masanari's page

個人用途のページです。

宇都宮市内某所

2010-09-28 00:17:52 | パソコン・インターネット
宇都宮市内某所です。



最近B1ブームとかで賑わってるんでしょう。悪いとは言わないですが、もちっと考えても良いのかもしれん。他所から宇都宮に来たのならやむを得ない行動か。ただこの行列良い方で、昨年のGWはこの有様でした。3時間ぐらい待ったんじゃないかと。ギョーザ食うのに。

DSC01886



恐ろしいマンガ

2010-09-28 00:02:03 | パソコン・インターネット
若干酔っぱらいモード突入。饒舌になってます。

恐ろしいマンガ発見です。

DSC03658

この写真から読み取れる情報は陰陽師、日経、と海月姫です。恐ろしいとは海月姫です。東村アキコさん、”コミックモーニング”読者の私には馴染みなんですが、このマンガは面白すぎてコレクションに加えてしまいました。ネットカフェで一通り読んだにも関わらず。男が読んでも面白いですが、女性の方がおすすめかもしれません。ホント面白いですよ。

気をつけましょう

2010-09-27 23:28:14 | パソコン・インターネット
先日、所用があって水戸に行きました。

DSC03838

宇都宮よりも大きい都市なんですかね、まあそういう印象を受けました。もう一つ印象深かったのが、運転マナーが非常に悪いってことでした。とにかく譲ろうとか言う気は無し、こっちが迷ってゆっくり走っていると煽りまくり、パッシングの嵐でした。私が測道から本線に載ろうとした所、入れない意思をはっきりと示したアベック車(カローラフィールダー)がいて、前方の信号が赤だったので入れてもらおうと車を寄せていったら助手席の彼女が非常に渋い面でにらまれてしまいました。

負けずと私も寄せていったら彼女はしょっぱい顔になり、怒りを表し睨みつけながら口を動かしてます。善良な栃木県民の私は、信号待ちで徐行してるんだから入れてくれるもんだろうと思っていたんですが、車間は空けてくれません。まあ、しょうがないなとあきらめかけた時、うちの4歳児が「オバケの顔してる」と。後ろで見てたんですね、助手席のオネーチャンを。笑わせてもらいました。もうマナーの悪さなんか気にならないほど大爆笑してしまいました。

マナー悪いのもしゃあないけど、子供は欺けないよ。笑われちゃうよ。水戸の方。って人の振り見て我が降り直せか。

andoroid

2010-09-21 07:26:35 | パソコン・インターネット
ドコモから10月リリース予定のgalaxy sが、とても魅力的で購入しちゃおうかと思案中です。今年、1月にT-01Aを購入したばかりなので2年のくくりからは外れますが、父親が2年以上機種交換をしてないので、名義借りしちゃおうかと。直接の動機は、現在のT-01Aにはイヤホンジャックが無いのでというあまり重要でない理由なんですが。

現在、私の家のドコモユーザー4人で支払い平均8,000円という低額安定ユーザーなので、パケホーダイ5,700円は悩ましい所です。(ウィルコムでパケホーダイにはなっている)機種代のみの増額、プラス必要な月だけパケホーダイつけりゃ良いかって感じで。

実は私、ドコモ機種遍歴F900iT 、型番忘れたがF700系、D903iTVと来て08年2月ソフトバンクX02HTに浮気。ドコモの3台は無料。本年1月にドコモに戻ってきて、T-01A 、これも無料。本年、5月に学割を利かせてトランシーバー代わりに購入したN-07Aも無料。この頃、これから使うドコモ携帯は無料のものしか使わないとか豪語していたんですが。機種の魅力とドコモのじらし戦略にうまく私の物欲が刺激されてしまったようです。

シーテック後に気変わりするかもしれんがね。

ベリテン2

2010-09-13 19:19:32 | パソコン・インターネット
ベリテンライブの帰りに、ダースベイダーがお見送りしてくれました。ドコモがスポンサードしているイベントなんでこんなのもアリかと。

CRW_0409

が、日が落ちて暗くなった真岡、井頭公園。この色のライトサーベル持ってすることは一つ。悠長に観光客のお見送りしてないで交通整理しなさい。猫の手も借りたい位忙しくなるんだから、コンサートの終わりなんて。とつぶやきながら帰路についた。

写真ボケボケですみません。

ベリテン

2010-09-13 18:25:28 | パソコン・インターネット
ベリテンライブに行ってきました。初野外フェスです。

PH_37

音楽的性向が、野外ではなくアンダーグランド系だったため青空の下でライブを見るのに抵抗がありましたが、最近の健康志向な世情も手伝って私も参加です。

感想は、なかなか楽しかったです。ライブハウスとは違う面白さがありました。興味のあまり無いアーティストのときには昼寝も、読書も出来たし、ビールも旨かったし。まあ、参加してつまんないってことはそんな無いんだけどね。また参加するかって言うと微妙ですが、興味のある人が出れば行く。ってところです。今から思えば、フジロックで”パティ・スミス”見逃したのが痛恨ですな。ライブも楽しいんでこれからはたまに足を運ぼうかと。

ちなみに、昼食に買ってしまった井頭公園スペシャル焼きそばは、シンプルで夏フェス向きだぞ。

PH_41
ヨーク見ると、キャベツが2切れ入っているな。

焼きまんじゅう

2010-09-07 19:14:54 | 生活
オリオン通りで焼きまんじゅうの暖簾を掲げるお店発見。

100829-155652

焼きまんじゅう愛好会栃木支部、烏山支局長(多分、こんな組織ナイヨ)の私としては黙ってられ無かった。のですが、熱さのため食欲、好奇心ともに微妙だったので、パスしました。

本場、両毛地区のお店です。

CRW_0772

この暖簾の味を出すには20年はかかるでしょう。ちなみに私のおすすめは伊勢崎郵便局の隣にある所です。写真の店は写真の店は赤城山の下あたりの茶屋でした。伊勢崎郵便局の近くの写真が無かったもので。

もう少し涼しくなったら、食べに行ってみましょう。

野外フェス

2010-09-07 18:41:39 | 生活
前提

先日、宇都宮オリオン通りでお上りさんしました。午前11時と午後7時に用事があったので帰宅せず時間つぶしをしていました。ネットカフェも3時間が限界だったので。オリオンスクエアでMiya de サルサのようなのようなイベントをやっていて、喜んで観ていたらフト、ライブが観たくなってしました。

過程
地元、ラジオ局、ラジオベリー(レディオらしい)の主催でベリテンライブと言う行事があるのは知っていた。オリオン通りの端にパルコがありチケットぴあがあるのも知っている。

結果
予想通り、購入してしまいました。「チケットもう無いよね」と言ったところ、おねーちゃんフツーに「ありますよ、何枚ですか」と言われて、「結構です。」とも言いづらく。一人、野フェスです。しかも駐車場券は売り切れのため宇都宮駅か真岡駅からのバス参加予定。と言いつつ、衝動買いだったためモチベーション低くなってます。ヤフオクで結構高く売れそうな雰囲気なんで微妙です。
まあ、行こうと思ってますが。

100829-155041
原因を作ったmiya de salsa