昨日お引渡し式を終えたヴァストゥ Y様邸の写真をだだーーーーっと。
まずは外観。ヴァストゥは『真東』からの光をとても大切にします。開口部が多いのがわかります。


玄関へのアプローチ。

ホワイト色のサッシに組子が美しいです。

南側。

象徴的なカラーシュ。

では、玄関から入ってみましょう。床はヒノキ、壁は漆喰、柱や梁・建具はスギ・さわらです。

造作キッチンとダイニング。





ダイニングから玄関ホール・リビング。

リビングから玄関ホール・ダイニング。

リビングに鎮座する薪ストーブ。炎がある暮らしって、憧れます。

漆喰に色子を加えた瞑想室。

リビングから水回り~中廊下~和室。






では2階へおじゃましてみましょう。階段室と居室。2重煙突が貫通しています。




モザイクタイルがたいへん美しいです。

古代インドの叡智ヴァストゥ。実際にご覧いただくと、その空気感というかなんというか、とても心地よいです。もちろん一般的な新築住宅にある、その特有な臭いもありません。
これからこのお家で、家族の笑顔が響くことを想像するだけで胸が熱くなる自分がいます。
ではまた。
おさむ
まずは外観。ヴァストゥは『真東』からの光をとても大切にします。開口部が多いのがわかります。


玄関へのアプローチ。

ホワイト色のサッシに組子が美しいです。

南側。

象徴的なカラーシュ。

では、玄関から入ってみましょう。床はヒノキ、壁は漆喰、柱や梁・建具はスギ・さわらです。

造作キッチンとダイニング。





ダイニングから玄関ホール・リビング。

リビングから玄関ホール・ダイニング。

リビングに鎮座する薪ストーブ。炎がある暮らしって、憧れます。

漆喰に色子を加えた瞑想室。

リビングから水回り~中廊下~和室。






では2階へおじゃましてみましょう。階段室と居室。2重煙突が貫通しています。




モザイクタイルがたいへん美しいです。

古代インドの叡智ヴァストゥ。実際にご覧いただくと、その空気感というかなんというか、とても心地よいです。もちろん一般的な新築住宅にある、その特有な臭いもありません。
これからこのお家で、家族の笑顔が響くことを想像するだけで胸が熱くなる自分がいます。
ではまた。
おさむ