近所の電気店で松下のデジタル一番レフDMC-L1が展示されていた。
【DMC-L1】松下電器、デジタル一眼レフカメラ発表
直前に触ったソニーのα100と比べて、かなり重く感じた。セットしてあったレンズ(かなり太く感じた)の差もあるのかもしれないが、とにかく重く感じた。
さらにペンタプリズムの形をしていないと一眼レフのイメージがしないため、コンパクトカメラが大きくなっただけという印象がぬぐえない。もちろんレンズ交換はできるのだが・・・。なぜDMC-FZ30のデザインの延長線上で作らなかったのだろうか疑問だ。
ライブビューは確かに魅力なのだが、形も重さもあまり印象は良く、まったく魅力的には感じなかった。
【DMC-L1】松下電器、デジタル一眼レフカメラ発表
直前に触ったソニーのα100と比べて、かなり重く感じた。セットしてあったレンズ(かなり太く感じた)の差もあるのかもしれないが、とにかく重く感じた。
さらにペンタプリズムの形をしていないと一眼レフのイメージがしないため、コンパクトカメラが大きくなっただけという印象がぬぐえない。もちろんレンズ交換はできるのだが・・・。なぜDMC-FZ30のデザインの延長線上で作らなかったのだろうか疑問だ。
ライブビューは確かに魅力なのだが、形も重さもあまり印象は良く、まったく魅力的には感じなかった。