新 どんぶらこっこの毎日  

どんぶらこっこと過ごす日々のつれづれ。おでかけと公演のお知らせ、おいしいもん♪

ひがし茶屋町で琴を爪弾き・・・

2006-12-31 21:37:11 | どんぶらこっこの毎日
金沢には、茶屋町が3つある。 にし茶屋街、主計町茶屋街、そしてここひがし茶屋町である。 重要伝統的建造物群保存地区に指定されているそうで、格子窓の続く家並みや石畳の道が風情あり。 格式ある料亭のあいだにお茶屋を改造した喫茶や雑貨屋さんが並んでいる。人気スポットらしいがくるのははじめて。 お茶屋のたたずまいを今に残す「志摩」をみせてもらう。優美・繊細な遊びどころだったのだろう。暗いが・・・。 連 . . . 本文を読む
コメント

近江町市場でもみくちゃの後は、あったかソバで。

2006-12-31 20:25:20 | どんぶらこっこの毎日
高岡から金沢へ。前田100万石の城下町である。 「正月の買い物したい」と連れがいうので、金沢の台所近江町市場へ。 正月前の、尋常でない人ごみ!につぶされそうになりながら、塩辛などを購入。 縦横に道が走っており170店舗もあるそうな。本当は、ご飯も食べたかったが、長蛇の列に恐れをなして、なんとか市場から脱出。ちらちら雪が降り出した。 人通りの少ない道のソバ屋の店頭で、小学高学年の女の子2人が「 . . . 本文を読む
コメント

コロッケの町 高岡

2006-12-31 20:02:40 | どんぶらこっこの毎日
翌日は、高岡へ。コロッケで町おこしをしていると新聞に書いてあったので、改札のオネーサンにきくと、「コロッケで町おこし?へええ。初耳です」とのこと。「あ、高校の時、天狗やのコロッケはよく食べた」とのことなんで、外の交番へ。 おまわりさん「ああ、そんなことやっとたかなあ」とのんきな返事。天狗やを教えてもらって、徒歩10分。 ありましたよ!「高岡コロッケ」のオレンジののぼりが! 完全にまちの肉屋さ . . . 本文を読む
コメント

氷見きときと紀行

2006-12-31 19:57:43 | どんぶらこっこの毎日
氷見に寒ぶりを食べにいってきました。 今年は暖冬。どんぶらこっこたちがいった日にはじめて雪が積もったとのことです。一面の銀世界。「歓迎の雪だああ~」 お宿の部屋は、続きの間が2つもあって、あわせて40畳くらい?窓からは海もみえ、最高である。 温泉にゆっくりつかった後は、お目当てのぶりづくし。 刺身、しゃぶしゃぶ、ぶり大根、カマ焼き、ぶり汁、たこ飯・・・・・。特に、ぶりの食道の煮物、これがレバ . . . 本文を読む
コメント (4)

クリスマスな一日

2006-12-24 06:05:36 | どんぶらこっこの毎日
今日は、街はクリスマス・ムード一色。 お昼は、お友達のピアノの先生のおうちでランチパーティ。 スパークリングワインで乾杯!豆腐サラダにスープ、おすし、手羽先・・・。 ロールケーキに挽きたてコーヒー。 「もうかわいすぎるから」と舞台衣装をいただいちゃいました。わーい! といっても、どんぶらこっこにもかわいすぎ。童のお芝居で使うか? 夜は、かみがた活性化研究会のクリスマス・パーティへ。 関西の芸 . . . 本文を読む
コメント

うれしかったこと 谷川俊太郎「生きる」

2006-12-19 10:27:19 | どんぶらこっこの毎日
1年ほど前のことなんですが、平和の集いで詩の朗読を頼まれたとき、谷川俊太郎さんの「生きる」を朗読したことがありました。  生きる          谷川俊太郎   生きているということ   いま生きているということ   それはのどがかわくということ   木(こ)もれ陽がまぶしいということ   ふっと或るメロディを思い出すということ   くしゃみすること   あなたと手をつなぐこと   生 . . . 本文を読む
コメント (6)

