まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

2007年08月29日 | 旅日記
時々

先日の日曜日息子2を下宿に送っていくついでに…… ついでと言うか?? ついでの方がかなり遠くだったのですが……
海に行きたいな~~~って思ってたので、行ってきましたよ。

旦那はお仕事で…… というか地元の消防団の行事で行けなかったので、私の運転でブーンと 婆ちゃんと息子1・2の4人で楽しく行ってきました。



いいお天気だし~~~

海だ~~~ きれいだね~~~



こんな所から1枚 おおお~、この間のイルカのミニタペのようだわ~



あんまり暑いので、ちょっとお茶でも……
ああ~~~、おいちい~



ちょっと浜辺まで ここまで来ると入りたくなっちゃうね。



ちょっと足だけチャプチャプ はああ~気持ちええ~わあ~

ちょっとリフレッシュできました。
で息子2の部屋へ……
ちょっとお掃除お掃除

ああ~いい気持ちだったのに~
じゃ、頑張ってね

って送っていきましたとさ

のれん

2007年08月24日 | パッチワーク


今日もいいお天気でございます。
日中はとっても暑いです。朝と夕方は過ごしやすくなりましたね。

我が家の玄関にのれんがあったらいいなあ。って旦那の注文でちょっと暖簾を作ってみました。
暖簾って形ができるまでは早い!簡単

パッチワークの教室に行って、「先生この布でのれん作ろうかと思うんですが……」って言うと
「ハイハイ
サイズを言うと、「じゃあこうやって、ああやって」ってパキパキ答えてくれて、その日は生徒さんが少なかったので暖簾の形がミシンであっという間にできてしまった。

「あとは、まいらいふさんの好きなデザインでアップリケでもしてみたら?」って
「えええ~~~、先生考えて~~~」って言うと
「この間の着物布使って考えたら?」だって

う~~~~ん、暖簾の形になるまでは早かったが
ここからが時間がかかる

玄関だし、ちょっと品のあるものにするかなあ???
帰って注文者の旦那に相談
「扇子とか?ただの○でもいいかもなあ???」
おおお~~~、扇子?? それいただき

で、こんな暖簾になりました。着物布って結構使えるんだね。
色んなものになっちゃいます

もうちょっと工夫がいるかなあ??? 
どうですか?
みんなの意見を聞きたいなあ?
センスってものを持ってないので、こんな時困ってしまいます。

次回の教室は9月3日だわ これでいいかなあ?

マウスちゃん!

2007年08月18日 | Weblog


今日もまたまたとってもいいお天気 でもたまには雲の姿も見たいのに、とってもすっきり晴天でございます。
で、太陽さんの日差しがこれまた暑い暑い
いつまで続くんだろうね。今日は関東地方の方は少し涼しいとか???
うらやましいね。

最近PCの調子がイマイチ???
とブスブス言ってたら、息子1が「これはマウスの調子が悪いだけじゃが!」
へ??そうなん???
じゃあ買いに行こうか?

ってことで買ってきましたよ。

赤いマウスちゃん おおお~~~ピカピカしとる~



へへへ、早速買って来てしまった。最近はいろんなマウスがあるんだね。
コードリールみたいになってるのやら、コードレスのものとか???
へえ~~~ どんどん進化してるんだあ
ついていけねえ~~~

で、そんな進化しているやつはとにかくお高いので……
ちょっとリーズナブルなものを……



でも横に動くやつにしました。
家に帰って、ちゃっちゃと装着
お尻も可愛いでしょ

動かしてみると、おおお~~~。すばらしく動きがいい
横にも…… おおお~~~。すごいすごい。おりこうさんのマウスだね~

これでまたしばらく使えるのかな?

