テムテムな手作り

毎日いろいろなモノを作っています。

今年のTシャツ1枚目

2016-07-29 | 大人服
先日縫ったキャミに合わせるため、Tシャツを縫いました。



型紙 「Female2011年夏号」フリル付き定番Tシャツ
生地 近所の生地問屋さんで購入

何度も縫っているパターンです。やや薄手の天竺ニット。黄色っぽいオートミル系のいかにもナチュラルな生地。特に難しいところもなく、簡単に縫えるのでこの夏もまた縫うでしょう。パターンはLサイズでちょっとゆったりめに着るのがいいです。

テーパードパンツ・何本目?

2016-07-23 | 大人服
もう何本も縫っていますが、ストレッチ生地でテーパードパンツを縫いました。



型紙 「いつもの服きれいな服」テーパードパンツMサイズ
生地 手芸ナカムラ 綿中厚ストレッチ生地ピンクベージュ系

写真よりももう少し鮮やかなピンクベージュ。いい色だなぁと思って購入したものの、自分が着てみるとイマイチ似合わないというかババくさいというか。ということで、義母にあげました。夏に着用するには若干厚手の生地なので、冬になったらたくさん使ってもらえれば・・・と思います。

キャミソールを縫いました

2016-07-17 | 大人服
今年はTシャツにキャミソールを重ねるスタイルが流行っているそうな。。。ということで、私もシンプルなものを縫ってみることにしました。



型紙 「夏のかんたんソーイング―手作り大好き! (’06ヤング版)
生地 ドリーム桃山店

以前アロハシャツを縫った残り生地です。

もともとのパターンはこんな感じなのですが・・・



これを適当に丈を詰めて、へそが出るくらいがいいかな?と思ってこんなビスチェ丈になりました。しかし着てみるとどうにもしっくりこない。。。

ということで、別の生地でリベンジしました。



これも、以前ワンピースを縫った残り生地。縫いやすい生地で、気にいっています。今回はちょうどウエストくらいの丈にしてみました。下にTシャツを着るとして、Tシャツをボトムにインしても出したままでもいい具合の丈になって、ようやく納得できました。Tシャツが濃い色でも薄い色でもしっくりくるのでとても気に入ってよく着ています。

特に難しい箇所もないのですが、紐のつけ位置に少々苦戦しました。紐は見返しに挟み込む形なのですが、つけ位置がよく分からない。こういうときは、パターンに合わせてみてつけ位置を決めるのですね。勉強になりました。とても気に入ったので、また縫いたいと思います。

ちなみに今回参考にした本、2006年のものですが表紙がベッキーです。当時は10年後にこんな大騒動を起こすことになろうとは夢にも思っていなかったでしょうね~。


トランクスを縫いました

2016-07-11 | 大人服
もうだいぶ前になりますが、修学旅行へ行く兄ちゃんにトランクスを縫いました。



型紙 「クライ・ムキのメンズパンツカタログ」トランクスM
生地 トーカイ醍醐店

1mのカットクロスが期間限定で半額!ということで飛びついたわけですが・・・普通のシーチングです。柄合わせはしなかったんですけど奇跡的に柄が一部合いました。トランクスも何度も縫ってると特に難しいこともなくさくさく縫えますが、やはり生地選びは重要。シーチングはいまいちすべりがよくないそうです。勉強になりました。