12/18(火)
年の瀬、どんどんおしせまってきます。
朝は見積もりやら企画書づくりやらで翻弄。
市内2件訪問。
急遽昼休み大洲まで撮影。
帰社して宇和島で打ち合わせ。
市内に帰り打ち合わせ3件。
その後大洲3件。
本日クライアントであり商売人として
いつも叱咤激励を頂戴する人と会いひと言ふた言の会話。
愛媛に帰って10年、この方と
仕事をさせていただいて7、8年になります。
単なるクライアントとしてでなく、改めて商いの本質を
教えていただけるありがたい方です。
仕事をさせていただいて、お金をいただいて、
商いとしてのアドバイスもいただける、もったいないことです。
諸先輩方との交流は数多くさせていただいていますが
自分にとっての商売の手本、となる方との出会いは少ないなと感じます。
ふと自分を振りかえってみると
クオリティ、スピード、キャパシティ、何もかも足りません。
昨日と同じこと、去年と同じことをやり続けています。
物の流れ、人の流れに沿っていくのであれば、
生半可な行動では他との差が開いてしまうばかりです。
多少でしゃばっても、頭を押さえられても、
いい意味で常習犯になりましょうかね。
年の瀬、どんどんおしせまってきます。
朝は見積もりやら企画書づくりやらで翻弄。
市内2件訪問。
急遽昼休み大洲まで撮影。
帰社して宇和島で打ち合わせ。
市内に帰り打ち合わせ3件。
その後大洲3件。
本日クライアントであり商売人として
いつも叱咤激励を頂戴する人と会いひと言ふた言の会話。
愛媛に帰って10年、この方と
仕事をさせていただいて7、8年になります。
単なるクライアントとしてでなく、改めて商いの本質を
教えていただけるありがたい方です。
仕事をさせていただいて、お金をいただいて、
商いとしてのアドバイスもいただける、もったいないことです。
諸先輩方との交流は数多くさせていただいていますが
自分にとっての商売の手本、となる方との出会いは少ないなと感じます。
ふと自分を振りかえってみると
クオリティ、スピード、キャパシティ、何もかも足りません。
昨日と同じこと、去年と同じことをやり続けています。
物の流れ、人の流れに沿っていくのであれば、
生半可な行動では他との差が開いてしまうばかりです。
多少でしゃばっても、頭を押さえられても、
いい意味で常習犯になりましょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます