goo blog サービス終了のお知らせ 

ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

お詫び

2010-08-21 22:28:10 | 農園からのお知らせ
今日、黒姫野尻湖パーキングでのファーマーズマーケット信濃町に出店した際に、誤って「レッドムーン」を「赤いじゃがいも」と説明して販売してしまいました。
実際は皮が赤くて、中は黄色のじゃがいもです。
お買い上げいただいた方に深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
エコファームやまぎしでは今後このようなことがないように努めていきます。
これからもエコファームやまぎしをよろしくお願いいたします!

久しぶりの・・・

2010-08-20 14:06:38 | 農園からのお知らせ
かえるくん登場

え・・・、どこって?
よーく見てください。上の写真の中にかえるくんが少なくとも4匹はいます

あ、いたいた・・・

ブルーベリーの葉っぱの上でじーーーっとしています

さて、お知らせです

上信越道下り線の黒姫野尻湖パーキングで開催されている「ファーマーズマーケット信濃町」。
ECOファームやまぎしはここのところブルーベリーの摘み取りや野菜の出荷等で人手が足りず、出店していませんでした
明日は久しぶりの出店となります天気も良さそうだし、楽しみです
お出かけの際はぜひお立ち寄りください

緊急告知!!

2010-08-13 23:20:24 | 農園からのお知らせ
1週間とはあっという間にたってしまいます。
もろこし祭りから1週間…明日は…
にのくらマルシェを開催しまーす(^o^)/
日時:8/14(土)午前10時半頃~午後3時頃
場所:信濃町仁之倉
出店:エコファームやまぎしの朝摘みブルーベリー・新鮮野菜をはじめ、信濃町産の食材を使ったサンドイッチやカレー、手作りお菓子、バーベキューもやっちゃいます!
またイラストレーターさんの絵葉書や絵本も用意しております。
長野市内より少し涼しく、風が心地よいのが信濃町です。

またまた場所が分かりにくくてすみません。まずは「仁の蔵」というお蕎麦屋さんを探してください。そこから黒姫高原方向に200mほど行った左側でにぎやかにオープンしてます

皆さまのお越しをお待ちしています(^-^)

あつ~い!!

2010-07-23 22:43:18 | 農園からのお知らせ
猛暑の日々が続いています
でも畑の風は気持ち良いですもちろん日差しは暑いし、少し動いただけで汗はだらだら。でも市内にある家の中で過ごすよりも、畑にいた方がはるかに涼しいんです
信濃町では赤とんぼが飛び始めました。

毎日毎日畑に行っていると話題はいっぱいあるのに、パソコンを開いてブログを書く、というところまでなかなかたどり着きません
本当はブルーベリー園や野菜畑の様子をどんどんアップしたいんです…

ところで、世間ではそろそろ夏休みでしょうか。きっと涼しさを求めて出かける方も多いことでしょう。
今週末も、黒姫野尻湖パーキング下り線(上信越道)にて、ファーマーズマーケット信濃町を開催します。とうもろこし(もうあるんです)やブルーベリーをはじめ、新鮮野菜や信濃町ならではの品々を広げてお待ちしております。
ECOファームやまぎしは25日(日)に出店いたします


先週は残念ながら妙高は雲で隠れてしまっていましたが、澄んだ青空ときれいな緑に囲まれて、多くの方が立ち寄ってくださいました。

またブルーベリー園では、ブルーベリー・ラズベリー狩り、農作業体験を随時行っていますこちらもぜひぜひお越しください

かえるくんの挑戦

2010-07-16 23:30:14 | 農園からのお知らせ
今日は日差しが強く、農作業をしていると額に汗が流れるほどでした
いよいよ梅雨明けかな・・・いや、油断をしてはいけません
夕方の長野市内(県内全域かな)、すごいことになりました
青空を覆う灰色の雲…そして、ごろごろというより「ばりばりー!!」という音を響かせる雷大粒の雨に、吹き荒れる強風。台風のような、とにかくすごい夕立でした

こんな夕立の翌日はきっときれいに晴れることでしょう(何の根拠もありませんが・・・)

なぜなら、明日の10:00、いよいよ「にのくらマルシェ」がオープンするからです

おっきなあま~い粒のブルーベリーを揃えてお待ちしております
残念ながら地図は今日は載せられませんでした。追々なんとかしていきます。


今日のかえるくんは・・・

綱渡りをしていました道のりは長い・・・がんばれ、かえるくん

リニューアルオープン!!

