masanari's page

個人用途のページです。

パソコン投資

2007-01-31 06:59:34 | パソコン・インターネット
英語離れと同時にパソコン投資の減額が最近の私の傾向です。

クレジットカードの請求額や確定申告の領収書を整理していて感じました。独身時代は毎月数万円からゼロ5つ位は投資(無駄使い)していました。おかげさまで私のスキルにお金を払ってくださる方も若干はでてきまして、いくらかはお小遣いを稼がせてもらっています。しかしですな、昨年IT関連に投資した金額は合計でも15万円程度(確定申告の修繕費+通信費から携帯電話代を引く)。Vistaも購入予定は今のところ無いし、XPですら昨年購入したばかり。2011年の地上波デジタル導入になればテレビ一体型のパソコンも視野に入ってくるが。個人用途のものはLinux化がすすんでいるし。パソコンの処理能力が上がりすぎて使う人間がついて行けてないのかWebが発展しすぎてパソコンの地位を奪ってしまっているのか、どちらもあると思うが。そういえば秋葉原も昨年は行った回数が減ったような。オデン缶の個数は増えたが。

ちなみにクレジットカードの請求は電気屋からニトリ等のホームセンターにシフトしつつある今日この頃でした。

最新の画像もっと見る