goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

説明力をトレーニング

2017年08月31日 23時00分39秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です


最近、質問や問い合わせに対して回答する際に
その人に応じたワードや言い回しを考慮して、
回答、説明することが多い。

自分たちは業界の中で会話していると
どうしても専門用語が次々と飛び出してしまう。

テキストは12ポイントで、若干ギョウカンジカンはツメギミで。
ミダシはシンゴで。ホンブンはリュウミンで。


などなど(笑)

テキストは12ポイント。これは行政の広報とほぼ同じか若干大きい程度。
タイトル文字はゴシックという角ばった書体で。
中の文章は明朝体で。


などに翻訳するとご理解いただきやすい。
さらに図解を加えるとさらによい。

面倒だけど、メールやメッセンジャーでやりとりする機会が
多くなった分、直接会う機会が少なくなった分
こういうコミュニケーション力、説明力って問われてる気がする。

菊池さんの言ってること、わかりやすい!!!




って言ってもらえることが増えるよう、
説明力をさらに鍛えねば!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。