おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

木造省令準耐火構造

2012年07月13日 04時55分00秒 | 家づくり
きょうはこれから、設計の松葉君と仙台に行ってきます。『木造省令準耐火工法』の講習会です。なかなかタイミングが合わず、『そいじゃ仙台に行くか!』ということで、車でビューンと行ってまいります。

http://www.mokujukyo.or.jp/seminar/pdf/cs_20120621141512.pdf

ぼくら北澤工務店がつくっているお家は、ほんと、誰に見ていただいても恥ずかしくないすばらしいお家を造らせていただいているのだけれど、必ずしも時流に乗っている家づくりとは言えない。

そのひとつが、『省令準耐火構造』です。

ビニールクロスの新建材住宅や、ツーバイフォー、プレハブ住宅の火災保険料が安くて、ぼくらのお家が高い。保険料は長期の一回払いだから日割りにすればそれほど、という考え方もあるが、やはりその方向性は無視できないと思うようになってきた。

でも、この『省令準耐火構造』にしようとすると、何かと縛りが多い。とにかく全部石膏ボードで包むのが基本。一般的にぼくらのようなような『真壁づくり』は該当しない。今日学んでくる講習会は、『真壁づくりもOK』というものだ。

とにかく、まずは学んできます。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップライト

2012年07月12日 17時15分09秒 | 家づくり
大規模なリフォーム工事をさせていただいている市内のH様邸は、当時としてはモダンな要素を取り入れながらも、伝統的な和風建築です。

つまり、

『ハレ』の場を中心とした家づくり。

自分たちの暮らしは、北側の暗いところ。キッチンももちろんいちばん奥。あまり使わない床の間付の和室が東南の一番いいところを陣取っています(笑)

キッチンなどの水回りの配置換えをするほどの大規模なリフォーム工事を望んでいらっしゃるわけではないけれど、やっぱりこれからはキッチンや食堂を中心とした暮らしになる。ぼくはそこをどーしても明るくしたい。

ということで、天井を突き破ってトップライトを設置することを計画しました。

棟梁の坪内さん、湯原さん。おふたりは、ご兄弟。息の合った仕事ぶりです。



おっと、ふるやさん登場!!!なぜかピースサインをしてくれました・・・(汗)いつもながら、ありがとうございます。



これで、北側の隅っこの暗いキッチンが、どれくらい気持ちのいいキッチンに生まれ変わるか!!!

後日完成したら、劇的ビフォアーアフター、ご紹介させていただきますね。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのお母さん(笑)

2012年07月11日 19時16分27秒 | 家づくり
今日は水曜日ということで会社の定休日。久しぶりに妻と両親のもとへお茶を飲みに行ってきました。(いやいや、、、、車で5分のところなのですが・・・汗)

20分くらい世間話をしたかなぁ。オヤジもお袋も、歳くったよなぁ。。。そりゃそーだ、次男坊のぼくが45になるんだから。。。。などなど想いながら、昔のことなどまるで何事もなかったように、(当時からしたら全く信じられない光景です・笑) 4人で楽しいお茶タイムを過ごしたのでした。

帰り際、『おめぇ、枝豆もってぐがぁ。あとサニーレタスもあるわ!』

手入れの行き届いた畑に移動して、採れたての新鮮野菜!!!こんなこと書くのもなんですが、ぼくの自慢の大好きなお母さんです。(笑)



妻とツーショット!!



おふたりさんとも写真写りをたいへん気にされますので、今日は小さめの写真です(笑)

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイディアマン長澤

2012年07月10日 04時27分25秒 | 家づくり
毎度毎度驚かされるのが、監督長澤の『アイディア』です。これまでに幾度も幾度も『へぇ~!!』っと誰もが唸るような見事な仕事をしてくれています。

もともとはお父さんと共にステンレスの加工職人として技術を養った彼。木材を相手にしてきたあたくしや北澤工務店の職人たちにはない発想が彼にはあります。

その彼、今回も何やら奥の打ち合わせ室でごそごそやってます。

それは、先日お引渡しさせていただいたK様邸のもののようです。広く素敵なウッドデッキで使用する『特製バーベキューセット!?』

これはホームセンターで購入してきた、ちょっと高級なバーベキューコンロ。



ステンレス製であるのと、こうして炭を入れるために引き出しがついています。



そこに、ドリンクホルダー付テーブルがこんな感じで着くんだそうです。(写真は段ボール)



