テムテムな手作り

毎日いろいろなモノを作っています。

夏のシャツ祭り

2007-06-18 | 子供服
先日に続いてシャツを作りました。今回の分は、毎月やっている「てづくり市」イベントに出展用のもの・・・売れ残ったら、もちろん息子に着せようと思っています。なかなかこういう柄は売っていないし、カッコイイと思うのですが、いかかでしょうか。



型紙 クライ・ムキの子供服simple+one アロハシャツ
生地 ドリーム桃山店



意識していなかったのに、なぜか柄がうまくあいました!!生地はいわゆる「和調木綿」というジャンルにあったもの。「アムンゼン」という生地だそうで、表面はさらっとしていますがちょっと艶があり、ちりめんのように細か~いしわがあります。



分かりにくいですが、菊柄です。かんどめは赤、ボタンは貝ボタンで、赤い糸で止めつけました。



こちらはいわゆる「紅型風プリント」で、スラブっぽい木綿です。さらっとしていて夏っぽい生地です。色鮮やかですね。柄あわせはしていません。



木のボタン、かんどめとボタンは黄色糸です。

私が洋裁をはじめて初めて作ったものは、スタンドカラーのシャツワンピ。だからというわけではありませんが、シャツを作るのがひとつの「基準」みたいに感じていて、シャツより難しいか簡単か、という観点でいつも考えています。今ではいろいろなものを作るようになってきたので、シャツもレベルで言うと星2つくらいになりましたねぇ。逆にこうした面積の広いものばかり縫っているので、服以外の小物のほうが難しく感じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