八幡浜市制70周年記念で市民図書館で開催されている
「八幡浜HISTORY」、昔の市内の風景や建物、人々の生活の様子など、
古いモノは明治初期から、かなりの見応えがありました。

自分が子供の頃に記憶のある風景
(新港、旧港が残っていて、まだ北浜がないものや千丈小学校の旧校舎など)
なんか、懐かしかったですね~
こんな写真以外では、自分の記憶だけでしか残っていない、ということを
考えると、過去のこういう資料ってものすごく尊いものなんだなって感じました。
八幡浜市民のかたは是非足を運んでみられることをオススメします。
「八幡浜HISTORY」、昔の市内の風景や建物、人々の生活の様子など、
古いモノは明治初期から、かなりの見応えがありました。

自分が子供の頃に記憶のある風景
(新港、旧港が残っていて、まだ北浜がないものや千丈小学校の旧校舎など)
なんか、懐かしかったですね~
こんな写真以外では、自分の記憶だけでしか残っていない、ということを
考えると、過去のこういう資料ってものすごく尊いものなんだなって感じました。
八幡浜市民のかたは是非足を運んでみられることをオススメします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます