goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

VAIOノートでビープ音

2009-03-11 15:42:29 | パソコン備忘録
友人から、VAIOノート(PCG-FR33)が、「電源ボタンを押すと BEEP音が 鳴り止まらず、
起動出来ない!」とヘルプコールがありました。

そこで、見せて貰うと
 ・「 F2 」キーで BIOS画面は出てくる。
 ・「 F1 」キーで 一応 Windows は立ち上がる。

そこで、「Phoenix の Beep Codes」を調べると、
  Continuous beep : Power supply, system board, or keyboard problem

となっていた為、ボタン電池が寿命?と思ったのですが、筐体をばらさないといけないので 後回し
にして、一応 BIOS画面から「Get Default Values」をしたけれど、状態は変わらず。

ここ迄で 所用があって外出。 夜 また再開。

見過ごしていました。セルフチェック画面を! (下図の黄色の枠内 ご参照!)



そこで、しばらく、キーボードの上を にらみっこ!!!
見付けました。「 End 」キーが 凹んだままでした!

精密ドライバーを取り出して キートップを持ち上げてーーーー。
あ! 力の入れ加減を間違えて キートップが取れちゃった!

あーあ! なんて言い訳しようかなぁ!!!

でも、VAIOノートの方は 問題なく立ち上がる様になりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根の先端部が回転しているお話 | トップ | 虫が樹木にマスアタックするお話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン備忘録」カテゴリの最新記事