2010-07-15 22:49:03 | 農園からのお知らせ
梅雨らしく雨が続いています。
そしてニュースでは、この雨がやめば梅雨明けになるかも、なんてことも言っていました。雨も大事でもまぶしいくらいのお日さまの光もほしいですね

さてさてお知らせです

昨年9月の5連休中に、信濃町の仁之倉にて、ECOファームやまぎし直売所を行いました。皆さん、覚えているでしょうか…?


今年もその直売所が再び…、いやグレードアップしてリニューアルオープンいたします
その名も「にのくらマルシェ」

土日・祝日(10:00~3:00)を基本に、去年と同じ信濃町の仁之倉にて、ECOファームやまぎしの新鮮野菜・ブルーベリー・ジャム各種etc...を販売いたします。
そして更に、「自然派お菓子とパン まぁる」も出店いたします。こちらは手作りのマフィンやクッキーを始め、ハーブ石けん等々をご用意しております。
コンセプトとしては、自然をこよなく愛する仲間たちによる、ナチュラルな暮らしを提案するマーケット
最初はごくごく小さなものからですが、食・衣・住・癒・育・清…などなど、あらゆる面から自分自身も含め、皆さんのナチュラルライフをプロデュースしていけたらなぁ、と思っています。でも大事なことは「人にやさしく、環境にやさしく」

そして、17日(土)の朝10:00にいよいよオープンいたします

大まかな場所は、信濃町インター方面からは、国道18号を右折し、黒姫駅を越え、「仁之倉」の信号を南へ約100m行った右側です。
長野方面からは、上松の五差路をひたすら信濃町目指して進み、「仁の蔵」というおそば屋さんを過ぎてすぐ左側です。
いやーそれにしても、わかりにくすぎますね
地図を載せられれば良いのですが・・・試行錯誤してみます

晴れますように☆

2010-07-09 23:09:17 | 農園からのお知らせ
この週末も、上信越道下り線(上越方面)の黒姫野尻湖パーキングエリアにて、「ファーマーズマーケット信濃町」を開催します
エコファームやまぎしは、10日(土)のみの出店となります。
先週に引き続き、農園の特産ジャムやハーブ苗、ラズベリー苗、手作りハーブ石けんなどを販売します
そしてなんと
明日は農園から摘みたてブルーベリーと新鮮野菜が届くかもしれません。お楽しみ
皆さまのお越しをお待ちしておりまーす☆

採れたて

2010-07-03 20:38:16 | 農園からのお知らせ
採れたてのスイスチャードです。カラフルできれいです

今日は、信濃町の道の駅「ふるさと展望館」に出荷しました。

そして、明日は上信越道下り線の黒姫野尻湖パーキングにて、「ファーマーズマーケット信濃町」に出店
天気はどうなのか、お客さんは来てくれるのか…ドキドキしますが、のんびり楽しくやりたいと思います。
お出かけの際はぜひお立ち寄りください

順調に育っていますよ

2010-06-26 17:18:38 | 農園からのお知らせ
6月のはじめの低温や霜その後のカイガラムシで今年の
ブルーベリーのできを心配しましたが、ごらんのように
実が大きくなってきており今年のブルーベリーも豊作の
ようです。



この分ではブルーベリーの摘み取りは7月中旬からできそ
うです。7月17日からの3連休、梅雨明けの時期が気に
なりますが、この辺からがいいでしょう。
皆さん待っていてくださいね。


また、ジャガイモと畝間に植えた大豆、小豆も順調に育っ
ています。こちらもお楽しみに。



今年初めて育てた「スイスチャード」それほど多くないの
で1週間ごとの出荷ですが、カラフルな色が人気です。




「スイスチャード」は日本名を「ふだんそう」といいます。
普段草かなと思ったら不断草なのだそうです。
つまり、途切れることなく育つ、特に夏の暑さにも強いとの
ことです。「ECOファームやまぎし」の夏の特産物にもな
りそうです。

農作業はじめのお知らせ

2010-04-10 15:00:41 | 農園からのお知らせ
農園は日に日に暖かくなってきています。



今日は枯れ木や枯れ草のまとめをしました。
農園はとてもきれいになりました。
そしてブルーベリーの縄切りも終わり



最初のつちおこしも行いました。



いよいよ農作業の開始です。


ECOファームやまぎしの今年の開園式を兼ねた農作業始めを
下記の日程で行います。

各サポーターさんには個別に連絡しますが、新しく参加されたい
方は事前に連絡ください。

4月の作業予定

24日(土)午前10時より午後1時頃まで 
    スイスチャードの種まき
   *スイスチャードは今年初挑戦、農園の特産品にしたい。

29日(木)昭和の日で祭日 午前10時より午後3時頃まで
    ジャガイモ各種の植え付け

   ジャガイモの植え付けは5月の連休中にも行います。

なお、大雨の場合は中止です。