たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

たかつき環境市民会議

2023-09-11 20:31:50 | 省エネ推進グループ

「第19回たかつきNPO協働フェスタ」に参加しました

日時: 2023年9月10日(日)10時~15時  (生涯学習センター)

主催:高槻市・高槻市市民公益活動サポートセンター

今回初めて、省エネ推進グループが 出展参加してきました。

オープニングでは、濱田市長の挨拶に始まり楽しい楽器演奏などがありました。

会場は大勢の人で賑わっていました。

省エネ推進グループは、割り当てエリアの関係で オモチャ作りと掲示ポスター

に限定して出展し(午前中のみ出展)、来場者に 地球温暖化や食品ロス、

雑紙リサイクルのPRを行なってきました。(発電自転車はお休み)

   

 

午後 記念講演会に出席しました。 13時~15時 3階研修室

  演題:「激動の20年を経て市民ならではの活動を広げよう」

  講師:早瀬 昇さん (社会福祉法人 大阪ボランティア協会理事長)

お話の構成

◇この20年、何が起こったか  ◇社会的孤立の深刻化  ◇災害が常態化する日本

◇市民活動の広がり      ◇コロナ禍での市民の奮闘

◇誰が「主体」になるかで見える2形態   ◇市民活動の強みとは何か

印象的な言葉

◇「お客様化」社会の病 ⇒  自分は当事者ではない

◇仲間を広げるための発想法 ⇒細くても良い。長く続けたら面白い。

◇「自発性」を厳密に考えすぎない。

◇リーダーの任期制、重任制限で、「席」を作る。

 「半身」で関われる場を作る。

◇市民活動は、市民の自主的な参加で「創造的に自治を楽しむ」営みです。

 「参加の力」を生かし、これからも自由で創造的で温かみのある活動を

 地域に広げていきましょう。 「創造性=心理的安全性、思い付きも良し」

              以上でした。         (文責 松村)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春18きっぷの旅(四国・... | トップ | 2023年9月度「阿武山たつの子... »
最新の画像もっと見る

省エネ推進グループ」カテゴリの最新記事