新 どんぶらこっこの毎日  

どんぶらこっこと過ごす日々のつれづれ。おでかけと公演のお知らせ、おいしいもん♪

しみじみと打ち上げ

2011-11-17 08:04:37 | 図書館
担当の講座が終わった。心配した客入りも大入り満員で本当によかった。朗読と講演の内容もうまくリンクしていた。みな、講師の先生方のおかげである。大事にこの講座を育ててくださった。好きにさせてくれた館長、おおきに。 と、しみじみと酒を飲んだ。 飲んでいるうちにハイになって、講師の先生などに電話しお礼を言いながらしゃべりまくっていた。 新しい出会いを次につなげていきたいなあと思ってます。ぜひぜひまた . . . 本文を読む
コメント

朗読と講座で楽しむ ふるさと吹田 ~朗読「吹田ふるさと物語」&ふるさと講座「江戸時代の吹田村」~

2011-10-24 07:28:58 | 図書館
11月の「朗読と講座で楽しむふるさと吹田」の会場の下見を朗読のMさんと一緒に・・・。当日の流れやお着替えの場所などを確認しました。いよいよ近づいてきたぞ~という感じです。   朗読と講座で楽しむ ふるさと吹田 ~朗読「吹田ふるさと物語」&ふるさと講座「江戸時代の吹田村」~ 村西菊代さんの朗読でふるさとの伝説や民話を楽しみましょう。また、物語の背景がよくわかる江戸時代の吹 . . . 本文を読む
コメント

吹田ふるさと物語

2011-08-20 11:16:53 | 図書館
11月にある朗読の公演の先生と打ち合わせしました。 吹田は歴史の深い町。 うっとこの図書館のご近所に伝わる伝説や民話を朗読とキーボード演奏で楽しんでいただき、物語の背景の歴史を学芸員さんに解説していただくという内容です。 「ニ魂坊の火」「お神輿お預かり」「釈迦が池の大蛇」 創作も三つ揃って、本番が楽しみになってきました!       . . . 本文を読む
コメント

季節はずれの異動

2010-12-02 06:02:56 | 図書館
12/1付けで、職場が変わりました。今度は、JR駅前の雑居ビルの中の図書館。一般書担当です。 バスターミナルがあり、JR駅前なんで、人の集中度は高いです。古くからの商店街がひしめく下町のざっくばらんな雰囲気がすてき。 みなさま、お買い物のついでに、ぜひ、お寄り下さいませ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「図書館みーてぃんぐ 第4回 全市域版」終了しました

2010-11-24 03:42:23 | 図書館
「図書館みーてぃんぐ 第4回 全市域版」終了しました。 塩見昇先生、ミッフィーちゃんのネクタイで来場。ランチ、楽しかったです。 講演は、骨太。公共で図書館を運営する事の意義をわかりやすく話してくださいました。来場のみなさんともっとお話したかったですが・・・。午後も部屋を取れればよかったですが・・・。話は尽きないです。 市民が今望む図書館を市民と考える事が出来る図書館員とは?どんな図書館を市民 . . . 本文を読む
コメント

クリスマス本の特設

2010-11-21 22:33:27 | 図書館
特設コーナーを開始しました。 クリスマス絵本や物語、クリスマスグッズやクリスマス料理の作り方、クリスマスパーティの飾り付け、歌集、聖書のお話、歳時記・・・。クリスマス・グッズも飾って・・・・。 1年って早いなー。っていうか、どんぶらこっこの気分は、もう3月、4月なんですが・・・。(早すぎるわっ!) 「ピヨピヨメリークリスマス」(工藤ノリコ 佼成出版社)http://www.amazon.co . . . 本文を読む
コメント

歴史講座「佐井寺月輪板に秘められた歴史」 終了しました

2010-11-06 20:33:17 | 図書館
今日で、担当だった講座「佐井寺月輪板に秘められた歴史」が終了しました。うっとこの図書館の近所にある佐井寺(山田寺)。奈良時代、行基様が始めたというこのお寺の縁起、戦国時代、細川氏の勢力争いに関わった一向宗が逃げ込んだ佐井寺地域の山中にある佐井寺は、巻き添えをくって炎上、その寺の再建の記録を今に伝える丸い木板が「佐井寺月輪板」である。などなど、ご当地ならではのディープなお話でした。先生の話の後、質問 . . . 本文を読む
コメント

