おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

とあちゃんのお家、お引渡し

2023年03月26日 18時13分46秒 | 家づくり
昨日は建築人生30年の中でも格別なお引渡しでした。

一年前の『おさむのひとりごと』を抜粋

『先日、とっても嬉しいことがあったので書かせていただきます。
私は工務店以外にある仕事を委任されています。その成りたての10年前頃の事です。S君は当時17歳。後輩が絡まれた事件に乗り込んで事件を起こし、その後縁あって?私のもとに来たのでした。
性懲りもない若者。私をなめ切った言動や態度。それでも眼差しの奥底にあるあどけなさというか、若者らしい素直さや人なつっこさを感じさせる存在でした。
月2回の面接はさぼってばかり。暴走族まがいの仲間とごそっと来たりすることもありました。まったく世話の焼けるやつ。。。ある時、『富士山に一緒に登らないか』という私の誘いにまさかの好感度。『行ってやってもいいよ。タダだろ?メシ喰わせるんだろ?』みたいな(笑)。S君と弟と私の3人で富士登山決定。

その日は快晴でした。御殿場インターを降りると富士山がドッカーーーンと迎えてくれました。内心『すげえだろ』と自慢気に思っていた私に飛び込んできた言葉は『ふじさんちっちぇ!』でした。。。だいたいシートにふんぞり返ってるし。ったくお前らどんだけ根性歪んでんだか!(笑)。

富士登山百戦錬磨の私。やつらめ途中でひーひー言うに決まってる。そしたら存分にしごいてやる!存分に説教喰らわしてやる!と、虎視眈々(こしたんたん)と登り始めた私ですが、、、やばい、やつら元野球部だった。。。ぐんぐん引き離されていく。挙句に『おさむちゃーーーん、がんばれ~~!!』だなんて!!!!
やつらにどれだけの記憶が残せたかなあ。御来光を仰ぎ、頂上に立ち、お鉢巡りまでやり遂げて、無事に富士登山を終えました。

その後のある時、突然事務所に見知らぬ車が入ってきました。よく見るとS君。車の免許を取ったらしく彼女と一緒だ。外に出ると『はい、これ』って。ディズニーランドの包み紙。『今日遊びに行ってきたから』って。。。まじ泣きそうなくらいうれしかった私。
その後無事に担当の期間満了。お役御免。音信不通となりました。

あれから10年。
『Sさんという方から電話がありました。折り返しお願いします。』と社員からラインが入りました。Sさん???誰だろ?そう思って電話すると、そのS君でした。
『おおお!久しぶり!!元気でやってるか?悪さしてねえか?仕事ちゃんとやってるか?』なんていう世間話をしていたら『そんなんで電話したんじゃねえよ』とS君。『なんだ、んじゃ金か!』と私。『ふざけんなよ、そんなんじゃねえよ!』とS君。
『おれ結婚したんだよ。この前子供も生まれた。家、建てたい。相談に乗ってくれ。』って。やばい、おれ、これを書きながらもう泣きそう。

さっそく奥さんと甘味café空~くう~来てくれました。生まれたての愛娘と一緒に。



あれから10年。立派な男になっていました。S君思い出のフォンダンショコラを食べながら、当時の事や富士山の話で盛り上がりました。いやーーーー、立派な男になっていました。言葉にできぬほどうれしい。熱いものが込み上げてくる。S君、北澤工務店で建てても建てなくてもいい。そんなの問題じゃない。来てくれてありがとう。精一杯応援させてもらうよ。
 そして、、、愛娘を抱っこさせてもらいました。もう私、たまりません。』



あれから1年。とあちゃんのお家はいろいろなドラマと共に、とってもとっても素敵なお家に仕上がりました。



なんともなんとも言葉に形容できない感覚です。これからもずっと見守らせていただきます。

ではまた。

おさむ

北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/








最新の画像もっと見る

コメントを投稿