これだと先の炭を入れる引き出しが使えませんから、その部分がパタンと折りたためる。



さらに収納時は取っ手がついていて、半分に折りたためるそうな。。。



『こんな感じでできると思うんっすよねぇ・・・』と監督長澤。

『うわっ、すげぇ。これ、商品化したら一般の方も欲しいんじゃね!?!?』とあたくし。

できあがりましたらまた報告させていただきます。(笑)

設計松葉もブログを更新しましたので、よろしかったらご覧ください。(笑)

http://kitazawa.ciao.jp/new/sekkei

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会に行ってきます。

2012年07月09日 05時43分12秒 | 家づくり
東日本大震災から1年と4カ月が過ぎようとしています。津波被害や原発被害についてはぼくが云々するところではなく、ここ茨城県南地域で起こっている家づくりの現場こそ、ぼくにとっての『東日本大震災』。

その現場で起こっていることとは、『自分の家の耐震に対する不安』に尽きる。

でっかいやつが来たらつぶれてしまうのではないか。あの地震で見えない壁の中とか基礎がもうダメになっているんじゃないか。どこをどうしたらいいのかわからない。まして、誰に相談したらいいのかわからない・・・・。

ぼくら家づくり専門の人間も、この事態は初めての経験だ。年配の職人も知らない世界だ。手探りで対応しているといっても過言ではない。

いくら、国交省の定める耐震基準を満たす耐震改修工事をしたところで、『保証』ができないんだ。

だからとにかくぼくがやんなきゃいけないことは、『アンテナを高くして学ぶこと』だと思っている。

先日も見本市に行って、『制振装置 MAK-1』と出会った。予算の関係もあるけれど、できれば耐震改修に関しては『耐震』だけでなく『制振』を加えた工事をおすすめしたい。しかしこれとて、『保証』はできない。とにかく現場は暗中模索なんだ。

あすは、財団法人経済調査会が主催する『戸建て住宅の耐震補強・沈下修復工事の解説講習会』に行ってきます。

http://www.book-kensetsu-plaza.com/Documents/semminar/seminar_20120710.html

お家は家族の生命を守る器。家づくりの仕事に携わる者として、より確かな知識・技術を身に着けていきます。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『この家を建てて、失敗したなぁと思うことがあるんですよ・・・』

2012年07月08日 04時34分37秒 | 家づくり
土日の朝デニは、毎度のことながら夜を忘れた若者たちでにぎわっています(笑)お気に入りの喫煙ルームは満席、反対側の禁煙ルームはゼロ・・・。今朝は静かな禁煙席に座りながらブログを更新中。

昨日おじゃましたあるOB施主様宅でのこと。ご入居されてしばらく時間が経ちましたので、季節のご挨拶方々住まい心地や不具合な点などないか伺ってまいりました。

その会話の中でのこと。いつもと変わらぬ表情でドキッとするようなお言葉発言・・・。

『この家を建てて、失敗したなぁ、と思うことがあるんですよ・・・』

(あたくし、ドキドキドキドキ)『あぁ。。。どんなことですか???』

『年代的に家を建てる同僚とか友人とか多いんですけど、ふつうはハウスメーカーとかじゃないですか。行く気が起こらない、というか行きたくない。「お~いい家だねぇ!」って思えないし言えない・・・。この家が良すぎるんですよ(笑)』

と、ご夫婦で顔を見合わせてニコニコされている。

(ホッ。。。)ほぉー!!!そりゃうれしい!!!

OB施主様も当初はハウスメーカーや今流行の家づくりをぐるっとめぐり修得した。というか、一般的にはそれしか選択肢がない。そしてなんといっても「でっかい看板のほうが安心」なんだな、ふつうは。でもOB施主様は縁あって北澤工務店を選択された。そして一緒に困難を乗り越えながらお家が完成し、そのお家で暮らしが始まった。

その実感としてのお言葉、ユニークな表現だけれど、うれしいなぁ、ほんと。

夜、そのOB施主様からメールをいただいた。

・・・・・・・・すべて総合して、北澤さんたちと家づくりをして本当に良かったなと思っています。またちょくちょく遊びに来てください。今後、建築を検討されるお客さんが出た時には、都合さえつけば見学に使っていただいて構いませんので(生活感丸出しですが)、こちらもいつでも声をかけてください。

完璧を目指そうとしても完璧な仕事を一度もできたことがない。工事期間中は不安や心配をおかけしてしまうこともあるのが実態の北澤工務店ですが、『すべて総合して』という文字に胸が熱くなりました。仕事冥利に尽きるお言葉です。