今までのマウスちゃんにお別れしなくては
かなりお疲れの様子です。色がはげてます。



旧マウスちゃんよく働いてくれました。ありがとう。 お疲れ様


イルカのミニタペ

2007年08月16日 | パッチワーク


残暑お見舞い申し上げます。

毎日毎日ホントに暑いですね。みなさんばてたりしてませんか?
溶かされてしまいそうな勢いの太陽さんです。
あとちょっとかな? 水枕で乗り切りましょうね。

PCの調子がイマイチよくないのと、息子1・2が夏休みで帰ってきているので、なかなかPCの順番が回ってこない 今はちょっとの隙をついてやっとさわれました。早く書かねば

今日は久しぶりのお仕事でした。やっぱり職場にいる方が家にいるよりも涼しくて

それと、今日は久しぶりにパッチワークが出来上がったので……
ちょこっとですが 暑いのでなかなか布を持つのが大変です。



イルカちゃんのミニタペストリーです。
ちょっと涼しくなる?? 写真撮るのがへたくそなので、ビーズがところどころについているのですが あんまりみえません。水しぶきのつもりで青いビーズもついています。

それから、この間から着物布で何か作らなければいけない宿題のバッグ

 

この布地は全て着物布です。
いかがですか??

布地を購入しないで作るとかなりお安くれます

以上でした。

気がついてみれば私もこのブログを始めて1年が過ぎてしまいました。
みなさんに励まされ、楽しみながら続けることができています。
ブログがこんなに続くとも思っていませんでした。
これも皆様のおかげです。

ありがとうございます。

これからも末長くよろしくよろしくお願いします。

なんとか……!

2007年08月11日 | 

今日もまたまた暑い暑い一日でした。
しかし、この日差しはなんなんだ

さてさて、お話はチャタロウです。昨日の続きです。
昨日は病院に行ってきました。

息子1に病院に電話してもらって、すぐに行けるようなら職場に電話して……、って言っていたので、案の定9時くらいに電話がかかり、いつも行っている病院は先生がおられないらしく、ちょっと遠い病院に行くことになりました。

家に帰ってみると息子1は用意をして待っています。
「お母さん早く! 行くで」
「はい!」
って息子1が運転するのかと思ったら、自分はチャタロウを抱いて助手席へ……
ま、いいか?? 私のマイカーは軽トラック
私「よっしゃ行くで!」
息子1「お母さん、高速道路で行くんで!」
えっ??? 地道を通ると確かに40分くらいはかかるけど……
ま、いいか??? チャタロウもぐったりしてるし、
私「はい!」
マイカーはもうボロボロなのに…… 壊れそうな音がしてるよ そのうえ窓を開けられないのでクーラー付けて……
頑張れ軽トラ

20分後に病院に到着!
先に受付を済ませて「お願いします。歩けないくらいぐったりしてるんです。」
って言うと「じゃあ早く、中に連れて入ってください。」と言われるので、息子1を呼ぶと、なんとチャタロウのろのろ歩いて来るではないですか??
病院の人「ああ、歩けるんですね。」って おいさっきまで、ぐったりしてたじゃん
どうやら、軽トラのクーラーでとっても涼しくなってちょっと元気になったみたい ま、いいか???

中に入って、先生に診察してもらうと、熱がかなりあることが判明
色々問診をしてもらったり、診察してもらったり、で血液検査とレントゲン検査をしてみましょう。ってことで、色々調べてもらったの。

結果……
熱があるのみで、あとは全て正常値??? レントゲンにも何も悪いところは写っていません。えええ~???
これってどういう? 結局はっきりとはいえませんが、熱中症でしょう。
ということで、解熱剤と食欲増進剤をもらって、お金をいっぱい払って帰宅しました

ま、とりあえず、いいか???

とりたてて悪い所がないということで、安心はできました。が今日もまだお熱が少しある様子なの。いつまで続くんだろう。この熱は…… おバカなワンちゃんがもっとおバカになっちゃいます。

で、今朝のチャタロウで~す。
 

お散歩にも、ノロノロと行きました。
ごはんも贅沢にもササミのお肉を少々食べました。
ドライフードは全く受け付けません。このままササミしか食わない犬になったらどうしよう