小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

妙見土砂崩れ現場の県道来月開通予定

2007年02月12日 04時29分09秒 | 新潟県中越大震災・地震
妙見の土砂崩れ現場の県道復旧工事中にめずらしい化石が見つかったそうです。
”海牛(カイギュウ)”というジュゴンやマナティーのご先祖さんみたいで、でっかいから”大海牛”というのだそうですが、イメージ的には”大きさ鯨で形はトド”?

200万年以上前のものといわれても想像もできないけど、このあたりでも実際にあんなのが泳いでたんですね~。

また、この県道が来月に開通する予定だということがわかりました。
当初3月28日開通予定でしたが、暖冬少雪で工事が10日ほど早く進んだため20日前後に変更になる可能性あり。
あ、でも化石の発掘でまたストップしたりする?w

対岸からじゃ復旧工事の様子がよくわからなかったので、写真を見たときに
「へー!こんなに掘ってたの?上から見なきゃわからないよ。秘密の道だよ!マチュピチュだよw」
と思いました(^。^;)

昨年の4月と6月に撮影した写真と見比べると、かなり削ったんだなぁ、と一目瞭然ですね。
危険な作業だったと思います。
お疲れさまでした。

ところで”メモリアル構想”ってどうなってんのかなぁ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開通 (ユウ)
2007-02-12 10:46:59
とにかく開通する事はめでたい事だと思います。
はやり象徴となった物をいつまでも放置プレイは
ちょっと、、、、、

ただミュージアムについてはアナウンスがありませんけど、作らなくても良いんじゃないかと思います。

逆に化石パークだったら歓迎ですが(^^A
返信する
とりあえずはよかった (かんこ)
2007-02-12 12:13:10
こんにちは。
 実はちょこっと小千谷に帰っておりまして、このニュースはライブで聞くことができました。で、翌朝の日報を見て、うわぁ、こんなに掘り下げているんだぁとたまげた次第です(本日はリンク先をこの関連記事の所にしました。トラバの方法がイマイチよく分からないので…)。
 春にはここを通るバスで帰省しようと思います。
 この左側のベトはそのまんま残るんだろっかね~。
返信する
やっぱり失敗 (かんこ)
2007-02-12 12:15:28
↑やっぱりうまく飛べませんでしたm(_ _)m ので、いつものところに…。
返信する
やっぱり骨が出た! (ほね)
2007-02-13 10:43:56
一昨年の娘の夏休みの研究で裏山で化石を掘った時に鑑定してもらった学芸員さんが「恐らく妙見の現場でも、大型の、クジラかトドの化石くらいは出そうなんですが心情的にホイホイ行きにくい場所なんですよね」って言ってましたっけ。

時代が200万年前以上だというから「後期鮮新世(こうきせんしんせい)」の時代あたりかな?

メモリアルPはどうやら妙見のトコと生コンから浦柄寄りに行ったとこを残すみたいですな。

それにしても妙見はああいうあのままの工法だと降雪時はどうすんだろ?

ロータリーで吹くったって両脇が壁になって吹き場所が無くなるし見通しが悪くなるんでない?

メモリアルPの為にあんな工法を取って事故が多くなったら本末転倒じゃん?
返信する
心配ごといろいろ (おぢやのおやぢママ)
2007-02-14 03:29:02
■ユウさん
長岡方面から浦柄に行くのに信濃川を渡って(越の大橋)また戻って(小千谷大橋)大廻りしてましたからね。
どんな道になったのかなぁ。
川側の景色が見えないのは圧迫感あってこわいカモ。
ちぢみの里の隣にある”恐竜公園”って「なんで恐竜?」って思ってましたけど、化石の発掘となんか関係でもあったんでしょうかね(^。^;)

■かんこさん
長岡までバス通してたので
「浦柄三叉路~浦柄三叉路~。」
ってアナウンスが妙に頭に残っています。
(あのあたりで”かに”売ってる軽トラいませんでしたっけ?w)

ガードレールもそっくり崩れ落ちたアスファルトも
そのまま保存 の方向なのかなぁ?
中越地震を風化させたくはないけどあれを見るのはきついですよね。

TB成功 おめでとうございます(^。^;)
私も最初どうやったらいいのかわからなくて人にきいた記憶w

”ウイルスばら撒きの旅”なんてスパムかと思っちゃいましたヽ(  ̄д ̄;)ノ

■ほねさん
「やっぱり!」なんだぁ?
そっかー。
もともと注目されてるとこだったんだね~。

べといじりは畑でするもんだと思ったけど
あそこらで腰かがめる人たちが増えるカモ~(^。^;)

県道はねぇ。
イメージでは”渓谷”

川口の合併の問題でもそうだけど、豪雪地域で暮らしてる人はまず除雪の心配をするよね。
困るのは”そこで暮らしてる人”だからね。
また降雪時に事故るのって大体 ”よその人” だったりするw
地震の翌年も関越や下道で流れを止めていたのは県外ナンバーの車でしたよね。
返信する
妙見開通良かった (吉谷)
2007-02-15 23:08:15
震災の後は小千谷新聞などでは保存すべきと述べてたけどやはり復旧して良かったですね。小千谷でも浦柄の人は長岡に行くのに相当遠回りもし路線バスも通らない。いろいろ大変であったと思います。
県外の長距離運転手も早期の復旧を望んでいたと思います。小千谷でも保存すべきとの声もあったけど復興の象徴になってほしいですね。
何よりも亡くなった方のご冥福と今後の安全を祈りたいと思います。
返信する
24日開通! (おぢやのおやぢママ)
2007-02-16 12:25:46
■吉谷さん
暮らしに密着した生活道路なので早期に復旧して本当によかったですね。

開通は24日に決定したようです。
返信する
道路だけでもメモリアル (17号利用者)
2007-02-19 22:14:53
あの道路は地元の人だけでなく新潟から東京へ向かう人なら一度は通ったことでしょう。長岡市なのに小千谷新聞がメモリアルと言ったときは正直疑問だったけど当時は復旧さえ困難と思っても不思議じゃないし小千谷新聞は不謹慎かも知れないが観光に・・と復興後のことか考えてたとも思う。
でも開通する今あの道を通るだけでも震災を忘れない。亡くなった方のご冥福を祈りながら。小千谷や長岡の人だけでなく誰もがそう感じるでしょう。
返信する
長岡市といっても・・・ (おぢやのおやぢママ)
2007-02-20 06:02:10
■17号利用者さん
私は土砂崩れ現場が長岡市だなんて地震に遭うまでは知りませんでした。
妙見に’越の大橋’という橋が架かっていますが、あの橋の南側はてっきり小千谷市だと思っていたくらいです。(土砂崩れ現場も橋の南側に位置します。)
それくらいあの場所は小千谷市民の生活に密着している場所だということをご理解いただきたいと思います。

土砂崩れ現場を目の当たりにして生活しているのはほかでもない小千谷市民です。
小千谷の人があの場所に非常に敏感なのはそのためなのです。

あの場所はオープンすぎるほどオープンな場所です。
現地の小千谷市民(三仏生、ひゆ、浦柄、に住んでいる方やあの場所を経由して通勤・通学する人)にとっては毎日の生活の場なので、精神衛生に非常にきついということもご理解いただけたら幸いです。

メモリアル構想に関していえば、そこに住んでいる人たちの気持ちを最優先にしていただきたいと願ってやみません。
返信する
そういえば (ユウ)
2007-02-25 11:06:53
震災前の現場になにか
何とかパークとかあったんですが
化石パークだったかな(^^A
返信する

コメントを投稿