これからもよりよい家づくり、やっていきます。

ではまた。

おさむ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『職業人に学ぶ会』

2012年07月07日 06時02分56秒 | 世間ばなし
子供たちの職業に対する意識を向上させようと、『キャリア教育』がここ10数年教育の現場で盛んに行われている。ぼく自身も年に数回、地元小学校や中学校からご案内をいただいて、お話しをさせていただく機会をいただいてます。

確かに、子供たちにとって『職業』っていう意識は身近でないですよね。ぼくの場合はたまたま事務所の隣が自宅ですから、仕事と生活が密着している姿を子供たちは見ながら育ってきたけれど、一般的には一家の大黒柱であるお父さんがどんな仕事をしているのか、実感としてわかるのは難しい。

で、『豊か』ですから、子供たちの職業に対する意識が低下していくのは当然。アルバイトでも20万円は稼げますものね。

ま、そんな背景は別として、とにかく少しでも早い時期から子供たちに『職業意識』を持たせよう、と昨日もこの会が開催されました。

今回は保護者の方も参加されて、とってもいい雰囲気だったと思う。子供たちも熱心に話を聞いてくれた。ぼくはお家の『模型』や『写真』を持参して、なるべく子供たちの視覚で興味を持ってもらえるように工夫してみた。(笑)

他にいらっしゃっていたのは警察官、自衛官、新聞記者、消防士、野球選手、ディズニーランドのお姉さん、保育士さん、お菓子屋さん、スポーツインストラクターetc・・・・。子供たちもさぞさぞ楽しかったのでは(笑)

ただ!!毎回毎回申し上げていることなのだけれども、なんで、『小学校の先生』や『中学校の先生』がいないのかなぁ。同校の先生じゃなくて、同じように企画をしている他校の先生を招いて、『教職』という仕事の魅力を存分に子供たちに向かってお話ししてほしいなぁ。それってムリなのかなぁ。ぼくが見てきた中ではいまだかつて、一度もないんですよ!!先生が『職業人に学ぶ会』でお話しされたこと。ぜひ実現していただきたいなぁ。

今回も子供たちに向かって、自分の仕事の魅力を語りかけるというこの機会をいただき、『仕事』に対する動機づけを鼓舞する絶好の機会となったわたくしであります。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中から満車!!

2012年07月06日 11時40分03秒 | 甘味cafe空~くう~
おっ!!!甘味cafe空~くう~の駐車場が、午前中から満車!!



今日は毎年恒例の

『ビーズアクセサリー C‐コレクション 夏の 展示即売会

で、カタロをお使いいただいてます。室内に入った瞬間、『あ、おれここにいちゃいけないかも・・・・(笑)』という感じ。あわてて写真を撮ったものですから、逆光です。(汗)



テーブルに飾られた品々は、まばゆいばかりの輝きを放っていました。



なんともなんとも、ビーズの輝きと女性の華やかさと、すばらしい空間でした。

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦差し換えと成績表(笑)

2012年07月05日 10時25分23秒 | 家づくり
瓦に関するお問い合わせがたいへん多いです。

こちらのお客様は築130年以上の立派なお家です。いぶし瓦の痛みが激しく、このような場所が3カ所。これに似たような症状が数十カ所現れており、もはや瓦としての寿命ともいえる状態です。これでは当然のごとく雨漏りがしてしまう。



ただ、屋根を全面改修するとなると大きなお家ですから数百万円はかんたんにかかってしまう。ご年配のお客様は『どーせあたしが死んだら壊しちゃうんだから・・・』と。

こういう時の決断は、大変難しいものです。

ぼくはこんな提案をしました。

『屋根を全面改修するのは理想的だけれども、いかんせん先行きが見えないんですよね。ならば向こう10年くらいの耐久性を目安に、かんたんな修理をしましょうよ。500枚くらい瓦を差し換えて、棟のしっくいを詰め替えれるだけやって・・・・』

家族会議を開いていただくことになりました。

とにかくこのままじゃしょーがないですから、裏手の土の中に潜っていた古い瓦を取出し、差し替えをしました。



『家』って、ほんとにスパンが長い。10年20年なんてもんじゃない。3代経ても尚つづく。

・・・・・・・・・・・・・

さてさて変わりまして、あたくしの体重減量作戦の一か月間の成績表です。



はい。どーでもよろしいお話しでした。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍ヶ崎ニュータウン住人に吉報!(笑)

2012年07月04日 04時43分49秒 | 世間ばなし
龍ヶ崎ニュータウン龍ヶ岡地区住人に吉報(だと思う・笑)

昨日、こんなチラシが入ってました。



なんと、うちの目の前のバス停から、東京駅直通の高速バスの運行が始まると!!

