まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

やめられん!!!

2010年03月09日 | 料理


今日は一日中雪でした。もう3月なのに……
家に帰ってからは車庫の前を雪かき~~~
温まりました バタバタしてて写真撮るの忘れてた~~~
みぞれ混じりの雪だったのでいっぱい積もるってほどでもなかったですが、10センチくらいはあったんじゃないかな???

明日も一日雪じゃそうです。
早く春にならんかね。

さてさて、この間からかき餅をず~っと揚げ続けております。
作っては配り、作っては食いまくり

今日も帰ってかき餅食べてたら、これがやめられんのであります 日曜日に作り置きしてた分がなくなってしまった~~~
婆ちゃんも美味しいって、近所の人たちが来てはお茶菓子にしてたので、やばい

仕方なく、食後せっせと揚げました。ただ今大量生産完了です。



いっぱいできました。



これで、大丈夫 か?
また食ってしまいそう

ついでに最近作ったポーチを2つ程

 

前に作って投げていたメッシュワークが少し残ってたのでそれでちょい持ちバッグを作ってみました。どうかな???

ついでに春ポーチ

 

これから持つのにいいかな???

梅・梅・梅~~~!

2009年06月17日 | 料理
所により

またまた皆様お久しぶりでございます。

バタバタとしているうちに6月が来ていました。

なんだか最近はとっても蒸し暑いさすが梅雨です。が 雨が降りません。降ってもパラッとだけです。
田んぼの稲が水を欲しがってます。
このまま雨が降らずに梅雨空けとか???
どうなるんだろ。

さてさて、先日の土曜日、我が家の梅の木にもちびっと小梅が成りまして収穫し、もうかなり熟れていたので、梅サワーにしてしまおうってことで瓶に3本小梅サワーを作りました。



これで美味しい梅サワーが飲めるわ~

って思ってました。日曜日は婆ちゃんとお出掛けしていて、帰ってみると車庫の車にナイロン袋に入った大梅が3袋????
なんじゃ?? と思ってる所に姉からメールが
「実家に行ったから梅を採ってきてあげたよ~
って おいおい ありがたいが、これは少し多くないかい???

計ってみると、一袋が4㎏あってそれが3袋

どうする?? この梅

とりあえず、2㎏は親戚のおばちゃんに押し付けて。
あと2㎏を青梅の甘露煮に……。



おお、一年ぶりで婆ちゃんも喜んで食べてます。

あと8㎏どうする???
知り合いに電話をかけまくり、誰かいらんかね~。
って言ってみてもどちらのお宅にも鈴なりの梅があるそうな

仕方ない。4㎏甘露煮じゃあ~~~

あと4㎏どうする???

ではネットで色々探して



2㎏弱のみそ漬け



2㎏弱の梅シロップ



600グラムのしょうゆ漬け~~~

やったで 全部なんとかやっつけました。

7時から始めて10時半まで~~~

で、今日は甘露煮の山を袋詰めにし、職場や近所に配りまくり

みんな調理前の梅はいらないって言うのに、調理済みの梅は大喜びで持ってかえります。あははっは。気持ちわかるわ~~。

できれば我が家にも調理ずみの梅が車に乗ってたら良かったのに~~~ ね。

干し柿

2009年03月09日 | 料理


今日はなんだか寒い1日でした。
昨日の花粉には参りました。一日中クシャミしてたので、今日はお疲れ気味の月曜日です。5月までの辛抱です。まだまだ先は長いぞ~~~~

先日婆ちゃんが「まいらいふちゃん、ワイン買うて来て~。干し柿漬けるけん。」って言うので、安~いワインを買ってきた。

「干し柿を漬けたらええんじゃな。」って婆ちゃんに言ったものの、ちょっと~、いくらお安いワインだからって、もったいないなあ。それに美味しそうな色してるじゃん??? ちょっと飲んでみる???

へへへ。飲んでみた 「美味しい~~~。」
いままでワインってものはあんまり飲まなかったんですが、意外や意外、美味しいではないですか?
もうちょっと、もうちょっと。って飲んでたら半分くらいなくなった おおお~、干し柿漬けるんじゃった。

冷蔵庫に入ってる干し柿



まあ カッチカチじゃん 梅の白干しみたいになっとるわ。
こりゃ、このままじゃ食べらんわあ。

仕方ないのでタッパにワインをドボドボと入れその中に干し柿をいっぱい入れて漬けておきました。 ああ~~~。もったいない

で、一昨日漬けた干し柿のワイン漬けです。



2日でこんなに美味しそうになりました。ちょっと漬けすぎたかも
食べてみたら、これが  「美味しい~~~。」

干し柿独特の匂いも押さえられてて、ワインの味がしっかり染みてて、とっても美味しいお菓子になりました。
しかも、早く食べられるのもいいとこだね。
漬けといて忘れるってこともなくなるもんね。へへへへへ。

干し柿が固くなって食べられない~~~ って言ってる方、一回やってみて下さい。お酒の好きな人なら絶対いけると思うよ~。



番茶

2009年01月29日 | 料理


今日は昨日までのいいお天気はどこへやら???
ちょっと曇りの1日でした。
久しぶりの太陽さんは2日間のみでした。
日曜日に太陽さんを拝みたいなあ。お布団干したいわあ

