新 どんぶらこっこの毎日  

どんぶらこっこと過ごす日々のつれづれ。おでかけと公演のお知らせ、おいしいもん♪

力作!

2008-07-31 07:01:38 | 図書館
中学生ボランティアのみんながつくってくれた、てがき、オリジナルイラスト満載のおすすめ本リストです。 なかなかの力作。 作成後のみんなは、「出し切った・・。燃え尽きた・・・。」だそうです。 ファンタジー作品が強い! 紹介本は・・・ナイショ。知りたい方は、図書館にいくか、どんぶらこっこに直接きいてみてね。 . . . 本文を読む
コメント (7)

「ルリユールおじさん」竹内先生のイチオシです

2008-07-24 04:54:20 | 図書館
図書館学の竹内さとる先生が、吹田の学校図書館講演会の講師で来られ、講演の中で、先生お気に入りの絵本「ルリユールおじさん」(いせひでこ 作/理論社 2006)を読ませていただきました! 淡い色彩で見開きにいくつかの絵が入っている場合もあるので、大勢の読み聞かせには向かないなと思ったのですが、下読みするうちに・・・。ふーむ、じっくり一人で読んだり、少人数で大事な時を過ごすための絵本でも、竹内先生が紹 . . . 本文を読む
コメント

夏休みがはじまった! お盆はいつお休みですか?

2008-07-20 03:48:29 | 図書館
夏休み初日。どっとお客さんが来られ、どっと登録があり、にぎやかでした。 この時季は、みな「やるき満々」やねー。 さて、この時季、いつも聞かれるのが「お盆はいつお休みですか?」というもの。 いや、今まで休んだことないって・・・。毎年毎年聞かれるので、ついに今年は 「お盆もやってます」のポップを3カウンターに設置。 どやっ!?効果のほどは、おいおい報告します。 . . . 本文を読む
コメント

月と波 子守唄 金子みすず 仙崎

2008-07-19 19:43:20 | 図書館
山口県仙崎は、日本海側、半島のさきっぽにある小さな町だ。 金子みすずは、ここで生まれ育った。26年というあまりにも短い一生のほとんどを仙崎と下関の中の小さな書店で過ごしたことになる。 仙崎は漁港。「仙崎蒲鉾」で有名なんだそうだ。明治頃までは捕鯨も盛んだった。けっこう、栄えていたのだ。 今回、図書館とプラネタリウムと共催で金子みすずの朗読会を企画することになり、金子みすずについて調べているが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第37回)

2008-07-15 06:14:32 | 読み聞かせ勉強会
読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第37回) 7/15(火)19:00~ 総合福祉会館(阪急吹田駅徒歩5分 ) *テキスト代50円  *体操と発声  *絵本の持ち方から読みのポイントまで。  *テキスト選びのポイントも・・。 4月~7月は、  「白いぼうし」(あまん きみこ 作)「車の色は空の色」所収 を連続でします。 7月は、いよいよ、ひとりで全部 よんでみます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

作品選び

2008-07-04 08:00:41 | どんぶらこっこの毎日
あめんぼ座では、次回の「語り芸花舞台 秋」にむけて 作品選び。 これが、楽しいんです!といっては、不謹慎なんですが、今まで、自分で作品を選んで云々ということが、ありえない状況だっただけに、ぞくっときました。 団員のみなさんも、「おおー、そうきたかー!」みたいな新鮮な発見のある選定をされていて、目からウロコ。ああー、こういう刺激は、どんぶらこっこには、たまらんです。 10月25日(土)「語り芸 . . . 本文を読む
コメント

懐かしい定食屋

2008-07-03 07:47:26 | どんぶらこっこの毎日
仕事帰り、久しぶりに以前の住まいの近くにある定食屋にいってみた。3年ぶりにもなろうか。こういう夜遅くまで定食をやっている店というのは、貴重。 「定食」と書かれた赤提灯のかかった入り口から入ると、カウンターと、畳の席が2箇所。テレビが2台。(必ずといっていいほど、タイガースの中継である。)カウンターの上の壁には手書きの短冊状のお品書きが一面にはってある。洋食・和食・中華となんでもあり、お酒もビール . . . 本文を読む
コメント

若菜

2008-07-01 17:27:31 | どんぶらこっこの毎日
「若菜」「柏木」と6/26に引き続き、「源氏物語」の朗読をきいてきました。 この2章は、それだけで話自体が、まとまっているので、なかなか楽しめました。3章を一人ずつ語る形式でした。(どんぶらこっこは、勝手に、三人が交互に語ると思っていました。) 流れるような語りに感情をのせて、古人の心を表現する・・・。難しいです。 どんぶらこっこよ、おまえももっと練習せなあかん!と思った次第です。 帰りに . . . 本文を読む
コメント (3)

ゆっくりしました

2008-07-01 00:23:33 | どんぶらこっこの毎日
珍しく、一日、何も予定のない一日でした! 昼は、以前からチェックしておいた江坂の中華料理店でランチして、ショッピング。 あとは、撮りためたDVDをみたり、洋服の整理や書類の整理をしていたら、あっという間に一日が過ぎてしまいました。 公演が終わると、いつも猛烈に、机の周りを片付けたり、いろんなものを捨てたくなったりするんだよね~。 今日も、ゴミ捨て場に4回は行った! 忙しくも楽しかった6月 . . . 本文を読む
コメント