こりゃうれしい!東京駅への始発が5時30分、東京駅からの終発は22時30分。本数も結構あり休日も運行される。所要時間は少々長く2時間かかるが、それでも乗り換えなしで座って往復できるとなると、片道1500円はお得だと思うし、むちゃくちゃ便利。

東京方面で飲んでしまうと、深夜いつも妻に迎えに来てもらっているあたくし。これからは気兼ねなく???行けそうです。(笑)

世間ばなしでございました。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生活習慣指導(メタボ)』 経過

2012年07月03日 05時09分14秒 | 自分のこと
『積極的支援レベル』のメタボなあたくし。保健師さんがお越しになって有り難きご指導をいただいたときの記事はこちら↓↓

http://blog.goo.ne.jp/e-kitazawa/e/70f7b651e3c3a505b2e8fd8a0e85893f

6カ月という長いスパンで生活の習慣を変え、健康なカラダをつくりましょう!!というもの。あれから1カ月が経ちました。

とにかく体重を落とすというのが今回の目標です。ムリなく継続するために保健師さんと共に考えた項目は、

① 晩酌は焼酎2杯で!!
② 寝る前のアイスクリーム(スーパーカップが大好きなんですよ・笑)を控える。

できたら○ ちょっとやっちゃったときは△ できなかったときは×

30日間で○が13 △7 ×が11 でした・・・・。あんまり成績良くなかったですね(汗)

で、その成果として、96.3㎏の体重は・・・・・・

94.5㎏!!

まぁ、ぼくくらいの体重になりますと、2㎏や3㎏の変動は日常茶飯事ですから、大きな成果というわけではないですが。。。

ただ、ずいぶんと『意識』は変わりました。間食はほとんどしなくなりましたし、寝る前のアイスクリームもほとんどなし!

これをグラフにして保健師さんにFAXで報告します。

とにかく、将来にわたって『健康第一』ですね。誰のものでもない、ぼくのカラダですから。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム工事

2012年07月02日 16時22分51秒 | 家づくり
父の時代、いまから25年前に新築工事をさせていただいた市内H様邸。この度『耐震改修工事』と『水回りリフォーム』の依頼を受け、工事が始まりました。いつもながら思うのですが、この家づくりという仕事、すばらしい。こうして25年経てもお客様とつながっている。そして、父の時代のお家をこうして手掛けさせていただける。ほんとうに有り難いです。

現場はこんな感じ。



床下のお話しですが、いまでこそ写真のような高さ調整可能な『鋼製束』を用いますが、当時は木製の束。専門用語で申し訳ないですが、ピンコロに根絡み貫、そして浮陸が起きないよう番線でがっちりしばりつけてあった。『オヤジ、ちゃんとやってるなぁ!』と昔の仕事ながら感心しきりのあたくし。

代々つながる。地元の工務店の役割というのは、こういうことなんだなぁ。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おさむのひとりごと』

2012年07月01日 03時02分07秒 | 家づくり
カタロ通信を発行し始めてから早14年。その中に掲載している『おさむのひとりごと』も147回目になります。我ながらよく書いてきたもんだ。平均すると原稿用紙7~8枚だから、累計では1000枚!!

通常であれば前月の中旬には仕上げなくちゃいけない『おさむのひとりごと』。7月号分をまだ書いてなーーーい!(汗)担当の黒木さんにケツを叩かれているのだけれど、なんともなんとも6月の仕事のボリュームが半端でなかったとかなんとか言い訳して・・・・それでも『今日までには!!』と最終通告されたものですから・・・・こんな時は朝デニに限ります(笑)。これからがんばって仕上げたいと思います。

ちなみにこのバックナンバー、北澤工務店のホームページからご覧いただけます。よろしかったらご覧ください。

http://kitazawa.ciao.jp/new/osamu

ではまた。

おさむ



・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふぅ~(笑)

ただいま5時30分。なんとか書き終わりました。今回は『45歳の充足』というテーマで書きました。カタロ通信は甘味cafe空~くう~にてお配りしています。後日ホームページにもアップされますので、ご覧いただけたらうれしいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする