goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

空から見た感動!ドローン撮影で作る学校の思い出

2024年05月31日 07時28分36秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
空から見た感動!ドローン撮影で作る学校の思い出

集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。

LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!

空から見た感動!ドローン撮影で作る学校の思い出
 

昨日、学校からドローンを使った人文字撮影の依頼を受けて、実際に撮影を行ってきました。

 

写真は今回の撮影した学校ではなく、当社の近くの中学校です。


このプロジェクトは、生徒たちが文字を形成するように並び、
その姿をドローンで空から撮影するというものです。

依頼を受けたときから、どのように生徒たちが並べば良いのか、
どんな文字や装飾を加えるとよりユニークになるかなど、いろいろなアイデアを出し合いながら準備を進めてきました。

やはりこんなケースの場合、「準備が成功の鍵」です。
撮影当日はスムーズに進行できました。

しかし、実際に生徒たちが並んでからドローンを飛ばすまでの時間は限られており、時間との戦いもあって少し焦る場面もありました。
それでも、なんとか無事に撮影を終えることができ、本当にほっと一安心でした。

撮影したのは写真だけでなく、もちろん動画も作成しました。

今回の一度の撮影でさまざまなイベントや学校行事の中で活用できる素材になります。

特に写真は、クリアファイルやポスターなどの記念品として活用することができます。また、生徒たちの思い出としても非常に価値のあるものになるでしょう。
動画は、学校のプロモーションビデオや卒業式のスライドショーなど、多岐にわたる場面で使用できます。

今回のプロジェクトを通じて、ドローンを使った撮影の魅力を再確認しました。空からの視点で撮影することで、普段見ることのできない景色や構図を捉えることができますし、生徒たちもその新鮮な視点に大喜びでした。ドローンを使った撮影は、技術的な面でもクリエイティブな面でも、非常に可能性が広がるものであると感じました。

他の学校でも、
「空撮してみたい!」と思われる方がいれば、ぜひ気軽に声をかけてください。

ドローンを使った撮影は、イベントや行事をさらに盛り上げる素晴らしい方法です。
感動すること、間違い無し!です。

私たちは、皆さんの学校がより一層素晴らしい思い出を作れるよう、お手伝いできることを楽しみにしています。

ドローン撮影で、特別な瞬間をさらに感動的なものにしてみませんか?

ぜひお気軽にお問い合わせください。皆さんと一緒に、素晴らしい空撮プロジェクトを実現できることを楽しみにしています!

 

詳しくは下記まで

HOUYOSHA DRONE PROJECT


-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

チャレンジを糧に!高難度案件を乗り越えて得た成長と感謝!!

2024年05月28日 00時04分56秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
チャレンジを糧に!高難度案件を乗り越えて得た成長と感謝!!
 

集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。

LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!

チャレンジを糧に!高難度案件を乗り越えて得た成長と感謝!!

先日、私たち豊予社にとって大きな挑戦となる案件を担当させていただきました。

その案件は、紙選びから印刷品質、そして特殊製本に至るまで、
あらゆる面で高度な要求が求められるものでした。

このようなハードルの高い案件は、
私にとっても新たな学びと成長の機会となりました。

まず、最初に悩んだのは紙選びでした。
クライアントの要望に応えるためには、微妙な質感や色合いだけでなく、
印刷時の発色や仕上がりにも配慮し選定していきました。
最適なものを選定する作業は非常に時間がかかりました。

次に印刷品質です。クライアントが求める高い精度を実現するために、
色の再現性や細部の表現に徹底的にこだわりました。
何回か試作品を作成し、微調整を重ねることで、
ようやく理想の仕上がりにたどり着くことができました。

そして最後の難関は特殊製本でした。
通常の製本方法ではクライアントの期待を超えることができないため、
試行錯誤し手作業を交えた特別な工程を考案しました。

チーム全体でアイデアを出し合い、試行錯誤の末に完成させた製本は、
クライアントの厳しい要求を見事にクリアするものでした。

このように、今回の案件は多くの困難を伴いましたが、
それ以上に多くの学びと成長を得ることができました。

納品後、クライアントから
「素晴らしい出来栄えだよ!」
とのお褒めの言葉をいただいた瞬間、
苦労がすべて報われたと感じました。

このようなフィードバックは、私たちにとって最大の喜びであり、次の挑戦へのモチベーションとなります。

毎回このような高難度の案件をこなすのは確かに大変ですが、
その度に自分たちのスキルが向上し、成長していることを実感します。
こうした貴重な機会を与えてくださるクライアントには、
心から感謝しています。

そして、これからもこのような挑戦を通じて、さらに成長し続けたいと考えています。

今後も、皆様の期待を超える品質とサービスを提供し続けるために、全力を尽くしてまいります!!!