今日はお番茶を煎ってみました。

いつもは婆ちゃんが煎るのですが、お茶葉が完全になくなってしまったので、仕方なしです。

我が家のお番茶はブレンドされてまして、これが婆ちゃんのこだわりで

お番茶……婆ちゃんがあちこちで摘んで来たものを天日干しして保存したもの。
カワラケツメイ(こうかい茶)……婆ちゃんが畑に植えて刈り取り天日干しして保存したもの。
モロヘイヤ……これもこうかい茶と同じく婆ちゃんが畑に植えて刈り取り天日干しして保存したもの。

の3種類を ある割合で調合し鍋でから煎りします。

私もあんまりやったことがなかったのですが、適当にブレンドして煎ってみました。


3種のお茶を大きなたらいでまぜまぜして~



こんなもんか~~?
ま、どれもお茶だもんね~

では、お鍋にぶち込んで~。



弱火でじっくり時々まぜまぜしながら煎ってゆきます。
大丈夫かしらん

煙が出てきた~~~ それ混ぜろ混ぜろ

ちょっと強火すぎたか???



ありゃりゃ??? ちょいと焦げてないかい???

ま、いいか???
ちょっと飲んでみましょう。
色はいい感じ、飲んでみるとなんかちょっといつもと味が違うなあ ブレンドの割合が違うのか???

こうかい茶を少し増やしてみた。お?? いい感じの味になってきた。

とりあえず、煎ることができました。が、焦げちゃったやつは、わからんようにまぜまぜしといて~

やっぱし、婆ちゃんのこだわりブレンドのお茶にはかなわんわあ。

今度は配合をちゃんと聞いてから煎ることにしよ~っと

これ煎るにはかなり時間がかかりました。
待ってる間に本読んだりしてたもんで焦げちゃった

で、読んでた本はこれ



香月日輪(こうづきひのわ)さんの妖怪アパートの幽雅な日常①

でした。

13歳で両親を失った高校生夕士君が頑張って生きていく物語です。
妖怪アパートという非日常的な所で生活しながら高校生活も送っていくという常識では考えられないお話ですが、夕士君が少しずつ精神的に大人になって行く過程が心地よく、思わず頑張れ~~~って夕士君を応援したくなります。普通とは何? って考えてしまいました。

うまく説明できませんが、とっても良かったです。お茶を煎ってるのを忘れるくらいにのめり込んでいました。あははは~~
一度読んでみてください。とっても癒される本でした。

たこ

2008年12月14日 | 料理


今日は朝からいいお天気~~~って思ってたら9時くらいから曇ってきた。今日は一日曇り空の少~し寒い1日でした。

曇りだけども、せっせとお掃除をやってると、この間ゆず味噌をお裾分けしていたご近所の方からタコが届いた なんでもた~くさんいただいたらしく、「食べるの手伝って~~~
ってことで我が家にタコさんが2杯やってきた。
「ありがとうございま~す。
とは言うたものの、どうすりゃいいの???



こんなでかいタコちゃん どうやって処理すんの???
ネットを覗いて、助けてもらった。

塩か米ぬかでぬめりを取る。はいはい。「米ぬか」ね。
大きなバケツにたこちゃんを突っ込み、米ぬかをバサーっと入れ、ぬめりをとってみた。おおお~~~、これは生臭かった匂いもあんまりしなくていい感じ。ぬめりもしっかり素早くとれた。
吸盤の中に米ぬかがいっぱい入ったので、それを取り出すのに少々苦労したけどね。

足と胴体を切り離し、ぬめり取り完了。



やっぱでかい どうしよう。何にする??
こんなのがもう1匹おらっしゃる。1匹処理するだけで精一杯なので、お隣にお裾分けっていうか手伝ってもらった。

とりあえず茹でようか?? 茹ですぎると堅くなりそう
タコちゃんっていつも堅くなりすぎて失敗するんだよな~。

ネットで調査すると、大根で叩くといいそうな。
なので、畑の大根でバンバン叩いてみた。

 

こんな感じ。あっ大根が二つに割れた~~~ 叩きすぎ???
そんなこんなしながら、全部たたき終わり。手がだるくなりました。
それを炭酸を入れたお湯で1分茹でる。炭酸??? ないなあ。 冷蔵庫を見てみるとコーラがあった これ炭酸入ってるよね。 コーラでいいか??? ええ~い。やってしまえ なんか色がちょいと黒くなってしまったがなんとかできた。
下処理終了 

タコ飯を作ることに

タコさんを小さく刻み、先に弱火で味をつけ15分くらい煮る。
あら熱を取り、米を研ぎ、さっき煮込んだタコさんと煮汁も一緒に炊飯器にぶち込み、炊飯開始 簡単じゃあ。



タコ飯出来上がり~~~ 美味しかったよ~~ん。

しっかり大根で叩いたおかげで柔らかいタコのタコ飯になりました。
タコの下処理って大変なのね。知らなんだ~~~。

しかし、ネットってとっても便利です。何をするのも助けてもらってるわん。
もうネットなしでは何も作れないかも……。