masanari's page

個人用途のページです。

寛斎さんサイン会

2008-10-31 12:16:15 | パソコン・インターネット
同級会用のビデオを作っていて、DV(ドメスティックバイオレンスじゃないよ)の中に、夏に江戸博物館でやった寛斎さんのサイン会の様子が入っていた。まあ、珍しいのでYoutubeに置いてしまいました。



カメラの位置とか気を使ってくれて良いおっちゃんだなという印象でした。裸一貫からのし上がって来たすごいオーラは感じました。

しっかりサインもらってきたミーハーな私。

CRW_0939

ハッハッハッ

2008-10-31 00:10:06 | 生活
ここのところ、夜、小学校卒業30周年記念イベントの準備やらでテンパっていて、閉めきりやら余裕やらと書いていたが、本日偉大なる言葉を思い出しました。きっと神が降りてきたんですね。私に。で、なんて言ったかって言うと「妥協せよ」とおっしゃいました。

アラーの神か八百万の神か知りませんが、大人なんだから妥協するってことは卑怯じゃないよね。いや、必要なことだ。だから音楽が気に入んなくても、画像と合わなくても良いんだ。イヤー、肩の荷が下りた。と言って今日も酒飲んでふて寝しそうだが、30周年はもう、明々後日なんだよな。いざとなったら、思い出のビデオはやりません。代わりに私が脱ぎます。とか言うと誤摩化せるかもしれんな。

ホントテンパッてんな。まあ、楽しんでんだけどね。

余裕

2008-10-30 06:13:26 | パソコン・インターネット
今こんな事を書いて、遊んでいる余裕は全くないんだが。iWeb08、いいです。05の頃に今のページを作りましたが、隔世の感って感じですね。我々のようなアマチュアにはアップルのデザイナーのテンプレート位でちょうどいいと思います。一回作ると2、3年はそのままなので、今回も頼っちゃおうと思います。

が、2バイト文字が使えないとか、アップルの戦略にまんまとハマっている所もありますが。


追伸 一心房会員NO99さん、コメントありがとうございます。たまには酒でも飲みましょう。3年後には中学校の30周年ですね。

ありがとう10000アクセス

2008-10-28 23:23:44 | パソコン・インターネット
私の個人のページがまもなく、10000アクセスを迎えます。別に何てこと無いけど心より感謝申し上げます。つきましてはiLife08のiWebも試してみたいので、ホームページのリニューアルを考えています。

が、今の最重要課題は30周年用のビデオを作ることです。悪い方にぐらぐら煮詰まっています。神は降りてこなかったようです。イメージ通りって分けには行かないけど何か作んなくっちゃと試行錯誤している今日この頃です。

とある街のとあるレストランで2

2008-10-28 15:57:41 | 生活
まあ、うまいけど行けない店の事を書いたので、あまり美味しくないが客が切れないお店のことも。

それは宣伝がうまいんですよね。マスコミの使い方が。

と、宇都宮駅の某餃子店を見てて思う今日この頃です。

以上

とある街のとあるレストランで

2008-10-27 06:53:17 | 生活
味がいいのにお客がいないレストランがあったり、味はたいしたことが無いのに混合っているいるレストランがあったりする。

一応、とある街のとあるレストランでの体験です。

状況として、友人の引越を手伝い、疲れ果ててレストランに入りビールとおつまみを頼みんで一人で雑誌を読みながらボーッと体を休め、アルコールを入れたことによる幸福感を味わっていました。一杯めが終わったので2杯目を頼み、メインのお料理も頼みました。2杯目に頼んだ赤ワインとパスタのプレートが同じぐらいに運ばれてきて、イヤこれが結構うまいんだ。まあ、相変わらず雑誌を読みながら、うだうだワインに口付けたり、パスタ食ったり、おつまみ食ったりしてたんですよ。

と、ホールのネーちゃんが「デザートです」と。は、まだ酒も残ってるし、メインも食べかけ、おつまみもあるよ。しかも洒落た皿に3種類、一つはアイスクリーム。黙殺して食事を続けていると「コーヒーです」。ああ、帰れって意味なのね。わかりました。帰ります。溶けかけたアイスクリームのみ口に放り込んで席を立ちました。