松野正子さんの連続講座が終了

2010-10-21 20:35:05 | 図書館
今日で、担当だった松野正子先生の連続講座が終了しました。「読んで、と子どもが本を持ってくる間は読んであげてください。」「親と子が読書で体験を共有することが大切なのです。」「読み聞かせをすることは慈しみ」やわらかいけれど、しんの通ったお考え。たびごとに職員がお客さまにお伝えしたいと考えている内容を、先生は説得力のあることばで伝えておられました。深い理解に基づいた先生の「心」のことばに講座生の方々も深 . . . 本文を読む
コメント

「図書館 委託したらどうなるの?」上演依頼が届きました

2010-10-20 03:05:10 | 図書館
今年の「みんなの図書館 3月号」に掲載されたどんぶらこっこの台本「図書館 委託したらどうなるの?」ですが、先日、北海道のO図書館から上演依頼が郵送されてきました。何でも、雑誌の台本をみて、「ぜひ上演したい」と思って下さったとのこと。ありがたいことです。北海道なので標準語に翻案して(どんぶらこっこのは大阪弁だ)、子どもも混じって、児童劇団が上演。 市民の方と図書館が一緒に開催されたようなので、そこが . . . 本文を読む
コメント

CD聴いた

2010-10-07 08:24:06 | 図書館
「こだまでせうか」CD2枚組。聴きました。時代背景をかなり書き込んだ台本です。よくわかる。一部の明るい青春時代と二部の運命に翻弄された結婚時代、明らかに明暗分かれています。最後の「不思議」の詩の朗読(子ども)、これが一番心に残ります。巡礼の鈴の音(?)を最初と最後にもってきてたのもうまいなーと思った。 . . . 本文を読む
コメント

運動会の翌日は図書館に行こう

2010-10-04 07:06:13 | 図書館
今日は、仕事だった。運動会の翌日なので、朝から小学生がわいわい。なかなかかわいらしかった。小一くらいの男の子だと、やっぱり恐竜が好きな子が多い。二人で恐竜コーナーの前に座り込んで、「ぼくが一番好きな恐竜はな、トリケラトプスとティラノサウルスと、ステゴドンと、パラサウロロフスと、カルノタウロスと・・・」と友達の男の子に一生懸命、本をめくりながら、説明していた男の子。1番好きな恐竜、いくつあってもいい . . . 本文を読む
コメント

「おう・・」じゃない、「ハイ」だ!

2010-09-13 04:21:28 | 図書館
いつも図書館に遊びにきて、わるさをしていく、中学生のすっとこどっこい悪ガキ3人組(ときには4~5)前回はあまりにも目にあまる行為。しかもおもしろがってやっているし、いうても受け流してすまそうとするところが始末におえないのである。そんなにかまってほしいんかい!「床に寝ころぶな」「読んだ本はもとにもどせ」「トイレは開館中にいっとけ」「机に土足であがるな」閉館5分前になぜこのようなおバカなことばかり、や . . . 本文を読む
コメント (2)

どこまで続くぬかるみぞ

2010-07-21 23:02:16 | 図書館
組合の交渉。 当局、ええかげんにせいというか、同じ内容の繰り返しというか、将来の展望がみえないというか、考えが甘いんじゃというか、どっと疲れるものであった。 「ワタシハ イツマデ スイタノ トショカンデ ハタラケル ノデショウカ?」 交渉前に食べた弁当はうまかった。 交渉後に家で食べた鶏の足4本とビールもうまかった。 交渉後の夜は、食べても食べても腹がすくのである。 今年一番の猛暑、熱い夜 . . . 本文を読む
コメント

夏休み文庫2010

2010-07-18 06:45:27 | 図書館
昨年出版された本からおすすめの本を紹介する冊子、夏休み文庫。2010年版ができました。 毎年恒例のご紹介。 小学生向きの「もうよんだかな」・・・「ぐぎがさんとふへほさん」の表紙がステキ・・・。 中高校生向きの「てくてく」・・・市内の中高校生が応募してくれたイラスト、本の紹介文も満載。 ぜひぜひ、お手にとってごらんくださーい。吹田市内の図書館でもらえます。 どんぶらこっこも紹介記事を書い . . . 本文を読む
コメント (2)

今年度のオススメ本冊子

2010-02-02 21:26:58 | 図書館
今年みんなでわっせわっせと作ったオススメ本の冊子3種。 「もうよんだかな? 2009」(2008年出版の物語・絵本からオススメ本を紹介。本が一人で読めるようになった人から小学高学年くらいまで) 「てくてく2009」(中高生の人への2008年出版のオススメ本) 「100冊の本」市民が選んだ厳選オススメ本を一挙紹介。 現在は、2010年に発行予定の「もうよんだかな」「てくてく」の作業中。 ハ . . . 本文を読む
コメント (2)