各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

最後の願い

2018-09-18 | Weblog
朝刊に、「末期患者の希望を実現させる団体がオランダにある」という記事が掲載されていました。見出しには、「最後の願い かなえたい」となっています。読み終わってから、家内のことを思い出していました。癌がわかったとき、本人が医師に聞いたのは、あとどれくらい生きられるかということでした。家内は、できるだけ家で過ごしたいというのが、希望でした。

医師からは、痛みが出たら自宅では無理だと言われていまいた。1週間に1回、通院をすることで、自宅で過ごしていました。幸いなことに、痛みはあまり出ないで、処方されている薬で治まっていました。普通に生活することは出来ましたので、寝込むことはなかったです。亡くなった日は、自宅で倒れるよな状況で、救急車で搬送されましたが、再び目を開けることはありませんでした。願いどおりに、最後まで自宅で過ごして、旅立ってしまいました。死亡確認のときに、担当医だった方から、奥さんの希望通りになりましたねと言われたことを覚えています。自分も最後はどうなるのかなと、時々思います。

今日は、午前中買い物に出かけています。ドラッグストアー系のスーパーです。かゆみ止めの薬が無くなってきたので、それの補充と、洗濯の柔軟剤の補充がメインで、ほかに何かあればと思って出かけています。買い物を済ませて、そのスーパーの近くに小さな花屋さんがあるので、寄ってみました。目に付いたのがコスモスの苗です。我が家では、キバナコスモスと、黄色いコスモスは咲いていますが、普通のコスモスはありません。以前に、何度か苗を買って来て育てたのですが、種を取るまでには行きませんでした。今回4ポット買って来て、植木鉢に植えています。玄関先がすこしは秋らしくなったかな?

今日の1枚は、買って来て植え替えたコスモスです。