goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

横須賀駅の風情

2012-07-26 | ただの雑感
横須賀駅をほぼ40年利用しています。

人口40万人のJR駅では不思議な風情の駅で、他県から来た人は一様に驚きます。
だいたい、駅の周辺は賑わっているのがふつうですが・・・・・。

全く階段のない駅としても有名?です。坂道もありません!

軍港に面していて

米海軍基地も目の前で


公園に面して


公園側からはこんな感じ

近づいていきます



昔は、ここに時計があったように思います。(記憶違いかなあ?)


駅舎の中から見ると、こんな感じ。
始めて降りたとき、昔若かりし頃、ローマ・テルミニ駅に降りたときと同じ雰囲気を感じたのを憶えています。
終着駅と呼ばれるイメージなのでしょうか?
(少しオーバーかもしれませんが、本当なのです。)

昔、天井がもっと高く、蛍光灯はぶら下がっていたように思います。

ホームに出ると、あれ?と気が付くかも。


何と、一番線がありません!




もともと軍用に造られた駅のようで、当時は2番線の向かいに1番線があったのでしょう
この駅から軍港に直接運搬できたのではないでしょうか。


階段のない駅。1番線のない駅・・・・・・・。
そんなことを想いながら、今も、レールで造られたホームの柱を触ったりします。