masanari's page

個人用途のページです。

消防団の旅行

2006-02-28 07:01:32 | 生活
私の所属する消防団が旅行に行ってきた。今回、私は参加を見合わせたが、帰ってきた団員から写真を見せてもらった(データをもらった)。あまりにも消防団らしい旅行で開いた口がふさがらなかった。来年は幹事らしいから普通の旅行にいたしましょう。

もらった写真で公開できるぎりぎりの線はこれです。
CIMG0289

あとはお蔵入り。



かっこいいコピー

2006-02-27 07:28:23 | 社会
かっこいいコピーを発見した。朝日新聞の社説より

”スポーツは、強い者が勝つとは限らない。勝った者が強いのだ。”

トリノオリンピックで番狂わせがあったことに対して。

上州名物

2006-02-26 14:58:00 | 生活
焼き饅頭、大甘堂の店内風景もご紹介します。

p1030194

場所はベイシアからすぐそこの伊勢崎郵便局隣です。
こじんまりした店内には折箱がダダッと積み重なり、テーブル2つ缶ジュース等の冷蔵庫のみの狭い店内でです。
注文をするとおっちゃんが饅頭を焼き始めます。一応、炭火でうちわでパタパタ扇いでくれますね。


P1030205P1030206


皮に焦げあとがついたら味噌をぬって串のまま皿にもってくれます。
P1030208

で、竹のフォークのようなもので食べます。
P1030210

ふかふかしていて、いくらでも食べられそうですがきっと飽きます。あん入りと何も入っていないもの2通りがあるようです。






バナナカレー

2006-02-24 04:16:20 | 生活
只今、午前4時、yaguさんに言われるまでもなく私は早寝、早起きなんですよ。フィギュアで日本人選手団が登場するまで時間があるので暇つぶしに書いています。

昨日、久しぶりにカレーを作りました。ディスカウントストアーに行ったらおいしそうなカレーのルウがあったのをきっかけに豚、タマネギ、にんじんと揃えました。それにトマトが無かったのでトマトジュースを代用し、ニンニクを少し入れて味見をしたところさすがディスカウントという味でした。

これはやはり何か隠し味を入れねばいけんと周りを見わたしたところ食べかけのバナナが一本だけ残っていました。リンゴと蜂蜜がカレーに合うのだからバナナだってきっと合う、甘くなりすぎたらタバスコを入れりゃちょうどいいはず。と思いかなりの勇気を持って輪切りバナナを投入し、5分程度煮込んでできあがり。

食した感想は不味い。という結論。カレーには酸味のある果物の方が合うと思います。かなり溶けたが形の残ったバナナはカレーとはかなりミスマッチで、全体的にもバナナ風味が結構きつく、罰ゲームカレーとなってしまったことは言うまでもない。

一度、お試しください。コツはバナナを遠慮しないでぼこぼこ入れることです。
以上、失敗レシピでした。

おニューです

2006-02-24 01:18:59 | 生活
消防団で支給される長靴です。とりあえずおニューです。火事場に行ってしまうとどのみちすぐボロになってしまいますから今のうちに写真とっておきます。

P1030166.JPG

Macitosh(ってスペルあってる?)の結果

2006-02-22 06:52:30 | パソコン・インターネット
先日故障したマッキントッシュはヤマダ電機に行ってメーカー送りと相成りました。

写真のデータはflickrにあるし、音楽データはiPodに入っているからそこから復活させればいいとか、テキストデータもほぼ大丈夫なはずとバックアップしていなかったことを自分なりに納得させていたのですが、細かいところでウェブ上に公開していなかった旅行記などのテキストファイルは完全にアウト、flickrにアップロードできないRAWの写真データもアウトとか数え始まったら恐怖に押しつぶされそうになってきてしまいました。不安がiTMSで購入した”コモエスタ赤坂”等のダウンロードした音楽。これはiPodに入っているから大丈夫だとは思うが、原盤が無い購入だけに若干不安。

大きめのHDDを買ってきてバックアップは小まめにするか。

トリノ五輪

2006-02-22 06:24:43 | 生活
只今、2月22日午前6時25分。フィギュアスケート29人中23人終了段階で荒川選手2位、安藤美姫6位、村主さんは27番目の出場でこれから。ようやくメダルの期待(あまりしない方がいいのかもしれないが)が出来るようになってきた。遅すぎる感もあるが少しは盛り上がるでしょう。やっぱ遅いか。

リアルタイム結果
http://www.torino2006.org/ENG/IDF/FS/RT_FSW010200.html