 

チャレンジを糧に!高難度案件を乗り越えて得た成長と感謝!!
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

JP2024・印刷DX展 プリ活にご来場の皆様へ

2024年05月27日 06時02分35秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
JP2024・印刷DX展 プリ活にご来場の皆様へ
 

集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。

LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!

 
JP2024・印刷DX展 プリ活にご来場の皆様へ
株式会社豊予社は、JP2024・印刷DX展において、感動会社楽通ブース内において
「Tシャツプリント事業の立ち上げサポート」をPRさせていただきました
多くの方にご来場いただいたこと、感謝申し上げます。
 
 

初めてのJP展出展で気づいたこと
先日、「株式会社豊予社」として、初めてJP展に出展しました。
これまで何度も展示会を見学してきましたが、
自分が出展者として参加するのは初めての経験でした。
今回は、その体験を通じて気づいたことをブログにまとめたいと思います。

 

展示会見学から出展者への転身
展示会を見学するのと、自分が出展者として参加するのは全く異なる体験です。
見学者としては、多くのブースを回り、
新しいアイデアや製品を見つけることが目的でした。
しかし、出展者としては、
自社のサービスや製品を来場者にどのようにアピールするかが重要なポイントとなります。

プレゼンとトークへの躊躇
初めて出展するにあたり、最初は来場者に対してプレゼンを行い、
トークをすることに躊躇していました。「本当に自分の話を聞いてくれるのか」
「興味を持ってもらえるのか」といった不安が頭をよぎります。
しかし、この不安を乗り越えるためには、何度も繰り返し挑戦するしかありませんでした。

体と脳がほぐれる瞬間
展示会の初日、最初の数時間は緊張でガチガチでしたが、
徐々に体も脳もほぐれてきました。繰り返しプレゼンを行うことで、
自分の中での流れが確立し、自然とリラックスして対応できるようになりました。
この変化は、自分にとって大きな自信となりました。

新たな出会いと化学反応
展示会では、同業者の方々と多くの新しい出会いがありました。
お互いの情報交換を通じて、思わぬ化学反応が起きることも少なくありません。
例えば、ある企業とのコラボレーションの話が進んだり、
今後のビジネス展開に役立つヒントを得たりと、
展示会ならではのメリットを強く感じました。

展示会出展の魅力
初めての出展を通じて感じたことは、
展示会出展がやみつきになりそうだということです。
直接お客様の声を聞くことができる貴重な機会であり、
リアルな反応を得られる場でもあります。さらに、
新たなビジネスチャンスを見つけることができるため、
今後も積極的に参加していきたいと考えています。

展示会出展は、準備や運営に多くの労力を要しますが、
その分得られるものも大きいです。
これからも、この経験を活かして、
皆様に喜んでいただけるサービスを提供していきたいと思います。

 

 
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

株式会社豊予社は JP2024・印刷DX展 西日本最大の印刷関連機材総合展示会に 出展します!!

2024年05月13日 22時15分22秒 | いいね!コレ!!!
株式会社豊予社は
JP2024・印刷DX展
西日本最大の印刷関連機材総合展示会に
出展します!!

集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。

LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!

アホな無茶なことします(笑)
 
株式会社豊予社は
JP2024・印刷DX展
西日本最大の印刷関連機材総合展示会に
出展します!!
 
 
日時2024年 5月16日(木)10時〜17時・17日(金)9時半〜16時
会場:インテックス大阪5号館
(大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
感動会社楽通ブース内
 
株式会社豊予社は、JP2024・印刷DX展において、
「Tシャツプリント事業の立ち上げサポート」をご案内します。
このサービスは、地域の中小企業がTシャツプリント事業を導入する際に、必要な支援を提供するものです。
--------------------------------
コンセプトは、
インサツ!Tシャツ!!プリ活!!!
〜あなたの会社を笑顔にする方法〜
--------------------------------
無謀な試み、チャレンジングではありますが
1人でも、1社でもご関心持ってもらえれば、
この業界が面白くなれば、
の思いです。
 
楽通愛媛支店である当社は、
感動会社楽通ブース内で出展しております。
ぜひお立ち寄りください。
 
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