみたいと思ったが
中々そんなチャンスに遭えないでいるし、実行する自信も薄らいできた感じ

南下して三戸浜にきてみた。綺麗な浜にきれいな波が押し寄せている

「どちらから漕いできたのですか? 今日の海は怖くないですか?」
「いや自宅がすぐ浜の近くで、これから出艇するところです」
「気を付けて」「ありがとうございます」海慣れしているカヤッカーは安心して見送れる

城ケ島大橋下の晴海町の護岸は、城ケ島が沖のうねりをブロックしているのだろう、
普段と変わらない海況である。 現在はシーカヤックも通行禁止航路である。

数年前までは、ここを漕いで三浦海岸方面にツーリングしたこともあった。
懐かしい思い出を振り返りながら、駐車場で休憩しながらテレビを付けると、
国会の安保法案採決の特別委員会の様子が放送されている

国会も大荒れ、本会議では更に大荒れだろう。
台風上陸を控えた今日の海と、国会の模様が重った感じの一日でした。