何となく後味が悪い体験でした。帰りながらあの店が何時もお客さんが少ない訳がこう言うことだったんだなと思いながら帰りました。ラーメン店とかはゆったりした時間を持ちたくて行っている訳じゃないので厨房に比重が重くなるが、いわゆるレストランはホールと厨房がきちんと機能してリピーターも付く店になりますよね。

実はこんなことを書いてるのは、その引越の日にお昼ご飯で食べたファミレス、こっちは実名出しちゃっていいと思うが「ロイヤルホスト」でも同じような体験をしたので。この店は低価格路線ではなく、あくまで帯に短し襷に長し、それなりの価格でそれ也の美味しさを提供するファミレス。だけれども、サービスは最悪、オーダーのピンポンを鳴らしても先に空きテーブルの片付けしてるし、メインを運んできて狭いテーブルに並べて空いている皿を確認しても帰りは手ぶらで帰って行く。ホールの主任とバイトの子は喧嘩してるし。

まあ、こうして苦言を呈してしまったが、特にとある街のとあるレストランは、料理が良いだけに勿体ない。隠れ家的な店で喜んで使っていたんだが、初めてセットメニューを頼んだ瞬間に幻滅してしまうなんて。まあ、厨房、ホールともにしっかりしてしまうと混んで、マスコミなんかに取り上げられ、落ちて行くってパターンがレストランの宿命なのかも知れませんがねえ。ちょっと辛口。

人類の英知について

2008-10-24 23:04:47 | パソコン・インターネット
人類の最高の発明はインターネットでも、パソコンでも、自動車でもなく、締め切りだと思います。人間は二足歩行で開放された手で道具を使い文明を築いたというのが定説であろうが、締め切りがあって初めて発展的な文化が起こったのであろう。

古代であれば日暮れが締め切りであったはずだ。

と、訳の分からん難しいことを書いているのは、締め切りに追われているからです。小学校卒業30周年の記念式典でプロジェクターを借りてきて、何か作って流すという企画を言ったのは私ですが、煮詰まってきて非常に厳しい状況に追い込まれています。

その上、友人の引越しの手伝いまで引受けてしまって、頭を抱えている現状で、何か良い訳がしたかったのでしょう。そう、式典まであと1週間あります。締め切りは11月2日の朝です。それまでにいいアイデアがふわっと降りてきて、映像、音楽ともにパチッとまとまるはず。

ということで、今日は酒飲んで寝ます。と今から言い訳してんじゃあんまり期待でき無いね。

”だってという言葉は嫌いだ”by金パチ先生だったかな?

おまけで,苦悩する私。

IMAGE_277

あと、考える人(本物だよ)
GPS_057

ムンクの”叫び”があれば面白かったのにな。

SONYの

2008-10-23 09:38:03 | パソコン・インターネット
デジカメを購入し、キャッシュバックキャンペーンに応募しました。全員くれるものなので、ほぼ一ヶ月経った頃に着きました。

P1050570

何か違和感が。

P1050571

私の名前が‘まさ也‘となっています。理也でマサナリとはなかなか読めないでしょうが、担当者も忙しかったのか、疲れていたのかは知りませんが、まあ面白い当て字を使ってくれたものです。

キャッシュバックだから文句も言わないけどね。

知らなかった

2008-10-23 09:31:00 | パソコン・インターネット
友人からファイルをもらって、開こうと思ったらOffice2007のファイルでした。そんな最新版持っているはずも無く、送信元に開けないからバージョンを落として送ってくれと依頼した直後に、OpenOfficeなら開けるかと思いつき、ダウンロードサイトに行ったところ、なんとマック版が出てました。今まではOpenOfficeコンパチとも言うべきNeoOfficeというのを使っていたが、「これでマックもビジネスパソコンの仲間入りだね」って言いたくなる発見でした。まだ使ってないからなんとも言えないが。