負傷しました

2006-12-18 11:57:33 | どんぶらこっこの毎日
ハイキングクラブの忘年会でした。 仕事帰り、自宅から5分の行きつけの居酒屋さん。 お休みの日だったんですが、こころよく開けてくださいました。大将、ありがとう! 当然貸切状態の無礼講。飲めや、飲めやの大騒ぎでした。他のメンバーは、和歌山でのみかん狩の帰りで、リュックは、みかんでパンパンでした。(おみやげにみかんもらった) 大将が、ディナー風に、次々に大皿料理を出してくださいました。 おでん、 . . . 本文を読む
コメント (5)

演奏会の司会でどきどき

2006-12-12 11:10:18 | どんぶらこっこの毎日
衛都連合唱団の司会をさせていただきました。 エルシアターで、キャパ800人の大きな会場だったので、マイクで。 マイクでも、腹からの発声は必須、お客さんの顔をみながらしゃべるなど、先生のアドバイスを思い浮かべながらやってきました。が、「腹から発声」はうーん、できたかなああ? 団結成20周年記念演奏会ということで気合の入った演奏会でした。 1部は、「天までとどけ」「聖者の行進」「サウンド・オブ . . . 本文を読む
コメント (5)

鍵屋資料館で語りの妙にひたる

2006-12-12 10:47:44 | どんぶらこっこの毎日
鍵屋資料館で、朗読工房の大橋さんの朗読の公演があったのでいってきました。 鍵屋資料館は枚方にあります。 鍵屋は、天正年間(1573~92年)の創業と伝えられ、伏見と大坂を結ぶ三十石船の船宿として江戸時代に栄え、近年まで料亭を営んでいました。この鍵屋が平成13年7月3日、「市立枚方宿鍵屋資料館」としてオープンしました(HPより) 昭和になって改築された、料亭の2階の大広間が舞台でした。ここでは . . . 本文を読む
コメント

読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第19回)

2006-12-08 18:04:13 | 読み聞かせ勉強会
読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第19回) 12/8(金)19:00~ 総合福祉会館(阪急吹田駅徒歩5分 ) *テキスト代50円(テキスト必要な方のみ)  *体操と発声  *絵本の持ち方から読みのポイントまで。  *テキスト選びのポイントも・・。   「読み方が上手になりたい!」「もっといろんな本を知りたい!」「いろんな会の方を知りたい」そんな学びと情報交換の場になればという願いから . . . 本文を読む
コメント

子育て支援教室ちゅうりっぷ 「絵本を楽しむ」

2006-12-08 05:05:39 | 図書館
公民館主催の連続子育て教室の一つ、「絵本を楽しむ」でお話してきました。 自分の伝えたいことと、伝わっていることには、差があるのですが、今回は、同僚が見学、客観的にみてくれて助かりました。 それで、「ふーむ」と思ったのは、「私が個人的にびびっときた本」を紹介したときの反応がよかったという感想でした。口コミ効果というものでしょうか。 基本的にお話することは変わらないのですが、今回は、最近出た絵 . . . 本文を読む
コメント (2)

忘年会の下見のはずが・・・・。

2006-12-05 16:44:18 | どんぶらこっこの毎日
韓国料理ワンスに、忘年会の偵察にいってきました。ランチ。 『HANAKO WEST』の韓国料理部門にてグランプリ受賞!! なんて書いてあるんでどきどきしていった。 いつも汚い格好やしなああ・・・。 うーっむ。おしゃれである。 夜景が美しい(だろう)。 店員さんがイケメンで親切。 駅からすごく近い。 スンドウヴ、おいしかったです。牛乳と豆腐が解け合ってまろやか、あつあつ。 でも、ちょっと辛い . . . 本文を読む
コメント