熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 

ドラキチ歴50年、 熟年・「オレ竜」の今日の”脳ミソの中身”

休みなのに朝から必死に”中国語” (笑)

2009-02-21 | 中国語
約3週間に及ぶ海外と日本の出張も終わり、
完全に体も気持ちも”OFF”というのが自然なのだが、
今日、土曜日は中国語の講座が午後に。

出張で2回も講座を休んでいるので、昨日の夜と今日の午前中は
必死の「付け焼けば」の中国語の勉強。(笑)
この3週間、ほとんど今までの復習も、そしてこの間2回の講座分も
まったく勉強をしていない。
今日と来週の2回でこの講座も終わり、4月からは次のステップアップした講座を
受講したいと気持ちだけはあるが、中国語の習得状況は”着いていくだけで
精一杯”。

中国語講座を始めてもうすぐ1年。
今頃はもっと中国語で仕事の話もしている予定(笑)であったが、
それは飽く迄も私の勝手な理想と終わろうとしている。(苦笑)

まぁ~ いいかぁ~、取り敢えず途中仕事で欠席もしたけれど
何とか1年は続けてこれた。
「継続は力なり!」。
継続というほど、真面目には取り組んでいないけど(笑)
ギブアップして中国語を辞めてしまう事が無い事を「継続」という事に
しよう~~~と。(苦笑)

まぁ~本当に生ぬるい取り組み方だなぁ~。

去年の11月は中国へ出張だったので、色々と私の数少ない中国語の知識を
試せて非常に刺激的であったが、今月のインド・シンガポール・マレーシアへの
出張では英語で商談であったので、この辺の刺激は少なかった。
むしろ日本に帰ってきて東京で中国のお客や台湾のお客と会った時に
今週、急激にその刺激はあった。
彼らが話す中国語が全く解らないという「ショッキングな」刺激であったが。(苦笑)

私の知っている中国語の単語を彼らが実際に話していても、
まったく私の耳では聞き取れない。
これは英語の時でも同じであったが、それらの中国語の言葉を私が何も考えずに
そのまま私の脳みそで中国語で受け入れるように、もっと私の脳みそを
中国語に慣らす必要がありそうだ。

後1年で、少ない中国語の数でも、そのまま中国語で(日本語に置き換えることなく)
受け入れられるようになんとかしたいものだ。
いわゆる「中国語脳」のファイルを私の頭に作らないと。

「エッチ脳」だったら直ぐに出来るんだけど、いや、出来ているけど(笑)
この「中国語脳」を本当に作ることが出来るかどうかが、一番の課題かぁ~~~。

中国や台湾のお客には去年の春に、あと半年したら中国語で商談するからねと
宣言していたのに、半年はおろか1年たったが、未だにほんの片言しか話せない
私。 
また今年も、あと1年たったら中国語で商談するからね と言わないといけないなぁ
~~~。(苦笑)

中国のお客と一緒に訪問した日本の会社の担当者は、
彼も中国語を勉強しており、その実力は相当なものだった。
中国のお客も褒めるほどであった。

彼は30代半ばと若いし、おまけにイケ面。(これは関係ないかぁ~ 笑)
身近にこういう人が現れると、私も五十路であはあるが
ちょっともっと真面目に頑張らねば。(笑)

土曜の夜、午後に中国語講座が終わった後は、いつも私の中国語への
やる気は1週間で一番高い。
これが毎日続けば問題ないのだが、いつも土曜日のほんの数時間で
このやる気は何処かへ行ってしまう。

特に4月からプロ野球が始まると、もうこれは書くまでもない。(笑)

中国語脳を作るには、野球への関心を少し抑えるべきか?

そんな事はまず出来る訳が無いから、やっぱり両立を考えよう~。
と、どことなく自分への甘さを大事にしている「グーたらな」オレ竜の
独り言でした~~~~。(笑)

だって、ドラゴンズへの関心を弱めたら、(弱められないが 苦笑)、
私自身の元気そのものが無くなりそうだもん。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ  世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 

最新の画像もっと見る

post a comment