まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

来年もヨロシクお願いします。

2007年12月31日 | Weblog


今日は朝から雪です。昨日から雪がチラホラ!
今はかなり降っています。明日の元旦は積もるのかな???

あっという間にもう大晦日になってしまいました。
息子2が帰って来て1週間ほどでまたまた行ってしまいました。入れ替わりで息子1が帰って来てとバタバタしていました。

新年の準備もやっと終わりました。
大掃除の後、ちょこっとお餅をついて、お花を活けて、簡単なおせちを作って、年越し鰯とそばを食べて。
あとは初詣に行くだけです。

で、活けたお花と

 

お花の側には展示会で作らせてもらったネズミちゃんを……



それと、秋に作ったタペストリーを……



や~っとパソコンの前にたどり着けました。

今年1年みなさんには大変大変お世話になりました。
新しく出会えた方、去年からずっとおつき合い下さっている方。
時々のぞきに来てくださっている方。
ほんとにありがとうございました。

お陰様で楽しい日々を過ごすことができました。みなさんの暖かいコメントにほのぼのしたり、考えたりでみんないい人だわあ。と思ったり、たくさんの違った世界が広がりました。ブログやってて良かった~。って思った1年でした。ホントにホントにありがとうございました。

ゆっくり細々と続けて行けたらと思っています。
これからもいろんな事を教えてくださいね。

来年も仲良くしてくださいね。ヨロシクお願いします。

やっとできたわ。

2007年12月23日 | パッチワーク
時々

お久しぶりでございます。
年末になってしまいましたね。
今年もあと1週間です。いつの間に???
って感じですね。
おっとその前に明日はクリスマスイブです。これもいつの間に??? ウハハハハ

忘年会だ! クリスマス会だ! 打ち上げだ! なんて名前つけて飲み会たくさんやったりしながら夜な夜な旦那と交代で出かけてる毎日でした。ヘヘヘ久しぶりに座ってテレビをつけてみると今日はクリスマス特番ばかりです。
そうかあ!本番は明日だったんだ

そんなこんなしているうちに今年もあと少しとなってしまいました。
やり残していることがた~くさんあります。せめてこれだけは完成させねば! と思ってなんとか完成にこぎつけました。



なんと秋の葉っぱのタペストリーです。へへへへ。

 

いつも季節が終わってから出来上がりですね。まずいなあ
あれもこれも手をつけるから……
ま!来年も秋は来るからね。いっつもこれだよ~

今日は地区の荒神祭でした。当家グループに当たっていたので、お寿司や甘酒を作ってみなさんに食べていただきました。バタバタしていたので、カメラ持って行くの忘れてた
なんとかお天気も回復したので、無事に終わりました。良かった~。
久しぶりに地区のみなさんのお顔が見えて近況を話したりして楽しかったです。こういう行事は大切にしていきたいな~。なんて思います。

あと少し忘年会三昧は終わりました。落ち着いて新年を迎える準備をしなくては…… 何したらいいんだっけ???

とりあえず頑張りま~す。

ちょっと浮気!

2007年12月09日 | パッチワーク


今日は西高東低の気圧配置でとっても寒い日です。
お掃除しないと…… でも寒~い

頑張るべ

年末やらなんやかやでバタバタしていて 仕事の方もバタバタでストレス溜まる~~~ よっし、こうなったらパ~っと忘年会じゃあ~。
なんてやってたらブログが遠くになってました。

さてさて、先日からやっていたタペストリーが最後の刺繍までいってるのに、まだもたもた!ちょっと飽きてきた
刺繍糸の気に入ったのが我が家にないし ちょっと休憩!!!
ってことで、バッグに手をつけた。
ホント根気がないのよね~。
あれもこれも手を出して、ほったらかしの作品がた~くさんあります 困ったもんです。

で簡単バッグが昨日完成しましたよ~。
前から見たら

後ろ姿です。

いかがですか?
なんかここのところこんなハワイアンばっかりだな~
でも簡単なんだもん

で、ふたを開けると

こんな感じです。

蓋に立体的なお花がついておりまして



こんな感じで~す。

見本にはマチがついていなかったのですが、沢山入るバッグがお気に入りの私は無理矢理マチをつけてみたらなんと、こっちの方が良かったじゃん

ちょっとストレス解消になりました。
チクチクはストレス解消に良いですなあ。その分作品に怨念が籠もってるかも……

ハハハハハ

展示会終了~~~!!

2007年12月02日 | パッチワーク
時々

お久しぶりです。
やっと昨日と今日で展示会が終わりました。

今朝の山陽新聞地方版に小さな記事が載っていました。

地元のテレビ局も取材に来られ、前でカメラが回ってる???
きゃ~~~どうしよう???  どんな顔してたっけ???

腹隠せないし~
汗びっしょりかいていましたよ

それでは展示会の様子です。
忙しかったので、あまり写真を撮る時間がありませんでした。

 

結構大勢のお客様が来られ、盛況でした。
この展示会では、パッチワークの他にレザークラフト、クレイクラフト、天領堀と5つの会が合同で展示会を行っています。

それぞれの教室単位で無料講習会(材料代実費)が行われています。私たち教室生はその無料講習会のお手伝いや受付、作品の説明などで参加しなくてはなりません。
教えるといっても、見ている程度のものですが、
私たちパッチワークの講習会作品はこれ



クリスマスのリースや長靴などです。興味のある方って結構おられるのですね。
朝から6時間くらいずっとおられて一人で何作品も作って帰られる方もおられます。なかなか熱心です。私たちより上手な方も大勢おられたりするのです
教えるというより、教わってたりして……
ま、それもご愛敬ということで、お喋りしたりで楽しくお手伝いが出来ました。
講習会の様子です。



みなさん真剣です。
私もクレイクラフトのねずみを作らせていただきました。
楽しかったです。はい

みなさんの感嘆の声や励ましの声を聞かせていただいて、とっても力になりました。「え~趣味じゃなあ。」「いつするん?」「よ~したな~」などなど、
毎日少しの時間を見つけては黙々とチクチクしていた日々が報われた気がしました。
ブログでもそうですが、みんなに見てもらえるっていいですね。

一年に一回こんな発表の場があると作品作りに力が入ります。
さてさて来年に向けてまたチクチ頑張ろう~~~っと