旅行、飲食、草花、イベント、乗り物、出来事など。

日々の生活の中から様々な物を写真付きで。

★セブ島の旅★フィリピン航空

2012年11月04日 | ★旅行★外国
フィリピン航空(Philippine Airlines)はフィリピンの航空会社で、同国のフラッグ・キャリアである。

フィリピン航空

IATA:PR ICAO:PAL コールサイン:Philippine

設立日:1941年

ハブ空港:ニノイ・アキノ国際空港
マクタン・セブ国際空港

マイレージサービス:マブハイ マイル

会員ラウンジ:マブハイ ラウンジ

同盟:未加盟

保有機材数:45機

就航地:45都市(PAL Express含む)

親会社:PAL Holdings, Inc.

本拠地:フィリピン マニラ パサイ市

代表者:Lucio Tan (Chairman and CEO)

概要

略称PAL。本社はパサイ市。マニラ首都圏内のパサイ市とパラニャーケ市に、またがるニノイ・アキノ国際空港(マニラ国際空港)がハブ空港になっていてフィリピン航空便は第2ターミナルビルから、PAL Express便は第3ターミナルから発着する(共同運航便を除く)。国内便もフィリピンでは国民の重要な交通手段になっている。

1941年3月に設立された、アジアでは最も長い歴史を持つ航空会社であり、フィリピンのフラッグ・キャリアである。1946年7月に太平洋横断便を開設しアジア初の国際線を開設する。翌1947年5月にはマドリード線を開設しアジアの航空会社で初めてヨーロッパ乗り入れを開始。1967年には社長兼会長のベニグノ・P・トダ・Jrが国際航空運送協会 (IATA) 会長に選任される。1946年にIATAが創設されて以来アジア人が会長となるのは3番目であった。

国際線は1954年には国の政策、1998年にはアジア通貨危機と労働争議により一時運航停止になる。特に1998年は会社更生法を申請し、組合がスト賃上げ10年凍結の会社方針に反発、経営陣は組合員の解雇及び全路線運航停止を発表したため厳密にはここで旧フィリピン航空の歴史は設立57年で途切れているが、会社側のプレスリリースではそのまま存続させていて2001年には設立60周年を祝っている。運航停止になった路線は同年内から復活するが、運航を停止した約3,4ヶ月の間キャセイパシフィック航空がフィリピン国内幹線を運航していた時期もあった。

日本では東京、大阪、名古屋、福岡からマニラへ、東京からはセブへも就航している。以前は沖縄にも就航していた。東京 - マニラ線は、ボーイング777-300ERにて運航。

2007年には、パンパンガ州にあるアメリカ空軍基地であったマカパガル国際空港(クラーク国際空港)に5,000万米ドルを投入しアジア諸国のハブ空港として整備する計画を発表した。また電子航空券(e-チケット)化を2007年5月17日に全ての就航都市で完了した。




















子会社

2008年4月14日にセブをハブとする子会社PAL Expressを設立し、ボンバルディア DHC-8-Q300、DHC-8-Q400でフィリピン航空のジェット機では運航できない小規模空港へ就航している、2008年5月3日にエアフィリピンが運航していたマニラーカティクラン線を引き継いで運航を開始した。なおエアフィリピンとPAL Expressはマニラ ニノイ・アキノ国際空港においては新しく開業した第3ターミナルに移転した。2009年10月27日からは全てのPAL Express便はエアフィリピンによって運行されている。

EU乗り入れ禁止

EUがフィリピンの航空当局の「安全確認の体制に問題がある」として、他の全てのフィリピンの航空会社とともに2010年3月30日からのEU域内への乗り入れ禁止が決定された。

保有機材
エアバスA319-100 4
エアバスA320-200 14
エアバスA340-300 4
ボーイング747-400 4
ボーイング747-400M 1
ボーイング777-300ER 2