goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

忘れてたわあ。

2009年03月06日 | パッチワーク
時々

今日は雨上がりの少しなま温かい日でした。
花粉の量も少し少なかったのかな???

先日ご近所にお嫁さんが来られました。
披露宴は旦那がおよばれしてお祝いをしたのですが、田舎なもんで、今日はご婦人たちがおよばれです。「嫁歓び」って言ってお家にお邪魔して茶話会です。

さっき帰ってまいりました。6月には赤ちゃんもできるそうです。早っ!

とっても可愛いお嫁さんで、旦那より1歳年上のお嫁さんです。
上手に見つけたもんですな。

「○○くん、可愛いお嫁さんじゃなあ。」
って聞くと
「うん!」
って……

おおおお~~~。ごちそうさまでした~
私にもそんな時があったよな~~~ かな もう忘れた
末永くお幸せに~~~

家族が増えるってことはとっても良いことですね。
色々あるかもしれませんが、温かく見守ってあげたいですね。

さてさて、昨年から作っていたメッシュワークのクッション4つ出来上がってもうとっくにアップしたよな~。って思ってたのですが……
まだアップしてないことに気が付きました。なのでもうぺったんこになりかけてますが、アップします。

   

以上4つ出来上がりで~す。
そこらへんにある布で紐を縫いまくり、適当に作ったらこんなことになってしまいました。もちっとデザインを考えて作れば良かったかなあ

ええかげんな性格がこんな所に出てきます。とほほほ

ま、お尻に敷くんだからいいか??? 遠慮なしに乗れるしね。

ってことにしときます。

招き猫

2009年01月13日 | パッチワーク


今日も寒い1日でしたね。
昨日は成人式でした。
今年は息子2も成人の仲間入りです。
一昨日は地元で成人式に出席してきました。
下宿先から帰って、成人式へ…。成人式は1時開会、なのにいっこも帰って来ない。夜になっても帰って来ないので、ほっといて寝てしまいました。あはははは。

お正月にも帰れず、ろくに顔もみないうちに帰っていってしまいました。
男子なんてそんなもんさ

さてさて、そんなことはさておき

去年から、ほったらかしにしていたお正月タペが、インフルエンザのおかげで完成しました~~~。



いかがですか~。可愛いでしょ~。

玄関に飾ってみました。

それから、お餅とじゃがいもでお焼きも作ってみましたよ。
お餅いっぱい搗いても3人じゃあとっても食べ切れないので、こうやって消費しています。でもあんまり数は捌けないですが……

 

形は少しガタガタしていますが、味はばっちりでした。
チーズも入れたりすると美味しかったです。
息子2も美味しいって食べてくれました。

美味しいって言ってくれる人がいると作り甲斐があるなあ。
また作ろうっと

クリスマスミニタペ

2008年12月18日 | パッチワーク
時々

今日は雨で少し寒い日でした。インフルエンザがあちこちで流行しているみたいです。我が家の近くの中学校では臨時休校になってしまいました。
冬休み前なのにね。大変です。
みなさん気を付けてくださいね。

さてさて、もうクリスマスです。
クリスマスのミニタペが出来上がりました。



刺し子でツリーを刺して小さい枝に金糸や銀糸を使ってもみの木風にしています。
先生のキットで~す。
バックの布がきれいでしょ~。

近くで見るとこんな感じ

 

なかなか素敵でしょ~。

いつもいつもお世話になっている方にプレゼントしました。
喜んでもらえたみたいです。
良かった~~~

展示会無事終了~~~。

2008年12月08日 | パッチワーク


お久しぶりです。
なんと、ぼーっとしてる間にもう12月!!!

月日の経つのは早いですなあ。
さてさて昨日と一昨日と展示会が開催されました。

昨日は受付やらお片づけのお手伝いで1日お努めしてまいりました。



どうですか?
みなさん凄い作品を作っておられます。
私なんぞ足下にもおよびません。

こ~んな大きなベッドカバーを見せていただきました。
ほえ~ でかい とっても素敵です。黄色の方は3年がかりの作品だそうです。その左のベッドカバーは2つ作っているうちの1つだそうです。ひえ~~~ 2つも??? なんでも息子さんと娘さんとお二人おられるそうで、これは娘さん用だそうな。 で、息子さんのももうじき完成だそうでございます。凄い


同じ教室でも曜日が違う人も大勢おられて、初めて見る作品ばかりです。

今回は15周年記念で先生が反物をみんなに配りそれに自分の手持ちの布を縫い合わせてタペストリーを作って行くって宿題がありました。

みんなのを一同にならべて、これも壮観です。



15周年記念作品です。きれいに並んでます。

 

この他に皮細工や紙粘土のお花とか天領彫りって木彫りのこれはかなり高価なものですが、その展示などをされています。

最近はパッチワークに興味のある方が大勢おられ、土曜日はかなりたくさんの人で賑わいました。
キットの販売もしているのですが、キットが完売に近いくらいの盛況ぶりでした。
昨日も講習会やら販売やらで忙しい一日でした。

こうやって年に一回でもみなさんに見てもらえる場があると、作る方もやる気が出ますね。
来年に向けてまたまた頑張らねば

って気持ちになりました。

バッグ完成!!!

2008年11月20日 | パッチワーク
時々

今日は朝から霜だらけ… すんごく寒い
昼間は昨日よりも少し暖かかったです。

明日は少し暖かいみたいです。寒さも急に来ると体がついていけないわ
風邪引かないようにしましょうねえ。

さてさて、この間からせっせと作っていたメッシュワークのベビーブロックを使ったバッグです。



メッシュワークは5㎝幅の布でテープを全部で72本つくります。
5㎝幅の布をひたすらミシンで縫ってはひっくり返し、縫ってはひっくり返しを72回 頑張りました。
テープが用意できたら、3本組でベビーブロックのパターンのようにメッシュワークで作ります。
これが2本まではなんとかわかりましたが、3本目になるとさっぱりわからん

どうやってもベビーブロックにならない。

本を見たり、ネットで探したりしてよ~く調べてみると、2本目のヒモの入れ方が反対だった

全部抜いてまたまたやり直し
で、なんとか形になりました。



なんとかベビーブロックになってるっしょ

手で縫うとこんなにきれいにはできない。メッシュワークならではですな。
中はこんな感じになりました。

後ろ姿で~す。


3本で組んであるので結構しっかりした感じのバッグになった。

メッシュワークにするとキルティングがいらない。
なので、両端をミシンでダーっとキルティングを入れ全部ミシンで縫い合わせてできあがり~~~

展示会までに間に合ったよ~。
ミシンって早いね~。やみつきになりそうです。